ビジネスコース”マジトレBIZ6Days”の嬉しい副作用
先日もボイトレでキレイになった方のお話を書いたばかりです。
あんまり、「ボイトレでキレイになる!」みたいなこと書きすぎると、
ヤラセっぽくって嫌なんですが、
しょーがないです。やっぱりキレイになるんですもん。
ビジネスパーソン向けトレーニング『マジトレBIZ6Days』では、
トレーニングの初日にビデオ撮影をしています。
簡単な自己紹介をする様子を正面から、引きとアップで、
さらに横から撮るという、せいぜい1〜2分の非常にシンプルな撮影。
その映像を見ながら、
今のクライアントさん自身の状態がどのようなものか、
これから6回かけて、どんなトレーニングを行うか、
説明させていただく流れになっています。
しか〜し、この映像のお役目、実はそれだけでは終わりません。
6回コースの最終日、卒業課題的に再び自己紹介を撮影するのですが、
その際に、同時に初回のビデオもチェックして、
ご自分の変化や成長ぶりを確認してもらうのです。
今日もお一人、6Daysを卒業したクライアントさんが、
ご自身の変化を見てびっくりされていました。
まず、一目見て、表情が違う。
口角がしっかり上がっていて、微笑まなくても、感じいい口元です。
そして、目がぱっちりしている。
「え〜〜、そんなぁ〜!?まやかしちゃうの?」
とお思いでしょうが、
ボイトレで笑筋を鍛え、今まで発声に関与させていたいらない筋肉をリラックスさせるだけで、顔の筋肉の付き方が変わっていくのです。
さらに、きちんと視線を定めて、口をハッキリ開けて声を出すトレーニングで、
目の周りもくっきりしてゆく。
舌の不要な力を抜いたり、カツゼツのトレーニングをすることで、
顎の線がキレイになる人もいます。
もちろん、姿勢やお腹のラインが変わるのは言うまでもありません。
ボイトレに来て、私に体重までメモされ、
鏡の前でみっちり発声をするせいで、どんどんカラダ意識が芽生え、
やがて、トレーニングをはじめる、整体に通う、ダイエットにいそしむ・・・
そして次々といい結果につながっていくのです。
発声はスポーツです。
正しいトレーニングをすれば声が出るようになるのは当たり前。
こうした嬉しい副作用のおかげで、ますます自分に自信がついて、
声も輝く!というわけです。
「そんなうまいことばっかり言ってぇ〜」と思う方には
怪しい宗教みたいでしょうか?
・・・そろそろ壺でも売りますか。。(^^)
関連記事
-
-
オーディションで、勝ち残る
アーティストやその卵たちのレッスンでは、折に触れ、ここ一番の緊張感に包まれる時期 …
-
-
やっぱ、最後はエネルギー。
歌の指導をしていく中で、 心がけているのが、 感覚的な説明に終始したり、 精神論 …
-
-
「そういう素人臭いのじゃなくて、ちゃんとフレーズ歌って!」
「声くださ〜い」 音楽の現場に長くいるので、 この「声ください」と …
-
-
自信、自信、自信。
こどもの頃から声が大きくて、 大勢で騒いでいても、 友達の話に相づちを打っている …
-
-
ライブやるのに、シロウトもクロウトも関係ないっ!
Y社長が弊社にやってきたのは、昨年の秋のこと。 共通の知り合いからのご紹介という …
-
-
「この子は、うまくなるな」と思わせてくれる子
現在、ヴォイトレを担当しているのは、15才〜60才前後。 職業も、アーティスト、 …
-
-
「他者基準」で自分をジャッジしない。
才能あふれる若者たちを教える機会に恵まれています。 レッスンのたびにワクワクした …
-
-
タフであること。 楽天的であること。 そして適度に鈍感であること。
少し前のこと。 とあるアーティストの子が、こんなことを言っていました。 「悪口を …
-
-
コミュニケーションは、あきらめたら負け。
日々、ティーンエイジャーから還暦越えまで、さまざまな世代の、さまざまな境遇の人た …
-
-
「で?私、何したらいいんですか?」
「初回はカウンセリングをします」と言うと、 いわゆる「体験レッスン」をご希望の方 …
- PREV
- 「今日はノドの調子が悪くて・・・」
- NEXT
- MTLブック、ついにデビュー!