歌詞の理解を深める~Singer’s Tips #12~
2021/04/26
どんなことばで語られようと、
心ない政治家の原稿丸読みの演説や、
稚拙な役者のセリフというのは、
心動かされないばかりか、
ちっとも頭に入ってこないものです。
理由は明白です。
今、自分が語っていることばの意味が、
語り手の腑に落ちてないから。
ことばには心が乗ります。
上っ面だけで心が乗っていないことば、
語り手が理解できていないことばというのは、
聞き手の心に響かないのです。
歌の歌詞もおなじです。
歌詞を理解するというのは、
単にことばの意味がわかる、ということとは、
決定的に違います。
何年か前に流行った「Let it go~ありのままで~」を、
「どうやらうちの娘は、『蟻(アリ)のまま』と思って歌っているようだ」と、
笑い話のように話す人がいましたが、
では、「ありのままで」ということばを、
腑に落ちるまで解釈して歌っていた人がどれだけいたか?
“Let it go”ならなおさらです。
意味のわからないことばは、単なる音。
それでは伝わりません。
歌詞の意味を理解するのは、
ごく当たり前のこと。
1歩進んで、
自分の中にあるリアルなことばと、
歌詞の世界をどれだけ結びつけられるか。
自分と歌との関係性をどれだけ築けるか。
簡単なことではありません。
正解のない旅ですが、
このことを心に留めるだけでも、
歌の深みは全然違ってくるものなのです。
◆一生に一度、集中的に学ぶだけで、”自分で自分に教えること”を可能にするMTL 12。毎週日曜日10時〜Youtubeにて公開中。
◆毎週月曜発行中!声に関するマニアックな情報やインサイドストーリーをお届けする無料メルマガ『声出していこうっ』。バックナンバーも読めます。
関連記事
-
ライブって、本当にすごいんだ。
人にライブの思い出を語るときは、 ついつい、大きなホールで歌った話や、 テレビの …
-
ベーシストって、すごいんだ。
「いやー、とにかく憧れていたんだよね。」 「こどもの頃から習ってたから。」 「家 …
-
それはプラシーボじゃないのか?
いい楽器は、いい音がする。 名のある歌手は、やっぱりうまい。 高価なフルーツは、 …
-
“なんちゃってコピー”は、いい加減卒業する。
賛否両論あると知りながら、 ここでたびたび完コピについて取り上げるのは、 今も昔 …
-
ちゃんと鳴らせ。
以前、お世話になった大洋音楽出版の水上喜由さんが、 「スティーブン・スティルスが …
-
スーパーファルセット(すんごい高い声)出したい?
スーパーファルセット、 ホイッスルヴォイスなどと聞いて、ピンとくるでしょうか? …
-
「ちゃんと鳴らす」ってなんだ?
こどもの頃、 メトロノームを力まかせに揺り動かして、 振り子のスピードを速くさせ …
-
「自分の本当の声」ってなんだ?
「私の本当の声ってどんな声なんでしょう?」 シンガーやパフォーマーに限らず、 一 …
-
「ウソ」と「おしゃれ」と「身だしなみ」
「俺って正直だから、ごめんね。」と言い訳しながら、 言いたいこと言い放題という人 …
-
「これは私のスタイルじゃないから」
ずいぶん昔のことになります。 とある音楽制作事務所の年末パーティーで、 作詞家だ …