大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

ゆっくりやってもできないことは、速くやったらなおさらできない。

   

「速くて難しい曲」、どうやって練習していますか?

 

学生などの練習でよく見かけるのが、
何度も、何度も、ただひたすら、速いテンポのオケをかけて、
「もう一回っ!」と繰り返し弾いたり、歌ったりするスポ根練習。

 

確かに速いテンポに慣れる必要があることは認めますが、
それって、本当にできているのでしょうか?

 

一度、Slow Playerなどを利用して、
自分が演奏できる、または歌える、ゆっくりしたテンポにオケを落として、
弾いたり、歌ったりしてみてください。

 

さてさて、どうですか?
ゆっくりしたテンポなら、止まらずに完璧にできていますか?

 

実は、めちゃくちゃ練習しているにもかかわらず、
なかなか規定のテンポで演奏できない人は、

このスロー再生練習で、どんなにテンポを落としても、
驚くべき確率で、つっかえたり、間違えたりします。

 

つまり、そもそものフォームができていない。
どこかわかっていない。
なんとなくできてはいても、精度が低い。

絶対的に間違えたり、つっかたりする要素を抱えたまま、
がむしゃらにテンポだけをあわせようとしているのです。

 

うまくいかないことには理由や原因があります。

手が回らない、ノドやカツゼツがついてこないのは、
フォームに無理があったり、
力が抜けていなかったりするためです。

 

そんなときは、とにかく徹底的に、
笑ってしまうほど、ゆっくりのテンポ、
自分がつかえないで演奏できるテンポにまで落として練習してみましょう。

 

ポイントはメトロノームなどで、一定のテンポをキープすることです。

 

テンポ・キープなしにこの練習をしても、
都合よく、難しいところだけ、さらにゆっくりと弾いてしまうので、
あまり効果はあがりません。

 

まずは自分が弾けるテンポでの演奏精度を上げていくこと。
そして、ある程度の精度を得られたら、
その精度をキープして演奏できるように、テンポを徐々にあげていく。

最終的に、フォームを崩さず、精度を下げず、
目的のテンポで演奏できるまで練習する。

 

速い曲の練習方法はこれしかありません。

 

 

これは、楽器演奏に限らず、スポーツでも、ゲームでも同じです。

 

このことを説明するためにモグラ叩きを例に出すことがあります。
どんなに速くハンマーを振り下ろしても、
肝心なのは、確実にモグラを仕留められるかどうか。

精度が上がらないなら、速く叩けても意味がないですね?

「ゆっくりやってもできないことは、速くやったらなおさらできない。」
まずはゆっくり。フォームをしっかり。
練習の基本です。

18692120_s

 

 

 - 「イマイチ」脱却!練習法&学習法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「残念なミスコピー」は、そろそろ卒業しましょう。

誰もが一度は、 人の歌や演奏を聞いて、カッコいい!マネしたい!カバーしたい! と …

聞いてるつもり。できてるつもり。がんばってるつもり。

「え?ホントにそんな風に聞こえるの? なんでそんな風に聞こえるかなぁ・・・・」 …

英語の歌詞が聞き取れない!?

かつて、日本で発売される洋楽のレコードには、 ジャケットと同じ大きさの、大判の歌 …

英語の歌詞って、どうやって覚えるの?

「歌詞を覚える」というのは、ある種の習慣です。 何を当たり前と思うか、という気構 …

「本を読もう!」

「本読んでる?」 なんだか国語が通じないなぁ、と感じる生徒に出会うと、 思わず言 …

カラダに染みこませたものは裏切らない。

若かりし頃から、使った「歌詞カード」を 大切に取っておく習慣があります。 「ネッ …

やっぱ、英語なんだよなぁ。

日本語の歌を歌っているとめちゃくちゃカッコいいのに、 英語の歌になったとたんに、 …

緊張に打ち克つ。

多くの人に相談される悩みのひとつに、 「人前に出ると緊張してしまって、声が出なく …

「練習が嫌いなんじゃない。「練習をはじめること」が嫌いなんだ。

以前、プロで活躍していたという元スポーツ選手と話していて、 「今でも、毎朝、ジョ …

英語の歌詞を完璧に覚えるオタッキーな方法

歌詞を覚えることの大切さについては、 もう、口が酸っぱくなるほど言い続けているの …