大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「一生に一度しかヴォイストレーニングを受けられない人に、 3時間で歌が上達するためのすべてを伝える」

   

MTLのメイン講座、
『MTL ヴォイス&ヴォーカル Lesson 12』(MTL12)をスタートする時は、
必ずと言っていいほど、『ダイジェスト版』を先行で開講してきました。

『ダイジェスト版』という名前から、
「美味しいところだけをちょろっと見せて、本コースを受けなくちゃと思わせる」
という類の講座と誤解されがちですが、

そして、正直、企画を考えはじめた当初は、
私自身も、そんな思いが、少なからずあったわけですが、

『ダイジェスト版』の講座コンセプトが完成した時には、
そんな自分の意図とは真逆と言っても過言ではない、

「一生に一度しかヴォイストレーニングを受けられない人に、
3時間で歌が上達するためのコアメソッドのすべてを伝える」
となっていました。

 

世の中には、
ヴォイストレーニングに通うことのできない状況にいる人がたくさんいます。

たとえ、通えたとしても、
ほんの一握りしかいない、本物の、優秀な先生に巡り会い、
実際にその先生に習い続けられる人は、
ごくごくわずかの幸運な人たちだけ。

一方で、世の天才たちは、誰に歌を習うことなどなくても、
自分の勘とセンスを頼りにどんどん上達して、道を切り開いていく。

6日間で「自分で自分に教える方法」を身につけるMTL12を組み立てたのも、
まさにそんな思いからでした。

しかし、おそらく、さまざまな理由から、
東京での6日間の講座を受講することが難しい人だって、
きっと、たくさんいる。

そんな人たちが、
生まれて初めてのヴォイトレに、
一生に1度しか受けられないヴォイトレに、
『ダイジェスト版』を選んでくれたとしたら、
私には何ができるだろう?
3時間で一体どこまで伝えられるんだろう。

そんな、思いと、自分自身への挑戦の気持ちで、
『ダイジェスト版』は生まれました。

 

初回開講から丸7年。
世の中の状況も大きく変わりました。
リモートやWebでレッスンを受けられる状況もできてきました。

それでもね、
ヴォイトレ難民は、減らない。

いや、情報量が増えた分、
むしろ何をしたらいいのか、
何を信じたらいいのか、
自分って一体どうなのか、
途方に暮れている人の割合は、全然変わっていません。

何年通ってもうまくならないレッスンに、
時間とお金と若さを無駄にしてしまう若者たち、おとなたちに、
「自分自身に教える方法」を伝えたい。

やればやるほど、コンディションを悪くしてしまうトレーニングをやめて、
もっともっと自分本来のポテンシャルを花開かせて欲しい。

ヴォイトレ教室をはしごする日々を早く抜け出して欲しい。

この3時間に、そんな思いのすべてを込めています。

3時間でなにもかもは伝え切れないかもしれません。
情報量の多さと、私の早口で消化不良を起こすかもしれません。
実際に声を出したりする実技時間も少ないでしょう。

 

それでも、どうやって自分自身の歌と向き合うか、
どうやって練習を進めていったらいいのか、
たくさんのヒントを持ち帰っていただけるはずです。

後は持ち帰っていただいたもので、自分で自分に教え続けるのみ。

いつだって全力です。


■3時間でMTL12のすべてを学ぶ、『第8回 ダイジェスト版MTL12』
2023年1月28日、3年ぶりの開講です。

 

 - MTL, 「イマイチ」脱却!練習法&学習法

  関連記事

ヴォーカリストこそ楽器を練習して「演奏の当たり前」を知る。

楽器をうまくプレイできるからといって、 歌もうまく歌えるかというと、もちろん、そ …

リズムの「点」に意識を向ける

リズムのある音楽には、必ず「点」がある。 これが、私の解釈です。   …

ザ・集中力!

プレイヤーも、ヴォーカリストも、 いや、おそらくパフォーミングアーティストなら誰 …

情報の価値を最大化するための5つのヒント

おなじ曲を聴いているはずなのに、 聞き手によって、耳に入ってくる情報はまるで違い …

「なぜだろう?」の先に、進歩がある。

「なぜだろう?」   楽器も歌もパフォーマンスも、いや、おそらく、どん …

基本中の基本!「コーラス3原則」

コーラスということばに抱いている印象は、 その人の音楽経験によって違うでしょう。 …

ちゃんと元取れっ!

けして質素なタイプというわけではありませんが、ことコスパに関しては誰より厳しいと …

カラダを楽器に「最適化」する。

「タマゴが手の中にあるように、 そーっと鍵盤の上に指を乗せるのよ。」 中学になっ …

ちゃんと「聴く」!

さて、音源を買ったら、次にすることは当然「聴く」。   この「聴く」が …

頑固な、間違ったプログラムを解除して、「声」を解放する

カラダの構造や、発声のメカニズムを教えて、左脳からアプローチしても、 カラダに触 …