525600minutes〜新年によせて〜
新年おめでとうございます。
新しい年がはじまりました。
新しい年はいつも真っ新な希望と可能性に満ちあふれています。
カレンダーが一日進むだけなのに、
特別な気持ちに満たされる新年の、この瞬間が大好きです。
これまでの自分自身を振り返り、
さまざまな思いに区切りをつける。
どんなことでも可能だと、
新たな年への思いを新たにする。
年を重ねることは幸せなことであり、
年々、心も、知性も満たされていくと感じています。
リミットを決めるのは自分自身。
次の525600秒へ。
思いっきり声出して行きます。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします!
関連記事
-
-
「仕事に困らないミュージシャン」の3つの特性
仕事がなくなると、景気だの、時代だのと世の中のせいにしたがるのは、 ミュージシャ …
-
-
「お前よぉ、いい気になれよ」
かつてツアーのお仕事をした男性タレントのアンディーさん(仮名)が、 打ち上げの席 …
-
-
音楽という「箱」から取り出すもの
ずいぶん昔のことになります。 その奔放かつ、悪魔的とも表されたプレイスタイルに魅 …
-
-
風邪のサインを見逃すな!
以前、『風邪をひいたら歌っちゃだめなんです』 という記事に書いたように、 レッス …
-
-
好きになれないなら、理解しようと努める
「そんな、しょーもない曲ばかり聴いているから、歌がうまくならないんだ!」 ある先 …
-
-
変声期
昨日は12~16才の男の子ばかり、8名のボイトレを担当しました。 17才くらいか …
-
-
“I know what I’m doing”
「今の、どうでした?できてませんでした?」 そんな質問を繰り返す子に限って、レッ …
-
-
孤独を怖れず、自分自身と向き合う。
あっという間に4月。 音大の新学期が始まりました。 キラキラと目を輝かせている新 …
-
-
「点ではなく面で考える」
最近、心密かに想いを寄せている佐藤オオキさん。 昨年、オオキさんが出演していた …
-
-
芸事や勉強を長続きさせる秘訣
芸事や勉強は恋愛と同じです。 どんなに,「ためになるから」、「将来、役に立つから …
- PREV
- 「あきらめない」というチカラ
- NEXT
- プロへの突破口『仲間を見極める』