大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「今日はノドの調子が悪くて・・・」

      2015/05/08

誰にだってのどの調子の悪いときというのはあります。

どんなに気をつけていても、あぁ、声の出がイマイチだなぁ、とか、
なんかガラガラしちゃってるなぁ、なんて時は、
どんなプロフェッショナルにもあるものです。

そんなとき、ステージやスタジオで、歌う前からいきなり、
「すみません。今日風邪でノドの調子が悪くって・・」
と言い訳をする人もいますが、
そんなことばを聞くたびに、「あぁ、プロじゃないな」と思ってしまいます。

理由は・・・

〇たとえいくらであっても、お金をいただいてステージに立つ以上、
言い訳はしないのが鉄則。
言い訳しなくちゃならないような状況なら、キャンセルするべき。

〇そもそも自分の状態が悪いことを
歌う前からお客さんやクライアントとシェアする意味はなんでしょう?
それって、
「多少のことがあっても許してください」
「風邪なのに、こんなにがんばって、すごいでしょ?」
と言う甘えではないでしょうか?

〇どんな状態であっても、
それをお客さんやクライアントに悟られないようベストを尽くす。
またどんな状態であっても、それを悟られないで歌えるだけのテクニックや、
地力を身につけておく。

〇最初から負の情報をインプットされたら、
その段階でお客さんやクライアントは不安や同情を強いられることになります。
そんな状態では気持ちよく、自由に音楽を聴くことも、的確にジャッジすることもできません。それではフェアじゃありません。

〇そういうことばを口にするのは、お客さんに対する申し訳ない気持ちというより、
「自分はこんなものじゃない」
ということをわかって欲しいという気持ちです。
歌い手の価値は聞き手が決めます。
調子の悪い状態を作ってしまうのも、実力のうちなのです。

人気声優、神谷明さんはインタビューで、こう答えています。

「風邪をひいた時はどうするんですか?」
「風邪はひかないことにしています」

プロフェッショナルのことばです。

6990915_s

 - The プロフェッショナル

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「仕事ができない」と言われる人にはワケがある

どんな人が「仕事ができる人」と呼ばれるかは、 業界によって、少しずつ違います。 …

MTLの講座はわかりにくいんじゃっ!

マジカルトレーニングラボ、通称MTL。 私の主宰するヴォイトレラボです。 「MI …

「このくらいデカい音出さなくちゃいい音出ないだろ?」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2016年1月、M …

感情に翻弄されない クールに傾きすぎない

ずいぶん昔、サラ・ヴォーン(だったと思う)の来日公演を かぶりつきの席で見て、 …

歌がうまくなる人は、やっぱ「どM」。

うまく歌えない時は、誰だって、自分の歌を録音して聞き返すのは苦痛です。 失敗した …

「目立ってなんぼ」はさっさと卒業する

テレビは基本洋画一辺倒で、時折ニュースをつけるくらいです。 ワイドショーもドラマ …

“トレーナー”というものの役割を思う。

音楽の世界ってゴールはないんだよな。 ワクチンの軽い副反応で、 なかばサボりなが …

「送り手」になりたかったら、「受け手」と同じことをしていたのではダメです。

「歌が好きだから、毎日歌っているんですよ」という人は、たくさんいます。 毎週のよ …

やっぱ、英語なんだよなぁ。

日本語の歌を歌っているとめちゃくちゃカッコいいのに、 英語の歌になったとたんに、 …

「教える者」であるということ

学生時代。 先生が生徒をジャッジするより、 生徒が先生をジャッジすることの方が圧 …