大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

毎日が勝負パンツ!?

   

「勝負パンツ」というインパクトのあることばがあります。

もちろん、言わず知れた、
今宵が勝負!と思ったときに、気合いを入れて身につける下着のこと。

 

 

初めてこのことばを聞いたとき、
当時、やや奥手だった、若かりし私が思わず疑問に感じたのは、

「一体、いつ、いかなるときに、人は「勝負!」とわかるのだろう・・・?」

ということでした。

 

映画化もされた『ブリジット・ジョーンズの日記』の中で、
ブリジットがはじめてのデートに出かける夜、
片手にガードル型の補正下着、片手にセクシー下着を持って、
どちらの下着を身につけていくべきか、迷うシーンがあります。

「もしもの時には、セクシーな下着をつけていたいけど、
スタイルが悪く見えたら、もしもの事態は起こらない・・・」

 

いやいやいや。
それ、だめでしょ〜?

 

数年前、デビューして有名になりたいと言って、
レッスンに励んでいる子がいました。

ルックスも歌も踊りもなかなかのもの。

ところが、その子、残念ながら、どうも体重が重め。
彼女の芸風からして、スタイルよく、カッコよくないとダメなのに・・・

「チャンスが来たら痩せなくちゃって思ってます。」
と、大好きなおやつをぱくぱく。

思わず、「どこまで本気なの?」と聞きました。

 

今のままでは絶対にチャンスは訪れない。

痩せた人にチャンスがくるのか、
チャンスが来た人が痩せるのか、

もちろん、どちらもあるでしょうが、

チャンスが来ないと嘆くなら、
いつチャンスが来てもOKな自分をつくるのが先決なのではないか。

そんな風に考えていたからです。

 

本気で何かをつかみたいなら、
「毎日が勝負パンツ」でありたい。
どんなときでも、補整下着のいらないカラダをつくっておきたい。

 

いざというときに、

「あ〜・・・今日は・・・そういう予定じゃなかったんで・・・」

という人には、

なかなか「そういう予定」はやってこない。

 

いつだって、「脱いだらスゴイ」という自信を持てるかどうか。
そんな自信がオーラになって、
まわりを動かすんですね。

 

さて、最近、勝負パンツ、はいてますか?

あ、もちろん。比喩的な意味ですよ(^^)

11219962 - the very muscular handsome sexy guy on grey background, strict

 

 - Life, 夢を叶える

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

だから、嫌いなものは嫌い!

人の価値観はそれぞれです。 高くても、無理しても、 お気に入りのバッグを買いたい …

「生みの苦しみ」

作品をつくり出すことは、非常に苦しい作業です。     例え …

「まだまだ」と心が騒ぐから・・・

今年も残すところ、後4日。 この時期、大掃除や片付けをしながら、 1年を振り返る …

前途洋々な若者に思わずアドバイスしてしまう5つのこと

時間は年齢とともに加速する。   噂には聞いていたけど、 そして、20 …

音楽だけじゃ不安だから、やっぱ就職しちゃおっかなぁ〜?

「音楽を仕事にしたいけど、食べて行かれるのかどうか不安。」 「将来のことを考えれ …

誰も「いい声」になんか、興味ない。

『アラジンと魔法のランプ』の実写版、 『アラジン』が話題です。 こどもの頃、 3 …

「歌をやりたいっ!」ゴール設定とスタートアップのための11の質問

「歌をやりたい」という思いにドカンと胸をつかまれて、真っ先に迷い込むのが、「で? …

「自分の感性をリセットする」

一昨日の『The ワークショップ Show』を振り返って、 今日は自分自身のこと …

期待される人であれ。

ニューヨーク時代のこと。週1回、ジャズダンススタジオでレッスンを受けていました。 …

シンプルでもいい。複雑でもいい。「生きる」を楽しむ。

学生時代、小笠原の父島という島を、 友人たちと共に自転車を担いで訪れたことがあり …