大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

MTLの”アーティストレッスン”って、何が違うんですか?

   

わかりにくいと評判のMTLのレッスンをご紹介するシリーズ第2回。
まずはMTLの原点ともいうべき、アーティストレッスンのお話から。


 

●アーティストレッスンと一般向けレッスンは何が違うのか?

アーティストレッスンと一般向けのレッスンには大きな違いが3つあります。

  1. コンサートやレコーディングのように、〆切や目的などの明確なゴールがあること。
  2. 事務所やレコード会社のプロデューサー、ディレクター、マネージャーなど、各スタッフさんがチームでアーティストをサポートする体制があること。
  3. アーティスト本人に高いプロ意識とアーティストとしての資質があること。

レッスンの基盤となるのはMTLメソッド。

綿密にコミュニケーションを取りながら、声や歌の不調や悩みを解消し、
本人のイメージどおりのパフォーマンスに向けて、最大限のアドバイスをしていく、
というスタイルは、誰に対するレッスンでも同じなんですが、

アーティストレッスンではさらに、
スタッフさんとの連携、
プロジェクトに対する理解の共有、
確実に結果を出すためのきめ細かいスケジューリングなど、
プロの現場だからこそ必要なサポートをしています。

 

●アーティストだからこそ育てて欲しい、「自分で自分に教える力」

MTLで、何より大切にしているのは、
「自分で自分に教える力」。

だから、MTLでは、プロジェクトごと、あるいは、半年、1年などのように、
ある程度期間を定めて集中的にレッスンを受けることを勧めています。

毎週通い続けるスポーツジムではなく、
一定期間通ったら卒業する、学校のようなイメージです。

もちろん、あらゆるステージに対応する、
段階的なメソッド展開はありつつも、です。

ですから、レッスンでは、フィジカル面のトレーニングだけでなく、
声やカラダの在り方、精神面のコントロール法、
自主トレや自己管理、コンディショニング法、
音の聞き方、音楽センスの磨き方など、
ゴールに応じたさまざまな情報をビシバシ伝えています。

ゴールがあるから集中力が持続する。
今!という瞬発力を発揮できる。
受験でもなんでも、同じですね。

ひとつのゴールをクリアしたら、また次を目指して、と、
何シーズンにもわたって連続してレッスンに通ってくれるアーティストもいます。
一旦卒業して、しばらく自主トレしたり、他のトレーナーさんのレッスンを受けたりして、
再びMTLの門を叩くアーティストもたくさんいます。

シンガーにも、スポーツ選手と同じように、フォームが乱れたり、
次のステージに進めずもがく時期というのがあります。
そんな、不調や伸び悩みを感じたら、
いつでも気楽に相談に帰ってこられる場所でありたい。

どんなときも、
最適な最高水準のアドバイスができるMTLを目指して、
研鑽を積んでいます!

詳しいシステムなどはHPをごらんくださいね。

 - MTL, ヴォイストレーナーという仕事

  関連記事

「課題曲」って、どうよ?

大学4年になったばかりのこと。 清水の舞台から飛び降りる気持ちで通い始めた歌の学 …

no image
ボイトレの一番大切なレッスンは3時間で終わる。

ボイトレの一番大切なレッスンは3時間もあれば終了してしまう、 超シンプルなもの。 …

「歌いたいっ!」が胸を叩くから。

トレーナーをはじめて、 ずっと大切にしてきたことは、 「昔の自分」のまま感じて、 …

ビジネスマンのためのヴォイストレーニング

ただのミュージシャンだった私が突如ミッションに目覚め、 起業セミナーや出版セミナ …

素直じゃない人

「ハイという素直な心」。 女子校時代、朝礼の訓示で、 時の校長先生が必ず唱えた『 …

勇気を出して、「酷いことを言う人」になる。

言ってあげた方がその人のためとわかっているけれど、 言えば必ず、相手はショックを …

発声メカニズムを知るだけで声がよくなる人の特徴

「まだ1回しかレッスン受けてないですし、正直、全然練習できなかったのに、なんか、 …

もっとオモシロく教えてください。

大学時代、出席していた授業の9割は、 わからないというのじゃなく、つまらない。 …

「歌がうまい」って、なんなのよっ!?

歌なんか、習うもんじゃない。 ウンザリするほど聞いたことばです。 正直、私もずっ …

「先生」と呼ばれたら、自分の胸に問うべき質問。

人には誰にも、その人特有の成長のスピードというものがあります。   小 …