大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

まずは母音の発音をチェックする

   

子音の発音は歯を使ったり、舌を使ったり、
結構難しいけど、母音は誰でも簡単に発音できる・・・

そんな風に思ってませんか?

日本語の母音は「あいうえお」の5つだけ。

確かにそう聞けば、誰でもすぐに発音できそうです。
赤ちゃんだって、「あ〜〜あ〜〜」とか「お〜〜う」くらいは、
確かに言っています。

では、「あいうえお」の発音をくっきりと言い分けられている自信、ありますか?

カツゼツが悪いと悩む人の多くが、子音のカツゼツに問題を感じています。

もちろん、子音の発音はハードルが高いのは事実ですが、
実は、カツゼツが悪いといわれる人のほとんどが、
その母音の発音も曖昧なのです。

理由は口をしっかり動かせていないから。

咬筋が緊張していて、顎が下がりにくい
口輪筋が育っておらず、唇が動きにくい、
笑筋、頬骨筋がこわばっていて、口が横に開けない、
舌の筋肉が緊張して声がこもっている。。。などなど。

母音がクリアにならない原因はたくさんあります。

まずは鏡の前でしっかりと口を動かして「あいうえお」と
発音してみてください。

声ヂカラ☆イラスト完パケ3

明るくクリアに発音できていますか?

ちなみに英語の母音は(諸説ありますが)20個あると言われています。

口の内外の形、舌のポジションだけで、これだけの母音を言い分けるのですから、
当然、口を立体的に柔軟に使うことが必要不可欠です。

日本語の母音すらクリアに発音できなかったら、
英語の母音はHopeless ですぞぉ〜〜。

 - 未分類

  関連記事

肉体は変化する

ずいぶん前のことになります。 クラプトンのコンサートのチケットがあるからと、 友 …

no image
「歌う環境」をつくる。

5年ほど前、某レコード会社のディレクターさんに連れられて、 女性R&Bシ …

いわゆる「男性のモテ声」の特徴

「婚活に役立つ声の出し方を教えてください!」 そんな声をいただきました。 ご相談 …

no image
戦いに勝つのは、最後まで立っていたヤツ

人の戦い方はいろいろです。 100メートルを軽やかに駆け抜けて、 真っ先にテープ …

no image
声の印象を変える?

声は人の印象を決める上で、とても大切な役割をしています。 ある研究によれば、人は …

あなたの呼吸、大丈夫ですか?

最近、息切れがする。 話をしてても、途中で、息苦しくなる。 年かなぁ・・・ そん …

「仕事を舐めれば、仕事に舐められる。」

少し前のこと。 生徒のひとりが、 「先輩にデモの仮歌を頼まれて、 昨日レコーディ …

風邪のサインを見逃すな!

以前、『風邪をひいたら歌っちゃだめなんです』 という記事に書いたように、 レッス …

no image
先人たちの名演に学ぶ

ボーカリストにとって、いや、ミュージシャンにとって、 最高の教材は先人たちの残し …

no image
限りなく「百発百中」を目差す

プロとアマチュアの圧倒的な違いは、 そのパフォーマンスに対する信頼度です。 人間 …