まずは母音の発音をチェックする
子音の発音は歯を使ったり、舌を使ったり、
結構難しいけど、母音は誰でも簡単に発音できる・・・
そんな風に思ってませんか?
日本語の母音は「あいうえお」の5つだけ。
確かにそう聞けば、誰でもすぐに発音できそうです。
赤ちゃんだって、「あ〜〜あ〜〜」とか「お〜〜う」くらいは、
確かに言っています。
では、「あいうえお」の発音をくっきりと言い分けられている自信、ありますか?
カツゼツが悪いと悩む人の多くが、子音のカツゼツに問題を感じています。
もちろん、子音の発音はハードルが高いのは事実ですが、
実は、カツゼツが悪いといわれる人のほとんどが、
その母音の発音も曖昧なのです。
理由は口をしっかり動かせていないから。
咬筋が緊張していて、顎が下がりにくい
口輪筋が育っておらず、唇が動きにくい、
笑筋、頬骨筋がこわばっていて、口が横に開けない、
舌の筋肉が緊張して声がこもっている。。。などなど。
母音がクリアにならない原因はたくさんあります。
まずは鏡の前でしっかりと口を動かして「あいうえお」と
発音してみてください。
明るくクリアに発音できていますか?
ちなみに英語の母音は(諸説ありますが)20個あると言われています。
口の内外の形、舌のポジションだけで、これだけの母音を言い分けるのですから、
当然、口を立体的に柔軟に使うことが必要不可欠です。
日本語の母音すらクリアに発音できなかったら、
英語の母音はHopeless ですぞぉ〜〜。
関連記事
-
-
ボイストレーナーになるということ
先日、知人のライブを見に行ったときのことです。 ひとり、ライブ開始を待っていると …
-
-
ぶっ壊すことを恐れない。
CMの作詞のお仕事を依頼されたときのことです。 某大企業のCMの歌詞を書かせてい …
-
-
「妥協点」と「落としどころ」は決定的に違う
複数の人とクリエイティブな作業をしていると、 必ず、意見が分かれるときがあります …
-
-
絶対的なクオリティしか口コミは起こせない
最近フリーで仕事をしたいという人が増えているようです。 時間に縛られない。 好き …
-
-
戦いに勝つのは、最後まで立っていたヤツ
人の戦い方はいろいろです。 100メートルを軽やかに駆け抜けて、 真っ先にテープ …
-
-
自分のチェック機構を磨け!
「ちゃんと練習したんですけどね・・・」 ちっとも上達していないことを指摘されて、 …
-
-
話す発声と歌う発声?
「話す発声と歌う発声って違うんですよね?」 よく耳にする、不思議な疑問文です。 …
-
-
1年前の、1年後の自分との距離感。
1年という時間はあきれるほど速く流れて行きます。 その速度は生きた年月に比例して …
-
-
声の印象を変える?
声は人の印象を決める上で、とても大切な役割をしています。 ある研究によれば、人は …
-
-
飲み会で声が枯れちゃう3つの理由
「講演会などでは、いくら話しても声が枯れないのに、 その後の懇親会などで話してい …
- PREV
- 話す発声と歌う発声?
- NEXT
- 発声のためのベスト・バランス