大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

やる気が出ないときは、やっちゃダメ!

      2015/12/20

「なんか、どうもやる気がでなくって。
これじゃいけないと思うんですけど。。。」

人には「やりたくないとき」というのがあります。

疲れているとき、
体調が悪いとき、
寝不足なとき、など、身体がつらいときもあるでしょう。

人間関係で気になることがある、
悩み事がある、
恋をしている、
他に楽しいことがあるなどなど、気持ちが向かないときもあるでしょう。

また、これといった理由はないけれど、
なんだかやる気がでないなぁ、なんてときもあります。

「これじゃいけない!がんばらなくちゃ」と思うほど、
気持ちが落ち込んで、さらにやる気がでなくなる。

無理やりやろうとしても、全然集中できない。

そうなると、真面目な人ほど、思い詰め、
自分のやる気のなさと、自己嫌悪の板挟みになり、
ときには、食に走ったり、自暴自棄になってお酒に走ったりしてしまう。。。
さらには、余計だらだらしたり、遊んだり、買い物したりしてしまう。。。

こんなとき、私がするアドバイスはひとつです。

やる気が出ないときは、やっちゃダメ!

これだけです。

やる気が出ないのは、エネルギーレベルが下がっているから。

それは、「しばらく忘れて、ぼ〜っと過ごしなさい」というメッセージ。

そんなときに無理矢理がんばったって、ろくなことはありません。
能率は上がらないし、精度は低い。
時には、さらなる不調を招くこともあります。
嫌いになってしまうことさえあるでしょう。
まさに時間の無駄です。

だから、やらない。

時には学校だって、仕事だって、人に迷惑をかけない範囲で、
休んだっていいと思うのです。

そして、大切なのは、やらないことで、罪の意識を感じないことです。

やりたくないんだもん、やらなくていいんです。むしろ、やっちゃいけないんです。

他にやりたいことがあるなら、それを思いっきり楽しむ。
だらけたいなら、100%完璧に堕落する。

そこで、中途半端に、
「あぁ、でも、ほんとは、あれをやらなくちゃいけないのに、
こんなことしてて、いいのかなぁ。。。」
などと思うから、やる気のなさが後を引くのです。

堕落に堕落を重ねる。
遊ぶときは振り切って遊ぶ。
他のことをやるなら、徹底的に、飽きるまで楽しむ。

やがてまた、かちっと、スイッチが入ります。
そしたら、全力でがんばればいいのです。

そのまま一生スイッチが入らないなら、それまでのことだったということ。

さっさと忘れて、
他の、一所懸命やりたいことを、思いきりがんばってください。

28038470_s

 - Life

  関連記事

学習や休養のためのスケジュールを優先的にブロックする

仕事が忙しくなって自由な時間がなくなってくると、 自分が本来取り組みたかったはず …

けなし上手 vs. 誉め上手

「MISUMIは音痴だからさぁ。」 「ほら、あんたって、お勉強はできるけど人間的 …

臨界点を突破する

「どんなに練習しても、高い声が出ない」 「毎日ボイトレしているのに、声量が上がっ …

おかえりっ!「いいね」!

今年のはじめ、専門家の方に勧められるままに、 ブログのSSL化を依頼し、作業が完 …

「自分らしさ」ってなんだ?

らしくあれ。 女子校時代、嫌と言うほど聞かされた言葉です。 本校の生徒らしく、 …

人生を変えてくれた、最善と最悪に感謝する

最近、自分の人生の棚卸し作業というのをしています。 長年生きているというのもあり …

風邪に克つ方法

普段、どんなに目の前でゲホゲホやられても、 「そんな風邪は絶対にうつらない」、と …

膨大な情報が流れこんでくる日の過ごし方

さまざまな情報が一度に流れこんでくる不思議な日というのが、時折訪れます。 今日は …

自分自身を幸せにすることなんて、 本当はめちゃくちゃシンプルなことなんだ。

ロンドンに長期滞在したい、という思いは、 もう何年も前からあります。 最低でも半 …

「いいおとながトラウマと向き合う」

思い出すのもぞっとする、 考えただけで嫌な気分になるようなことが、 人にはいくつ …