大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「シロウトが一番怖い」

   

「シロウトが一番怖い」とはよく言ったものですが、
その真意がわかるようになったのは、
間もなく88才ぞろ目を迎えようとしている母のひと言です。

私やジェフ夫さんの出演するライブやイベントに、足繁く参戦する母。
自宅が藤沢にあることもあって、
コロナ禍のこんな世の中になるまでは、
ライブ後は我が家に一緒に帰宅してお泊まり、
というのがお決まりのパターンでした。

音楽はど素人の母。
帰りの車の中で、時折、
「シロウトだからわかんないんだと思うんだけどさ…、」
と前置きした上で、

「あの人の歌、うまいの?」とか
「なんか、パンチのない演奏だったなぁ。あのギター、プロなのよね?」
などと、こちらがドキッとするようなことを言い出します。

なんで、ドキッとするかというと、
そこそこキャリアのある人なんだけどねぇ…とか、
あぁ、今日はちょっと不調だったかな…などと、
口に出さないまでも、
なんとなくその日の演奏が残念だった人たちの名前が挙がるから。

長年ライブに通ううちに、知らず知らず耳が肥えたのか、
それとも、なーんか、会場の雰囲気で言っているのか、

母のそんなことばを聞くたびに、
ジェフ夫さんと私は、顔を見合わせます。

ひーー。わかっちゃうんだ。

音楽はエネルギーです。
技術的なことはわからなくっても、
エネルギーが乗ってなかった演奏は、すぐピンとくる。

「いい声出てなかったなぁ」とか、
「今日はグルーヴ、イマイチだったね」などと、
長年音楽をやっている人が
左脳で考えて、言語化するより、

「パンチがない」とか、
「ぐっとこない」とか、
「イマイチだった」とか、
ふわっとしたことばで言われる方が、
たいがい、的を得ていて、恐ろしいもの。

あぁ、音楽って、
心で聞くもんなんだよなぁと、しみじみ思うわけです。

長年音楽をやっていると、
わかったような口をきく人のことばに耳を傾けたくなるものだけど、

いやいや、
「シロウトなんで、わかんないけど」と、
あっけらかんと、感想を述べる人の言うことの方が、
往々にして、ずばっと確信をつくものなんですな。

くわばら、くわばら。

■無料メルマガ『声出していこうっ』。プライベートなお話からマニアックなお話まで、ポップな感じで綴っていきます!(ほぼ)毎週月曜発行!バックナンバーも読めますよ。

 - Live! Live! Live!, イケてないシリーズ, 音楽

  関連記事

そんなこと、 何年やってても、絶対にうまくなりません。

プレイヤー目指して、 日夜がんばっていたにもかかわらず、 てんで上達しなかった自 …

ロックはエネルギー!

先日のロック・セミナーで、 「ロックはエネルギーだ」というお話を、 繰り返し、し …

後悔とは違う。 後ろめたさとも違う・・・ライブのイントロは前夜から始まるのだ。

ライブやツアーの前夜。 ワクワクとはほど遠い気持ちで過ぎていきます。 後悔とは違 …

「そんなピッチで気持ち悪いと思わない自分をなんとかした方がいいよ」

「ああ〜〜、やめてぇ〜〜、気持ち悪いぃ〜〜〜っ」 音楽がなんとなくわかった気にな …

だって、そう聞こえるんだもん。

MTLワークショップの資料作り、 予想通りというか、予想を超えて難航しました。 …

「イケてないアンサンブル」を打破する方法(準備編)

大学や専門学校のカリキュラムの中には、 与えられた課題曲を、バンド形式で演奏する …

解釈は聞き手にまかせる

ずいぶん前のことになります。 アメリカ人の友人が主催する、 英語で書かれた詩ばか …

「大きい音」を扱うのって、テクニックがいることなんですぞ。

「ラウドな音楽をやっている」と言うと、 デリカシーのない、 雑な演奏をしていると …

「腕は良いのに仕事が来なくなる人」

音楽業界には、 「なんであの人に、あんなに仕事くるんだろうね〜?」と影で噂される …

バンド仲間の悪口は言わない

もう何十年も前のこと。   大好きなメンバーと、かなり楽しくやっていた …