「まだまだ」と心が騒ぐから・・・
今年も残すところ、後4日。
この時期、大掃除や片付けをしながら、
1年を振り返る習慣のある人は多いことでしょう。
自分は何をなし得たか?
何をなし得なかったか?
昨年の今頃、期待していたとおりの1年だったか?
期待を越えた年だったか?
それとも、期待を裏切られたのか?
たとえ、ほんの少しでも、成長できたか?
前進できたか?
どんな出会いがあって、
どんな別れがあったか。
続けようと決めて、続けられたことは、いくつあったか?
勇気を出して、やってみたことはいくつあったか?
好きな人に、好きと言えたか?
欲しいものに、手を伸ばせたか?
やりたいことに背を向けなかったか?
自分自身を卑下しなかったか?
どんな瞬間も、誰かに卑屈にならなかったか?
いつも胸を張っていたか?
悟りきった顔で、何かをあきらめなかったか?
正しいと信じることに声をあげたか?
自分にウソをつかなかったか?
勇気が消え失せそうな夜も、
夢を見失いそうな朝も、
希望から目をそらさずに、やるべきことをやり通せたか?
起きてしまったことや、
起こらないことを誰かのせいにして、
自分自身を哀れまなかったか?
誰かの力を宛てにして、ただぼんやりと時を過ごさなかったか?
感謝すべき人に、きちんと感謝を伝えられたか?
謝るべき人に、きちんと謝ることができたか?
ちっぽけな自分におごることなく、
持てる力を出し惜しみすることなく、
力一杯貢献し、ほんの少しでも、誰かに何かを与える事ができたか?
1歩1歩の重たい1年でした。
「まだまだ」と、心が騒ぐから、納得できるところまで走ろう。
2016年に向けて、そう誓う年の瀬です。
みなさんの心には、今、なにがあるのでしょう?
関連記事
-
-
心のノイズを打ち消して、ただがむしゃらに進むのだ
こんなこと、やってみたい! こんなこと、やったらどうだろう!? そ …
-
-
みんな勝手なこといいやがる。
今でこそ、プロアマ、セミプロ問わず、 「アーティスト」なんて、 定義のふわっとし …
-
-
40代、前途洋々!これからだ!
昨日、ヤマハ音楽院の教え子たちの、同窓会に出席しました。 同期の子たちが集まった …
-
-
なんで、「できる」って言っちゃうんですか?
まだ小学生の頃だったか、 おとなたちが屋外で音楽をかけながら、 パーティーをして …
-
-
間違えるなら大胆に間違える。
ここ数日、あまり慣れないことに取り組んでいます。 慣れないことに取り組んでいると …
-
-
「へたくそな自分」を楽しむ
一昔前までは、 『NHKのど自慢』に登場するような、 歌好きのひとたちって、 も …
-
-
迷ったら「続ける」、迷ったら「始める」
「今の仕事を続けていても、なんにもならないんじゃないか?」 「この人間関係を続け …
-
-
「レトリバー2頭分」?
「レトリバー2頭分、離れてお並びください。」 先日、小旅行の際に立ち寄った、 ペ …
-
-
ウソをつくなら、自分を騙せ!
ウソはダメだとわかっているのに、人は時々ウソをつく。 いや、時々じゃなく、意外に …
-
-
めげない心を持つ人を、 「才能がある」というのだ。
「やりたい!」と思いがほとばしることは、必ずできる。 自分にはそれを可能にするだ …

