タフであること。 楽天的であること。 そして適度に鈍感であること。
2015/09/20
少し前のこと。
とあるアーティストの子が、こんなことを言っていました。
「悪口を言われると、それだけ人に気にされてるってことなんだなって思うんです。
悪く言う人の何倍も支持してくれる人はいるものですから。」
こんなことを言っている人もいました。
「2チャンが立ったとき、『おぉ、オレもここまで来たか』って思ったよ」
人の言うことをいちいち気にとめていたら、目立つ仕事はできないとはいえ、
どちらもツワモノ。なかなかこうは言えないなぁと思ったものです。
繊細であることはよい音楽を生み出す上で大切なことですが、
あまり繊細すぎる人は、音楽業界で生きていくことが向いているとは言えません。
目立ってなんぼの商売。
目立てば、目立つほど、人は気になるものです。
嫉妬もされるでしょう。
陥れようとする人も出てくるでしょうし、
「お前、変わったよな」なんて、言い出す人もいるでしょう。
スタッフはじめ、周囲のおとなたちも、いつもいつも自分の味方とは限りません。
「もっと売れる曲書け」、「もっと痩せろ」、
「お前なんかクビの皮一枚だ」などなど、
愛情からとは言いがたいことばを投げかけてくる人もいれば、
他のアーティストと引き比べて、
これでもかと傷つくようなことを言ってくる人もいます。
スタッフの意見に耳を傾け、反省できることはするという姿勢は大切ですが、
悪意に満ちたことばにいちいち傷ついて、くよくよしていたのでは、
身が持ちません。
実際に、そうした周囲の声に耐えられず、
事務所に内緒で夜逃げのように実家に戻ってしまった人や、
ストレスから声が出なくなってしまった人、
睡眠薬や精神安定剤などに頼ってしまった人もいました。
音楽業界でアルコールや薬物に依存してしまう人がいまだに多いのも、
繊細すぎるからこそなのかもしれません。
業界でしたたかに生き延びて行くには、
ある程度の鈍感力が必要なのです。
何年もの間、ずっと下積みでデビューのチャンスを待っていたとあるアーティストは、
何度もオーディションに落とされ、オトナたちに「お前は無理だ」と言われるたびに、
「なんでわかんないのかなぁ〜?ばかね。」と言っていました。
やがて大ブレークのきっかけをつかむことになるのですが、
引き寄せのチカラもさることながら、その素晴らしき鈍感力に脱帽です。
タフであること。
楽天的であること。
そして適度に鈍感であること。
生き延びていくために、大切な条件です。
関連記事
-
ことばにするチカラ
「天才は教えるのが下手」と言われます。 だって、普通にできるから、 どうしてそれ …
-
「テキトー」を「見る価値のある演奏」にする達人の技
音楽は実に奥が深いもの。 クラシックのように、 きっちりとフルにアレンジされた曲 …
-
『ライブ前に自分に問うべき10のことば』
ライブ直前、自分のブログを読み返していると、 なんだか胃が痛いような気持ちになり …
-
視点を変えれば、感動は無数に生まれる。
1990年代に一世風靡したロックバンド、 オアシスのノエル・ギャラガーが、 どん …
-
「その気」にさせてくださる?
代理店のプロデューサーアシスタントをしていた時代、 ヨーロッパ向けCMのレコーデ …
-
「見せ方」にこだわる
Honda ZのCMのお仕事で、ZZ topのボーカルレコーディングに立ち会うた …
-
誰に話しても「ウソぉ〜」と言われるOnline映像制作秘話②
まだセミアマぐらいだった頃、 映像系音楽プロデューサーの アシスタントをしていま …
-
「送り手」になりたかったら、「受け手」と同じことをしていたのではダメです。
「歌が好きだから、毎日歌っているんですよ」という人は、たくさんいます。 毎週のよ …
-
「本当に有名な人」は、意外なほど気づかれない。
「あら?今日はマネージャーさんの車で来たんじゃないの?」 ドラマに、CMにと、活 …
-
ライブの選曲、どうします?
3月2日のMaybe’sライブのリハーサルがはじまりました。 基本2 …
- PREV
- 「与えるチカラ」と「欲しがるチカラ」のパワーバランス
- NEXT
- 前進し続ける人に共通のキーワード