「火事場の馬鹿力」を操る!?
2016/12/05
切羽詰まったとき、
追い込まれたとき、
人は、思いもよらなかった力を発揮し、
周囲だけでなく、自分自身をも驚かせることがあります。
締め切りの数時間前に突然、とんでもなくいい曲が書けた。
出ないと思ってあきらめていた高い声が本番でいきなり出た。
リハーサルでは全然覚えられなかったのに、
本番で歌詞を一字一句間違えずに歌えた・・・
火事場の馬鹿力は、
とてつもない閃きや、究極の集中力をもたらしてくれます。
そして、こんな火事場の馬鹿力の積み重ねが、
自分自身の実力をどんどん底上げしてくれるのです。
もちろん それは、準備ゼロの状態で、ただ祈るだけ、
引き寄せようとポジティブに考えているだけで、
出るような力ではありません。
地道な努力や研究の積み重ね、
幾度となく繰り返される試行錯誤・・・
そんな時間があるからこそ、
究極の集中力が発揮されたり、突然の閃きが降りてきたりするのです。
思いがけない力が出せれば自信がつく。
その力の出し方の「コツ」のようなものが、ふと、わかるようになる。
どのくらい自分を追い込めば、「馬鹿力」の境地に至るのかという、
勘のようなものも身につく。
やがて、確信犯的に、毎回馬鹿力を発揮できるようになればしめたもの。
自分自身を追い込むたびに、少しずつレベルアップできるようになります。
「火事場の馬鹿力」を発揮するには・・・
1. 自分の実力に対して、少しハードル高め、無理目のゴールを設定する
2. 適度に厳しい締め切りを設定する。
3. 何かしらの責任がともなうような、プレッシャーのかかる状況を設定する
4. 周囲やオーディエンスを巻き込む
5. これ以上無理というところまで徹底的に自分を追い込む
「なんだ、結局、努力しなくちゃダメなんじゃん」・・・と言うなかれ。
そんな積み重ねで、ある日とんでもない力を出せる瞬間が来る。
とんでもない力を出せるコツがわかってくる。
そうやって「限界」を超えて行く人だけが、次のステージにのぼっていかれるのですね。
関連記事
-
旅立つ若者たちに、伝えておきたい3つのこと
大学の卒業ライブが終了し、 いよいよ卒業生たちを送り出すときがきました。 &nb …
-
「情報」は量より質!
私はボイトレや声、カラダに関する本など、 気になるものを定期的にどかっと大人買い …
-
自分自身の変化にどこまで鈍感かつ寛容でいられるのか?
人間は自分自身の変化には非常に鈍感かつ寛容なものです。 24時間、 …
-
年齢を重ねることは「変化」であって「劣化」ではない。
「今さら」、「この年で」、などとということばを聞くたびに、 本当にいらっとします …
-
幽霊会員ビジネス?
これまで通ったジムやダンススクールの数は、 15〜20の間というところ。 この年 …
-
MTLは12周年を迎えました。
2008年8月8日に起業して、今日で丸12年が経ちました。 ちんぷんかんぷんで八 …
-
「何言ってやがんでぇ」と吠えてみる。
かれこれ10年近く前のこと。 さる著名な文筆家が主催する食事会に参加させていただ …
-
ギターソロが邪魔くさいぃ〜!?
「最近の子はギターソロになると、曲を飛ばすんですよ」 え?なんですか、それ? と …
-
パッションから目をそらさない!
「え?MISUMIさん、そこまでやるんですか?」 何度言われてきたかわからないこ …
-
作業量の多さにひるまない
英語を勉強しはじめたとき。 英語の辞書の重さをずっしり感じながら、 「こんなにた …
- PREV
- 「曲を知らなければ演奏できない」
- NEXT
- 仮死状態の筋肉をたたき起こす