大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

時間がかかることを怖れない

   

本気でうまくなりたいなら、「この1曲」と決め、歌いこなせるようになるまで、とにもかくにも徹底的に歌い倒せと、口が酸っぱくなるほど言い続けています。

レッスンをはじめたばかりの人は、私が1コーラス、数小節、いやさ、1音、と、あまりに重箱の隅をつつくようにこだわるので、不安を覚えるようです。

1曲の中には、何百、何千と音がある。1音1音、こんなスピードで練習させられたんじゃ、一体全体どれだけ時間がかかるかわからない。
まして、アーティストともなると、レパートリーは何十曲、何百曲もあるわけで、遠い目になる気持ちはよくわかります。

しかし、この「1音」の精度を上げることなくして、歌の本当の上達はあり得ません。

うまそうに歌うのは簡単なんです。
でも、小手先のテクニックでちょちょいと整えた、「うまそうな歌」では人は、けして感動しません。
そんなんで感動させられるなら、YouTuberはみんな人気歌手になっている。
でも、そうはなりません。人は本質にしか感動しないからです。

1音にこだわる。1フレーズにこだわる。
すると、あるとき、ぱ〜っと正解が見える。
最近よくお話しているところの、「解像度が上がる現象」です。

こうなればしめたもの。
一気に、これから歌う曲、これまで歌って来た曲の課題が見えてきます。

何曲も何曲も、こだわり倒す必要はないんです。
3〜4曲、「これで完璧」と納得できるまで、徹底的に歌い込んで、モノにすれば、
その他の曲の練習の精度とスピードも劇的に上がります。
その3〜4曲が文字通り、あなたのキャリアを支えてくれるようになるのです。

小手先の技術にこだわっていたら、ずっと曲に振り回され続けます。
ボスは歌い手であって、曲ではない。
心のままに、歌をコントロールできてこそ、本物の歌い手です。

 

私は天才ではありません。
ただ、人より長く一つの事柄と付き合っていただけです。
アルベルト・アインシュタイン)


コアでマニアックな話や、「ここだけの話」をお届けするご購読はこちらから。もちろん、無料。バックナンバーも読めます。
ご登録いただいた方には、『朝から気持ちい声を出すためのモーニングルーティン10』をプレゼントしています。

 

 - 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, 歌を極める

  関連記事

努力の前に、センスを磨く!

なかなかに、いや、マジで、死ぬかと思うほど、いや、鬱になりかけたほど、ハードな日 …

「わ。ピッチ悪い」をどうするか。

初めて「ピッチが悪い」と言われたのは、 歌の学校に通いはじめて、しばらくしてから …

ゆっくりやってもできないことは、速くやったらなおさらできない。

「速くて難しい曲」、どうやって練習していますか?   学生などの練習で …

わからない情報も、大量に浴びる続けると、いきなり理解できるようになる

理解できないこと、わからないことを、 そのままスルーすれば、一生わかるようにはな …

誰かに「習う」前にやるべきこと、できること。

楽器や歌をはじめたいと思うと、 「とりあえず、スクールや個人の先生を探さなくちゃ …

「心」じゃなくって、「耳」で聞くのだよ。

こんなことを書くと、また誤解されそうですが・・・ 音楽ファンや愛好家はともかく、 …

「出せない音」「イマイチ鳴らない音」を克服する方法

何度練習しても高いところが歌えない、 全体に低くて気持ちよく鳴らせない・・・ そ …

キー設定にこだわり抜く

「キー、D♭でお願いします」 そんなことを言って、いい顔をしてくれるのは打楽器と …

大きな声を出せないときに、やるべきこと。

各地で次々と緊急事態宣言が解除され、 コロナ自粛も出口が見えてきました。 とはい …

ヴォーカリストこそ楽器を練習して「演奏の当たり前」を知る。

楽器をうまくプレイできるからといって、 歌もうまく歌えるかというと、もちろん、そ …