大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

アイディアは、ポンと降ってくるギフト。

   

クリエイティブなアイディアって、
頭で考えているうちは絶対に出てこないもの。

作詞、作曲しかり。
文章しかり。
企画しかり。

うんうん唸って考えてひねり出すアイディアが、
スコーンと突き抜けることって、
ゼロとは言わないけど、まずもってありません。

何時間考えたって、出ない時は出ない。

 

人によっていろいろでしょうが、
私にとって、クリエイティブなアイディアは、
突然、ポンと降ってくるもの、という印象です。

そしてまた、降ってきた瞬間に「正解」とわかっているのも特長です。

だから、浮かんだ瞬間に、「あ、出た」と思う。

 

出てきたアイディアを膨らますのは、
まぁ、思考というわけなんですが、
自分で考えているというよりは、
「えーと、なんだっけ?」と思い出すような感覚で。

いずれにしても、苦しいというよりは、
快感とかスリルとかを感じながら作り進むことが多いんですね。

 

では、アイディアが出ない時に考えるのは無駄かというと、
そんなことはまったくなくって。

死にものぐるいで考えたり、
さまざまな記憶や、
あれこれ、ヒントになりそうな資料をひっくり返すのって、
「アイディア待ってま〜す」という合図のようなもののようです。

どんなに合図を送っても、うんともすんとも応答がなくて、
あげく、脳がショートして、めっちゃ眠くなって、
あぁ、どうしよおぉおおと、絶望的な気持ちになって、
落ち込むほどに眠くなって・・・
みたいなことを繰り返しているうちに、
まどろみの中で、ポンッと降ってくることもあれば。

あぁ、もう知らんっ!と
お風呂入ったり、お散歩に出かけたりして、
全然考えてないときに突然、ポン、が来ることもある。

締め切りギリギリ、もはやこれまでのタイミングで、
あれ?そっか!とわかることもある。

いずれにしても、人とお仕事している時は、
生きた心地がしませんから、
私は締め切りは自分が、
「この日程ならできる」と自信を持てる日程より、
最低でも1日は多く、もらうようにしています。

この辺のタイム感、スケジュール・センスが磨けないと、
いつもいつも、まわりの人に迷惑をかけることになりますし、
結局、最後の練りに練る時間が足りなくて、
中途半端な状態で作品を出さなくちゃいけなくなります。

 

ポンはギフト。

たくさん音楽を聴いたり、本を読んだり、旅に出たり、
美しいものをたっぷり見たりする人めがけて落ちてくるギフト。

時に、な〜んにも考えていないときにも、ポンともらえることもあるけど、

基本は、「私、書くんです」「私、創るんです」という、
シグナルを発信している人を見つけて飛んでくるギフトです。

打ち止めも売り切れもない、
無限のリソースの存在を信じて、
今日もひと唸り。

ポン、お願いしますっ!

毎週月曜発行中!声に関するマニアックな情報やインサイドストーリーをお届けする無料メルマガ『声出していこうっ』。メルマガのお便りフォームから、ヴォーカリストの質問、疑問にお答えもしています。バックナンバーも読めますよ。

 - B面Blog, クリエイト, 夢を叶える , ,

  関連記事

「今さら?これから始めてモノになるの?」(ビデオレターのご感想から)

ビデオレターの課題を続々と送っていただいていますので、 一部になりますが、少しず …

「正しく気づけない」から上達しないのだ

「神は細部に宿る」と言われます。 細部の大切さは誰もがわかっているはずなのに、 …

まず、自分の出音(でおと)をちゃんとせい。

トレーナーズ・メソッド、リズム編のテキスト制作中にて、 古今東西のドラマーの名演 …

「今に見ていろこのヤロー」

フリーターで、アマチュアで、 仕事もお金も彼氏もなくて、 地を這うどころか、 地 …

「すごい人」と、自分との距離。

どんな分野にも、すごい人というのはいるものです。 すごい人に出会う度に、自分の凡 …

未体験ゾーンの扉を開く!〜生配信ライブを体験しました〜

長いことひとつの世界で仕事をしていると、 「未経験」なことと縁遠くなります。 特 …

特別なことはなにも起きない

音楽業界でお仕事をするようになって、 少しずつキャリアを積み始めた頃、 街でばっ …

何才までロックします?

「外タレのチケットの値段をつり上げているのは、 ストーンズとポール・マッカートニ …

そんなこと、 何年やってても、絶対にうまくなりません。

プレイヤー目指して、 日夜がんばっていたにもかかわらず、 てんで上達しなかった自 …

マスクは「声」をダメにする!?

先日、新宿駅を歩いていたときのこと。 背後でおしゃべりしている若い女性たちの声を …