大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

脱・質問マニア〜自分の頭で考える!〜

   

「私、どんな歌、歌ったらいいですかね?」

「練習すればもっと声って出るようになるんでしょうか?」

「〇〇できるようになる練習ってどうやればいいんですか?」

・・・etc.etc.
延延と質問を繰り返す生徒が、実にたくさんいます。

質問をたくさんすることイコール、
勉強熱心なのだと勘違いしているのでしょうか?

質問とは「わからないところや疑わしい点について問いただすこと」。

頭に浮かんだ疑問を何でもかんでも口に出して、
その答えをすべて他人に求めることは、依存、もしくは怠惰と言います。

自らのアイデンティティを失いかねない、危険なことです。

できないこと、わからないことを、なぜだろうと考える。

自分の頭で考えても答えが見つからなかったら、
いろいろな情報を集めてみる。4916846_s

集めた情報から自分にとって有益と思われるものをいくつか選び取って、
ひとつずつ、自ら試し、検証してみる。

もちろん、そう簡単に正解に行き渡るわけもなく、
思考、情報収集、選択、検証、さらに疑問、というサイクルは、
なんども巡るわけですが、
そうして行き当たった正解だけが、自分の血となり、肉となるものです。

自分の正解は自分にしか見つけられません。

トレーナーが提供できるのは、
思考のヒント、情報収集のヒント、選択のヒント、
そして、検証のヒント・・・ただヒントを与えることだけです。

答えを選び取っていくことは勇気のいる行為です。

誰だって間違った選択をして、時間や労力を無駄にしたくない。

でも、思考と勇気、そして行動のないところに進歩はあり得ないのです。
疑問が浮かんだら、お手軽に口に出さず、
まずは自分の頭を使ってじっくり考えることからはじめましょう。

頭は帽子かぶるためについているんじゃないんですから。

 - 未分類

  関連記事

no image
ボイストレーナーになるということ

先日、知人のライブを見に行ったときのことです。 ひとり、ライブ開始を待っていると …

no image
疑問、質問、聞きたい話、ありますか?

脳内にどんどんわき上がってくる、ことばの断捨離の目的で、 ブログを可能な限り毎日 …

no image
芸事や勉強を長続きさせる秘訣

芸事や勉強は恋愛と同じです。 どんなに,「ためになるから」、「将来、役に立つから …

no image
変声期後の、いわゆる「音痴」をなおす方法

さて、昨日は変声期とはどういうものかについて書き、 興味深い資料のリンクをご紹介 …

no image
発声のためのベスト・バランス

マジカルトレーニングラボの初回カウンセリングでは、 音楽経歴とともに、必ず運動経 …

no image
歌の試験の採点基準って?

学校のようなところで教えていると、試験というものがつきものです。 いわゆる前期試 …

no image
「こんちくしょうっ!」はチャンスの証

結果が出せない、大きな失敗をした、 彼氏(彼女)にふられた、人に認められない、陰 …

ぶっ壊すことを恐れない。

CMの作詞のお仕事を依頼されたときのことです。 某大企業のCMの歌詞を書かせてい …

「仕事を舐めれば、仕事に舐められる。」

少し前のこと。 生徒のひとりが、 「先輩にデモの仮歌を頼まれて、 昨日レコーディ …

「あきらめない」というチカラ

年越しに寄せて。 今年、私が学んだ一番大切なこと。 それは、「あきらめない」とい …