大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

ことばに体温を宿す

   

「じゃ、とりあえずバランスチェック兼ねて、一度つるっととお願いします。
単独は1番ヴォーカル、7番仮メロ、8番にドンカマ入ってます。
4つ前から出しま〜す。」

「今のところダブってください。ダブり分は2番です。パン、どうしますか?」

「あ、もう一回お願いします。縦で〜す。後お尻のニュアンス、お願いします。」

 

一般の方が聞いたら、英語よりちんぷんかんぷんであろう、
こうしたことばが、スタジオの中では飛び交っています。

専門用語といえば、専門用語ですが、まぁ、業界用語でしょうか。

こうした業界用語はどんな世界にもあって、

例えば、出版社関係の人とお話していれば、
「ゲラが」とか、「赤入れが」、とか、「装丁が」とか・・・

そうそう、「面陳」とか「平積み」なんてことばもあったっけ。

 

もちろん、専門用語や業界用語がわかるからすごいとか、
カッコいいとか、そういうことではありません。

そうした用語がカラダにはいるまでには、
逃げ出したいような、泣きそうな、

(何言ってんの?わかんないわよぉ〜)な時間があり、

「こんなこともわかんないのか!?基本のきだろうっ!?」
と怒鳴られたり、
「曲がりなりにもプロなんだから、最低限の仕事はしなくちゃ」
とあきれられたりする、
しょぼ〜んで、カッコ悪〜〜い時間があって。

 

そんな、山ほどの時間や積み上げた修行が大切なわけです。

 

何度か書いていますが・・・。

ビジネスの勉強をしようと一念発起して入った起業塾での、
初日の講義のこと。

とにかく、講師の先生の話すことばが一個もわかんない。

「粗利が」とか、「BtoBが」とか、「マーケティングが」とか、

このクラスにいる人たち、こんな難しいことば、
きっと、みんな、わかっているんだ。
あたしなんか、最初っから落ちこぼれだぁと、
家の玄関にたどり着くなり、座り込んで号泣したときのことは、
おそらく一生忘れられないでしょう。

そのくらい、あの時の悔しさと怖さと情けなさは、
脳裏に焼き付いて離れません。

 

それから、起業塾の期間中、毎日1〜2冊のビジネス書を読破して、
わからないことばに線を引き、線を引いたページを折り曲げ、
簿記の通信講座を受け、
結果、卒業プレゼンで一等賞をいただいたわけなのですが・・・

 

あれから8年半。

自分ではものすごく成長した気になっていたけれど、
結局、頭に入っていたはすべては机上の空論。

わかった気になっていたのは、紙の上のことば、
ことばとしてのことば。

 

8年半の
「いやーん」や「うっそぉー」や「あー、もうやめてやるぅ−」の時間を経て、
少しずつ、ことばに血が通い、体温が生まれ、匂いがつき、色がつき・・・
今、やっと自分自身のことばとして語れるようになったと感じています。

 

経験を積むことでしか、理解できないことって、やっぱりある。

一日でも早くゴールにたどり着きたいならば、
その経験を高速で積み続けるしかありません。

 

まだまだ、立ち止まっている暇はなさそうです。

 

37551332 - funny crazy girl student with glasses reading books

 

 

 - Life, プロへの突破口

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「振り返ればいつも若造」reprise

「振り返ればいつも若造」。 何年か前から使っている、お気に入りの言い回しです。 …

今さら知りたい?「いたずら電話撃退法」

“Hello, Maria?”(ハロー、マリア?) ひと …

「感覚の違い」を教えることが、一番難しい。

家の近くのチェーンで有名な定食屋さん。 最近、どうもようすが変わってきました。 …

リスペクトくださいっ!

私の通った女子校には、なんとも不思議な風習がありました。 学校のある駅を降りた瞬 …

もらったもの

小学校の高学年になったばかりのこと。 教室で男の子たちが真剣な面持ちで将棋を指し …

「どうやったらライブにお客さん、来てくれますかね?」

「MISUMIさ〜ん。どうやったらライブにお客さん、来てくれますかね〜?」 &n …

人間関係は「見極め」と「覚悟」なのだ。

最近、「あぁ、なんでこの人は、わかんないんだろう。」と、 苛立つことが立て続けに …

言い切ったもんが勝つ。 そして、言い切れるやつは本気でカッコいい。

「自分を信じる力を才能という」 かのジョン・レノンの名言として、 とある雑誌で紹 …

やめたい時ほど踏ん張る

がんばってることがうまく行かない時、 ついついやりがちなことは、何かを変えようと …

おとなになるって、素敵なことだぜ

おとなって、なんて純粋に音楽を追いかけるんだろう・・・ 最近そんな風に感じるシー …