歌詞の理解を深める~Singer’s Tips #12~
2021/04/26
どんなことばで語られようと、
心ない政治家の原稿丸読みの演説や、
稚拙な役者のセリフというのは、
心動かされないばかりか、
ちっとも頭に入ってこないものです。
理由は明白です。
今、自分が語っていることばの意味が、
語り手の腑に落ちてないから。
ことばには心が乗ります。
上っ面だけで心が乗っていないことば、
語り手が理解できていないことばというのは、
聞き手の心に響かないのです。
歌の歌詞もおなじです。
歌詞を理解するというのは、
単にことばの意味がわかる、ということとは、
決定的に違います。
何年か前に流行った「Let it go~ありのままで~」を、
「どうやらうちの娘は、『蟻(アリ)のまま』と思って歌っているようだ」と、
笑い話のように話す人がいましたが、
では、「ありのままで」ということばを、
腑に落ちるまで解釈して歌っていた人がどれだけいたか?
“Let it go”ならなおさらです。
意味のわからないことばは、単なる音。
それでは伝わりません。
歌詞の意味を理解するのは、
ごく当たり前のこと。
1歩進んで、
自分の中にあるリアルなことばと、
歌詞の世界をどれだけ結びつけられるか。
自分と歌との関係性をどれだけ築けるか。
簡単なことではありません。
正解のない旅ですが、
このことを心に留めるだけでも、
歌の深みは全然違ってくるものなのです。
◆一生に一度、集中的に学ぶだけで、”自分で自分に教えること”を可能にするMTL 12。毎週日曜日10時〜Youtubeにて公開中。
◆毎週月曜発行中!声に関するマニアックな情報やインサイドストーリーをお届けする無料メルマガ『声出していこうっ』。バックナンバーも読めます。
関連記事
-
言い切ったもんが勝つ。 そして、言い切れるやつは本気でカッコいい。
「自分を信じる力を才能という」 かのジョン・レノンの名言として、 とある雑誌で紹 …
-
「ケツカッチン」で、劇的に成果を上げる
延ばせないデッドライン(締め切り)のことを、 業界用語で「ケツカッチン」と言いま …
-
学ぶ姿勢
誰かから何かを学ぶときは、 ひととき自我のスイッチを切り、 その人の言うことを、 …
-
「フォームは乱れるもの」と心得る。~Singer’s Tips #1~
どんな名プレイヤーも、 長期間試合に出続けていると、 急に成績不振になったり、 …
-
心のブレーキをぶっ壊せ。
初めてシーケンサーを手に入れて、 ひとりで音楽をつくりはじめたのは、 22〜23 …
-
現実が自分にフィットしないときに、 なぜ、自分を合わせに行こうとするのか?
生涯を共にできるようなメンバーになかなか巡り会えず、 日々バンドの人間関係に悩ん …
-
「でもしかコーラス」と「プレイヤー至上主義」
歌の学校に通っているとき、 ある子のトラ(エクストラ=代役)を頼まれたことがきっ …
-
夢を叶えるステップは、「仕込む」「 堪える」 そして、「戦う」。
先日ClubHouseで諸先輩方が、 次世代をになう若者たちに、 自分たちの若い …
-
リズムをカラダで感じるための初歩練習~Singer’s Tips#28~
音楽にあわせて足踏みをする。 手を叩く。 小さなこどもが音楽教室に入って、 一番 …
-
「もっと心をこめて歌ってよ」!?
「歌は心」的な話は苦手です。 心をこめて歌おう、 情感たっぷりに歌おうとがんばる …