大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

駆け出しの若い女は舐められる

   

まだまだ駆け出しで、
レコーディングのお仕事も、ぽつぽつと来はじめたばかりの頃。

「ちょっとさぁ、コーラス録れに来てくれない?」

知り合いのミュージシャンから連絡をもらいました。

連絡をくれたのが、どんな繋がりの人だったか、
なぜ私が呼ばれたのかさえ思いだせませんが、
ベテランの、そこそこキャリアもあったミュージシャンの方だったと記憶しています。

年齢的にも倍近い人でしたから、
そんな人にお仕事に呼んでもらったことで、
なんだか認められたような気がして、
緊張とワクワクの入り交じったような気持ちで現場に向かいました。

指示された場所に行ってみると、
そこは営業スタジオではなく、どなたかの自宅スタジオ。

通された部屋は、酒瓶がゴロゴロ転がっていて、
まるで居酒屋のような匂いがしました。
ご機嫌な感じで私を出迎えてくれたミュージシャンたちは、
みんなもれなく真っ赤な顔をしていて、
「あー、なんか、嫌な場所に呼ばれちゃった」と、
落ち着かない気持ちになったものです。

リビングの端のガラス扉で仕切られたブースに入り、歌いだせば、
「おお、いいね〜」「ご機嫌だね〜」と、
何をやっても誉めてくれます。

え?こんなんでいいの?というテイクでどんどんOKが出て、
レコーディングが進むほどに、
あぁ、こりゃダメだなと、どんどん気分が滅入りました。

ベテランミュージシャンのみなさんに、
「ありがとう!」「いいの録れたよ」と口々にいっていただき、
ニコニコと握手を交わして、帰路についたわけですが、

その後、請求書を出したいと連絡をした時点で、
あからさまに先方の態度が変わり、
それっきり連絡がなくなりました。
仲間のミュージシャンが集まって、
楽しくレコーディングしようぜって会だったのかも知れませんが、
こちらは単なる顔見知り。
知ったこっちゃありません。

果たして、あれはちゃんとした作品になったのか、
いやいや、一体全体、誰のどんな作品だったのか、
今となっては全く思いだせませんが、
忘れられない教訓を私に残してくれた出来事でした。

1.駆け出しの若い女はナメられる
2. 酒飲みながら仕事するヤツを信用するな
3. 初めて仕事をする相手とは先に条件を話し合え
4. 人にものを頼むときは年齢関係なく最大限の敬意をしめせ
5. 「ゆるさ」は伝染する
ゆるい現場で仕事をすれば、自分の歌の精度もゆるくなる

学びや気づきをくれるのは、
一流のミュージシャンと一緒にやる大きなお仕事ばかりじゃありません。
苦しかったお仕事や嫌だった体験からも、
同じくらい、学ぶことはあります。

それらが全部まるっと、自分自身のキャリアになるのですね。

「あ、それ、もしかして、俺のこと?」と、
心当たりのある方は、ぜひご連絡ください。

●月刊誌のように手軽に楽しく歌がうまくなるサブスク“声出していこうっ!Monthly Video Program”、はじめました!

 - My History, 音楽人キャリア・サバイバル, 音楽業界・お金の話

  関連記事

握手。ハグ。キス。

音楽業界の常識と一般の常識とは、 あらゆる面で、大きなずれがあります。 起業して …

音楽と生きるのか?音楽で生きるのか?

かつて、日本には、洋楽至上主義と言っても過言ではないほど、 「やっぱ洋楽なんだよ …

自分の人生の価値を過小評価しない!

人にものを教える仕事がしたいと思ったら、 真っ先にすべきは、自分のプロフィールを …

何才までロックします?

「外タレのチケットの値段をつり上げているのは、 ストーンズとポール・マッカートニ …

「才能」ってなんだ?

若かりし頃から、 「恵まれた人」に対する強烈なコンプレックスを抱えて生きて来まし …

破滅型か?自己投資か?はたまた堅実派か?

ミュージシャンになって、お仕事が回り出すと、 お金の感覚がちょっとずれてきます。 …

あぁ、あこがれの「ビッチ感」

人にこう見られたい、というイメージと、 実際の自分自身が人に与えるイメージに開き …

超私的なブログを書きました。

2018年度の終わりと共に、 クレイジーな日々がやっと一段落。 いろんなことが少 …

「好きなことを仕事にできていいですね。」

「好きなことを仕事にできていいですね。」     はじめてこ …

ありがとう

2017年も間もなく終わろうとしています。 みなさんにとって、2017年はどんな …