「カッコいいもの」と、それ以外
音楽学校などで、
「この曲を練習してきて」と課題曲を渡すと、
「この通り歌わなくちゃいけないんですか?」
と質問してくる子が必ずと言っていいほどいます。
そんなときの私の答えはいつも決まっています。
「もちろん、そんなことないわよ。
好きなように歌ってきてくれたらいいわ。
カッコよければ。」
「カッコよければ」というのは、
私が実によく使うセリフ。
そして私の信条でもあります。
この最後の「カッコよければ」に圧を感じるのか、
まぁ、みんな一所懸命、練習してきます。
そして、こう言うのです。
「自分なりに歌おうとがんばったんですけど、
オリジナルのカッコよさには勝てないと思ったんで、
まずは完コピ目指しました。」
音楽には「カッコいいもの」と、それ以外しかない。
それはもう、絶対の絶対に確かなことです。
ロックだろうが、ヒップホップだろうが、R&Bだろうが、
J-popだろうが、アイドルソングだろうが、
ジャズだろうが、クラシックだろうが、
関係ありません。
うまいとか、へたとか、
ピッチがいいとか、リズムが悪いとか、
新しいとか、古くさいとか、
ぜ〜んぶ関係ないんです。
「カッコいいもの」と、それ以外。
自分にとって大事な基準とは、
結局それにはじまって、それに終わるのではないか。
どんなにマニアックであると人に言われようが、
自分にとって「カッコいいもの」しか価値がない。
みんなが「カッコいい」と認めたものが、
世の中の「カッコいい」の基準になるわけです。
「カッコいい」の理由はもうさまざまで、
たぶん、理屈じゃないところもたくさんあって。
で、「カッコいい」と言われたい私たちは、
日夜、その「カッコいい」を
盗み取っていかなくちゃいけないわけです。
それは、モノマネレベルじゃ、まだまだなんです。
優れた芸術家は模倣する。偉大な芸術家は盗む。
“Good artists copy, great artists steal.”(スティーブ・ジョブズ)
パフォーマンスを微細に渡って盗み取るだけでなく、
スピリットを盗む。
感性を盗む。
感覚を盗む。
生き様を盗む。
そうやって、完全に自分の血肉になるレベルまで、
徹底的に盗み取ってこそ、
「カッコいい」が自分のものになるんですね。
「カッコいいもの」を目指して、
まだまだ精進です。
◆ 一から歌を学びたいという方にも、基礎を見直したいというプロの方にも。オンラインのお得なBasic3パック。
◆【ヴォイトレマガジン『声出していこうっ!me.』】
ほぼ週1回、ブログ記事から、1歩進んだディープな話題をお届けしているメルマガです。無料登録はこちらから。バックナンバーも読めます。
関連記事
-
心のノイズを打ち消して、ただがむしゃらに進むのだ
こんなこと、やってみたい! こんなこと、やったらどうだろう!? そ …
-
カラダを楽器に「最適化」する。
「タマゴが手の中にあるように、 そーっと鍵盤の上に指を乗せるのよ。」 中学になっ …
-
怖いなら、目をつぶって飛び込め。
人生のターニングポイントとも言うべき、 大きな出逢いや変化には、 ドキドキやワク …
-
情報か?経験か?
生まれて初めて弾いたギターは、 姉が持っていたクラシックギターでした。 中学入学 …
-
ライブやるのに、シロウトもクロウトも関係ないっ!
Y社長が弊社にやってきたのは、昨年の秋のこと。 共通の知り合いからのご紹介という …
-
何ごとにも終わりはくる。絶対の絶対に、くる。
好きなことしかやりたくない。 こうと決めたら即断即決即行。 私自身は、いわゆる「 …
-
『The ワークショップ Show』という挑戦
ヴォイス&ヴォーカルトレーナーとして、著者としての記事はB面、 ヴォーカリスト、 …
-
わかりやすくうまい人 vs. さりげなくうまい人
「歌のうまい人」には2種類います。 ビヨンセやホイットニーやアギレラみたいに、 …
-
「憧れのあの人は持っているのに、私は持っていないものリスト」
音楽に目覚め、 「いつかビートルズになる!」と頭の悪いことを真剣に夢見ていた中学 …
-
「今さら?これから始めてモノになるの?」(ビデオレターのご感想から)
ビデオレターの課題を続々と送っていただいていますので、 一部になりますが、少しず …
- PREV
- 「なんか、できちゃうかもしれない」妄想
- NEXT
- イケてないプレイヤーは弾きすぎる。