大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「こんなもんでいいか」の三流マインドを捨てる!

      2024/06/27

ニューヨークのドラムフェアで、世界的に有名なドラマー、テリー・ボジオのクリニックを見たときのこと。

前の出し物が終わり、ドラムが運び込まれると、ボジオさん、ひとりでセッティングをはじめました。
どうやらそれが彼のスタイルのようです。
観客全員が固唾をのんで、ドラムセッティングを見守る・・・見たことのない光景でした。

セッティング。
チューニング。
そしてサウンドチェック。

ドラムだけのソロ演奏ですから、サウンドチェックは、さらりと終わって、いよいよライブスタートか・・・と誰もが思っていたはず。

ところが、このサウンドチェックが終わらない。
ボジオさんはモニターのエンジニアに次々注文を出すんです。

左右のモニターのバランスが違う。
音色が同じに聞こえない。
これでは、気持ちよく演奏できない。
いや。絶対に同じに聞こえない。
お前、ここに来て、聞いてみろ。
これでは、いい演奏にならないだろ。

そんなことを言っては、左右のタムの音をチェックし、顔をしかめては、また立ち上がって文句を言い・・・そんなやりとりが、延々と続きました。

これを、テリー・ボジオ独特の、ROCKなパフォーマンスだと取る人もいるかもしれません。
でも、私は、たとえドラムフェアのような、いわばラフな現場でも、ベストな音を追求しようとするボジオさんの「一流のアチチュード」に感動しました。

 

一流の人の仕事には、「こんなもんでいいか」がありません。

HONDAのお仕事で、ZZ Topのレコーディングに立ち会った時もそうでした。
ビリー・ギボンズは何を弾いてもカッコいい。
彼の弾くソロを聞いては、スタッフは”Oh,Yeah”とうなる。
ところが、本人は、今のトラックはイマイチだから、もう一回やろう。
あそこは弾き直そう。と、けして妥協しません。

一流はいつも最高を求め、どんな状況でも、そのときのVery Bestを極める。
それは、誰のためでもない。自分のためなんですね。

仕事に慣れてくると、だんだんと悪い意味で余裕が出ます。
「こんなもんでいいか」と、たいした準備もせずに、ステージに上がったり、レコーディングに出向いたりします。

恐ろしいのは、「こんなもんでいいか」というレベルに、自分のレベルが下がること。
そして、この三流のマインドは、あっさりとまわりに見破られてしまうこと。

演奏が優れているから一流のマインドを持つのではなく、
一流のマインドを持っているから、一流の演奏家になる。

たとえ、キャリアを積んだプロフェッショナルでも、マインドが三流になれば、やがて転落していきます。

どんな現場でも、忙しくても、疲れていても、だるくても、徹底的にベストを尽くす。
状況が許す限り、こだわれるだけ、こだわる。

一流と呼ばれるため、居続けるためには、きっと、それしかないんですね。

修行はまだまだ続きます。。。

 


■「歌いたい!」を「歌える!」に変える、MTLシンガーズLab. いよいよ9月スタート!

■無料メルマガ『声出していこうっ!』。
ご登録いただいた方全員に、『朝から気持ちい声を出すためのモーニングルーティン10』をプレゼント。バックナンバーも読めますのでぜひ。ご購読はこちらから。

 - The プロフェッショナル

  関連記事

「時間を忘れて夢中になる人」だけが、プロフェッショナルとなる

「ボクね、コーヒー飲もうと思って口に入れるでしょ。 で、そのまま機材の調整はじめ …

無限の可能性の中から選び取る、 たった一つの音。

レコーディングなどで自分の声と向き合うと、 声というものの表現の無限の可能性に、 …

「なんとなく」や「しかたなく」でキーを決めない。

作曲、作詞、アレンジ、レコーディング・・・ 作品づくりにはさまざまな過程がありま …

芸を磨く。

近年、お仕事の関係で、 さまざまなお芝居にご招待いただきます。 たくさんの役者さ …

1度きり、しかも1曲だけしかチャンスをもらえないとしたら?

「ちょっと歌ってみて」   長年自分の歌を認めて欲しいと思っていた人に …

『あなたはどれ?ミュージシャン 4つのタイプ』

長きにわたり、さまざまなミュージシャンと交流する中で、 ミュージシャン、音楽を志 …

「君、あんなもんでいいの?判断基準甘くない?」

「ま、君は、リズム、もうちょっとシビアにがんばった方がいいね」   1 …

「人前で歌うとき」の理想的な状態

人前で歌うとき、パフォーマンスするときに、 重要だと考えていることは3つあります …

「圧倒的な安心感」をくれるプレイヤーの条件

魅力的なプレイヤーたちとのパフォーマンスはドキドキ感の連続です。 心地よい音色と …

あなたはシンガー?ボーカリスト?

シンガー(Singer/歌手)と ボーカリスト(Vocalist)。 &nbsp …