大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

やっぱ、最後はエネルギー。

   

歌の指導をしていく中で、
心がけているのが、

感覚的な説明に終始したり、
精神論を展開したり、
スピリチュアルな話を持ち出したりしないこと。

どんな歌い手にも、
それぞれの思いがあるし、
心の歴史があります。

音楽に対する考え方や、
音楽から取り出したい想いは、
ひとりひとり違って当然なのです。

「心をこめて歌いなさい」なんてことは、
教えられなくたって、
やりたい人はちゃんとやっている。

ある人にとって「心のこもった歌」が、
他の人にはたまらなく「暑苦しい歌」に聞こえることだってある。

心の問題を扱ったり、
精神論を展開するのは、
専門家にお任せすべきですし、

「こう感じるべき」、
「こう考えるべき」を語るのは、
どこかの教祖様のお仕事。

言語化できない、
フワッとしたことばで熱く語られても、
受け手は戸惑うばかりです。

それぞれの想いや心の在り方に正解はないのです。

そこに100%のリスペクトを払う。

それぞれが信じていること、
それぞれが表現したいことを、
いかに100%に近い形で、
声に、パフォーマンスにするための
お手伝いをできるかどうか。

トレーナーの仕事はそこに尽きます。

とはいえ、
「エネルギー」ということばだけは例外です。

そもそも、エネルギーは、物理。

素晴らしいパフォーマンスには、
エネルギーが乗っている。

集中するから、自らのエネルギー量が最大化されるし、

テクニックがどうとか、
音域がどうとか、
そんな制約を超越したところで、
エネルギーは、聞く人の心を動かします。

いかに、自分というエネルギーのすべてを
パフォーマンスに昇華できるかが、
すべてのパフォーマーの練習や修行のゴールなのです。

これはもうね、
精神論とか、スピリチュアルなお話ではなく、事実。
真理です。

エネルギーを最大化する。
自分というエネルギーを表現し切る。

最後はね、もうそこです。
いや、そもそも、そこです。

圧倒的なエネルギーの前で、
ピッチだの、リズムだの、カツゼツだのというのは、
ディテールに過ぎません。

しかし、そのディテールが、
エネルギーに制限をかける。

思うように声が出ない、
心で描いているように歌えない、
バンドのサウンドに乗っかれない。

だから、集中できない。
エネルギーが最大化されないわけです。

基礎力やテクニックなどという、
「雑念」にエネルギーを奪われないために、
私たちは、基礎練習に励み、
テクニックの修練にいそしむのです。

そんなお手伝いをするのが、
トレーナーの仕事でもあります。

しごき倒すのは、「愛」ですね。

“MTL ヴォイストレーナーズ・メソッド” 〆切間近。
業界トップクラスのメソッドで、圧倒的な結果を出す。ヴォイストレーナーとして活躍されている方はもちろん、ヴォイストレーナーを目指す方、トレーナーという仕事に興味があるという方も。

 - B面Blog, 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, ある日のレッスンから, ヴォイストレーナーという仕事, 今日のレッスンから , , , , ,

  関連記事

「迷い」に耳を貸さない覚悟

「これだ!」と閃いて、 ワクワクはじめたはずなのに、 なぜかうまくいかない、 こ …

カセットテープ、どうしてます?

データ断捨離もほぼ終了したところで、 「眠っているデモ音源をライブラリーに登録し …

英語の歌詞を完璧に覚えるオタッキーな方法

歌詞を覚えることの大切さについては、 もう、口が酸っぱくなるほど言い続けているの …

伸び悩む人にする10の質問

「キミ、ホントにうまくならないなぁ。」 今日は、そんな風に言われた時、 または、 …

ギターの「早弾き」 vs. ボーカルの「高い音」

ボイトレというと、高い音ばかり練習している人がいます。 実際に、スクールなどでも …

「いいわけ」100連発。

お金がない、 時間がない、 ノウハウがない、 若さがない、 美貌がない、 エネル …

音楽家なら必ず鍛えたい「耳」のお話

耳を鍛えることは、 曲を理解する上でも、楽器や歌の技術や表現力を磨くためにも、 …

基本中の基本!「コーラス3原則」

コーラスということばに抱いている印象は、 その人の音楽経験によって違うでしょう。 …

「歌いたいっ!」が胸を叩くから。

トレーナーをはじめて、 ずっと大切にしてきたことは、 「昔の自分」のまま感じて、 …

「お前、練習してんのか?」

先日、とある忘年会で、大先輩のミュージシャンに、 「MISUMI、ビジネスはいい …