大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「人に頼れない」という「あかん」を返上するのだ!

   

こどもの頃から、一匹狼というか、(こんな顔なんで、一匹タヌキを自負しているわけですが)人に甘えるのも苦手なら、自分のことを人に相談することも苦手です。
悩むほどに孤立する。
ジェフ夫さんと結婚して、なんでもかんでも話せるようになってからは、ずいぶん生きやすくなったものの、いまだに、人にものを頼む時はめちゃくちゃ気を使うし、たとえ弟子でも、手伝ってもらうのが当たり前というような感覚になったことは、ただの1度もありません。

完璧主義というやつか、ただのオタクか、はたまた身勝手なのか、ビジネスでも音楽でもボイトレでも、自分が真剣に取り組んでいる事柄については、常に「こうあるべき」というスタンダードがあって、融通が利かない自分にまいることもしばしば。

そんなんで、講座でも本でも、プロダクトアウト、つまり、自分の美意識にフォーカスするあまり、受け手の使い勝手やニーズに意識がいかないという、ビジネスパーソンとしては、致命的な「あかん」があります。

MTL 12をスタートして、間もなく10年。
メソッドも完成した感があるし、あと5年をめどに、フロントマンとして人に指導するステージから、指導者を育てるステージにシフトできればと考えはじめたこともあり。
ここからは、もっと、人に頼ったり、アドバイスをもらったりしながら、MTLをつくっていきたいと思いを新たにしています。

そんな思いもあって、今日は、長年にわたりMTLの講座を受講し続けてくれている受講生数名に、間もなくスタートするスクールについて、ご意見やアドバイスをいただきました。

いやーー。もうね。すんごいよかった。
MTL愛あふれる「ロイヤル受講生」のみなさんのリアルな声を聞けたことで、MTLメソッドへの自信や誇りを新たにすることができました。
MTLに、私に、心を寄せてくれる人たちの存在が、これほどの愛と勇気とエネルギーをくれるなんて。。。じーーん。

ますます、みなさんの声に耳を傾け、一緒にMTLをつくっていけたらなと、思った夕べでした。
みなさん、これからもよろしくね♡

こうしてタヌキは、群れに帰るのじゃった。

 - Life, MISUMIの日記&メッセージ, MTL

  関連記事

ねつ造できない感動が、人の心を動かす。

How じゃなく、Why。 このブログでも幾度となく取り上げてきているこの命題は …

旅立つ若者たちに、伝えておきたい3つのこと

大学の卒業ライブが終了し、 いよいよ卒業生たちを送り出すときがきました。 &nb …

「好きなことを仕事にできていいですね。」

「好きなことを仕事にできていいですね。」     はじめてこ …

「直感」がすべて。

「あ、この人、きらい。」 若い頃から、会った瞬間に、 相手の好き嫌いを決めてしま …

「今さら?これから始めてモノになるの?」(ビデオレターのご感想から)

ビデオレターの課題を続々と送っていただいていますので、 一部になりますが、少しず …

ギターソロが邪魔くさいぃ〜!?

「最近の子はギターソロになると、曲を飛ばすんですよ」 え?なんですか、それ? と …

なんの変哲もない日記。

ちょっとまとまった分量の仕事に取りかかっているため、 ブログを極力自粛しようと努 …

うるさぁあああいっ!

数件先に、小さな公園があるせいか、 それとも、徒歩3分ほどのところに小学校がある …

自分の「スタイル」を持つ

昔のミュージシャンは、ひとつのバンド、1枚のレコードを、 それはそれはこだわり抜 …

ダメな時はダメ。それでいいのだ。

一昨日から、 書いても書いても仕上がらない記事がありまして。 どうやってもアップ …