大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

脱・質問マニア〜自分の頭で考える!〜

   

「私、どんな歌、歌ったらいいですかね?」

「練習すればもっと声って出るようになるんでしょうか?」

「〇〇できるようになる練習ってどうやればいいんですか?」

・・・etc.etc.
延延と質問を繰り返す生徒が、実にたくさんいます。

質問をたくさんすることイコール、
勉強熱心なのだと勘違いしているのでしょうか?

質問とは「わからないところや疑わしい点について問いただすこと」。

頭に浮かんだ疑問を何でもかんでも口に出して、
その答えをすべて他人に求めることは、依存、もしくは怠惰と言います。

自らのアイデンティティを失いかねない、危険なことです。

できないこと、わからないことを、なぜだろうと考える。

自分の頭で考えても答えが見つからなかったら、
いろいろな情報を集めてみる。4916846_s

集めた情報から自分にとって有益と思われるものをいくつか選び取って、
ひとつずつ、自ら試し、検証してみる。

もちろん、そう簡単に正解に行き渡るわけもなく、
思考、情報収集、選択、検証、さらに疑問、というサイクルは、
なんども巡るわけですが、
そうして行き当たった正解だけが、自分の血となり、肉となるものです。

自分の正解は自分にしか見つけられません。

トレーナーが提供できるのは、
思考のヒント、情報収集のヒント、選択のヒント、
そして、検証のヒント・・・ただヒントを与えることだけです。

答えを選び取っていくことは勇気のいる行為です。

誰だって間違った選択をして、時間や労力を無駄にしたくない。

でも、思考と勇気、そして行動のないところに進歩はあり得ないのです。
疑問が浮かんだら、お手軽に口に出さず、
まずは自分の頭を使ってじっくり考えることからはじめましょう。

頭は帽子かぶるためについているんじゃないんですから。

 - 未分類

  関連記事

風邪のサインを見逃すな!

以前、『風邪をひいたら歌っちゃだめなんです』 という記事に書いたように、 レッス …

no image
夢のチカラ

「こんなことができたらいいな。」 「こんな風になれたらいいな。。」 毎日のように …

no image
「仕事に困らないミュージシャン」の3つの特性

仕事がなくなると、景気だの、時代だのと世の中のせいにしたがるのは、 ミュージシャ …

no image
仕事が嫌ならいつでもリセットすればいい

レコーディングの仕事に呼ばれるようになったばかりの、 駆け出しのころ。 現場の雰 …

no image
まずは母音の発音をチェックする

子音の発音は歯を使ったり、舌を使ったり、 結構難しいけど、母音は誰でも簡単に発音 …

no image
ショービジネスの世界で生きるということ

昨夜はレッスンを受け持っているアーティストのライブに行ってきました。 初めての大 …

no image
「おかあさん声」の主は・・・

昨日、近くのストアにお買い物に行ったときのとこです。 商品に見入る私の横で、親子 …

no image
聴覚 視覚 筋感覚

歌がうまくなりたい、いい声になりたい、と思うなら、 研ぎ澄ましたい感覚が3つあり …

絶対上達する究極の練習方法

「楽器を上達したいなら、録音するのがmust」ということは、 こちらでもずいぶん …

no image
「やる気」を引き出す3つの方法

まれに、「やる気のない生徒にボイトレをする」という、 謎の事態に遭遇することがあ …