大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

音楽を仕事にできる人

   

「音楽なんて仕事にならない」
「音楽で食べていくのなんて無理」

音楽を志し、日夜修行に励む若者たちに、
こんなことばを投げ掛けるおとなに、よく出会います。

「バブル期ならともかく、もう今は音楽の仕事なんかないよ」
「CD売れないしね−」

そうですよね。
そうそう。
ものすごい正論です。

しかしね。

バブル期だって、
おとなたちは似たようなことを言って、
若者たちが足を踏み外さないように、
まっとうな仕事につくように仕向けていたよね。

「誰だってカッコいい横文字の仕事、つきたいわけよ」
「楽しいことばっかりやって、お金稼ぐのなんか無理でしょ」
「そんなの、才能のある一握りの人間しか成功しないよ」

今なんかより、
ずっとずっと音楽業界にお金があって、
ずっとずっとお仕事があった時代です。

それでもね、20代の若者の数は、
今より25%も多かった。

物価も高かったし、景気がよかったから、
学生もみんな贅沢で、
もっともっとお金が必要だ、って気持ちになった。

 

前提条件が全然違うんだから、
「こういう時代だから」と決めつけて、
音楽の仕事なんかとか、音楽はお金にならないとか、
ネガティブな論理展開をしてもはじまらないと思うわけです。

正直、どんな時代だって、
音楽業界でもの凄くたくさんお仕事して、
もの凄く稼いでいる人はいます。

才能があるから?
ラッキーだから?
コネがあるから?

そうやって片付けられる人は、それでいいでしょう。

しかし、もう少し、じっくり、
成功している人たちの経歴に目を向ければ、

必ずと言っていいほど、
人生のターニングポイントとなるような、
キャリアや出会いがある。

その瞬間まで、
とにかくポジティブに、
可能の発想で自分のキャリアをとらえ、
学び続け、
周囲を俯瞰し、

いるべきところにいる、
会うべき人に会う、
そして、常に準備をしている。

これができる人こそが、
チャンスを呼び込み、
チャンスに気づき、
確実にチャンスをつかめる人なのではないか。

信念を持って、大胆に行動すること。
貪欲に学び続け、求め続け、じっと堪え続けること。

どんな世界でも、
成功するために必要な資質はおなじです。

 

◆一生に一度、集中的に学ぶだけで、”自分で自分に教えること”を可能にする唯一無二のメソッドMTL 12。毎週日曜日10時〜Youtubeにて公開中。よろしかったらチャンネル登録をぜひ!
さらにディープに学べるメルマガ『声出していこうっ』。バックナンバーも読めます。 https://bit.ly/3ilnz46

 - B面Blog, プロへの突破口, 夢を叶える, 音楽人キャリア・サバイバル

  関連記事

プロへの突破口『仲間を見極める』

お正月も3日。 そろそろ、社会復帰に向かって、ウォーミングアップをはじめようか、 …

「東京って、やっぱりすごいんですか?」

週1回ほど京都の音楽学校で教えていた頃。 よく顔を見るギター科の学生と エレベー …

大きな波を引き寄せる

音楽の仕事には、大きな波のようなものがあって、 来るときには、ど〜〜っと来て、 …

「○年にひとりの逸材」

仕事柄か、運がいいのか、 「○年にひとりの逸材」と言われるアーティストと、 お仕 …

絶対音感、いりますか?

つい先日、某テレビ局の方から不思議なお仕事の依頼があり、 お話を伺いました。 内 …

「これはイヤ」はわかるのに、「これが好き」を選べない。

以前、(たしかジェームズスキナー氏の本だったと思うのだけど)自己啓発書のワークで …

「続けること」のチカラ

今、どうしても叶えたいことがあったとして、 それがこの先10年間、 コツコツ何か …

本気なら、「はい」か「Yes!」か「喜んで」!

よく語られるビジネスの教えのひとつに、 「顧客からの要望への答えは、&#8221 …

「声が低けりゃ威厳を感じるのか問題」を考える。

ヴォーカリストの悩みで一番多いのは、 「高い声が出ない」。 一方で、ビジネスパー …

「打たれ強い人」になる唯一の方法

世の中には先天的に打たれ強い人というのがいるものです。   ガラスのハ …