大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

MTLブック、ついにデビュー!

   

・・・といっても、出版するわけではありません。

ず〜〜っと前から、我が家にやってくるアーティストたちのために

テキストを作りたいと考えていて、

少しずつ、少しずつ進めてきた、プチ・プロジェクトです。

イメージ初めは誰かにイラストを依頼しなくちゃ〜、下書きとか描かなくちゃ〜、と煮詰まって、そこで一時止まっていました。

一昨年の『声ヂカラ』出版の折、ひょんなことから「なんちゃってイラストレーター」デビューを果たしたことで、すっかりいい気になって、「な〜んだ、自分で書けばいいんじゃんっ!」と開眼。(or 勘違い)

プランは一気に加速しました。

その後、譜面をデータ化するのに手間取ったり、

きれいにプリントアウトするのに躓いたり、

全体のデザインや構成に悩んだり、と紆余曲折。

仕事の合間をぬって亀のごとく進められたプロジェクト。。

「多少譜面なんか不揃いだっていいじゃんっ!」

「少しずつ修正して、その度に、ページ入れ替えてもらえばいいじゃんっ!」と完璧主義愚図の自分を叱咤し、

大好きな色の、イメージ通りのバインダーを大量にゲットしたことで、

や〜〜っと&つ〜〜いに、デビューにこぎ着けました。

今日から、レッスンに来ているアーティストのみなさんに配布してます。

今月中にテキストに取り上げているトレーニングの音源をウェブ上にアップ。

(の予定・・・)

これで、アーティストのみなさん、

家に居ながらにして、ボイトレすることが可能になるわけです。

まだまだベーシックだけなので、

これから書きためてあるエチュードやTIPS、

細かいアドバイスなど、どんどん増やして進化させる予定です。

動き出す瞬間が大変なのは、何でも同じ。

とにかく走り出してみれば、結局うまくいくものさ。

可愛い我が子、まだまだ産声ですが、

がんばって育てて行きます!

 - ある日のレッスンから, 今日のレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

「他者基準」で自分をジャッジしない。

才能あふれる若者たちを教える機会に恵まれています。 レッスンのたびにワクワクした …

アイドルは一日にして成らず

「しかし、へったくそだなぁ。。。。」   音楽好きの父は、本当に歌手に …

「最後にマイクで歌ったのも、すごく気持ちが良くて最高でした✨」(MTLワークショップ in 東京vol.3 ご感想)

MTLワークショップ in 東京vol.3の受講生からおよせいただいたご感想を紹 …

no image
レッスンの価値は受け手の情熱が決める

トレーナーひとりでどんなにがんばっても、 レッスンを受ける側の情熱やモチベーショ …

no image
「ドキッ」で観客の心をつかむ

最近精力的にライブを行っているアーティスト・リンダ(仮名・なぜか外人名(^^)。 …

そして、戦いは続くのだ。

最近、ブログを読んでくださっているというさまざまな方とお話するたびに、 「あぁ、 …

成長する人。

成長する人は、心の素直な人が多い。 なんでも無反省に、 他人の言うことを聞けばい …

タフであること。 楽天的であること。 そして適度に鈍感であること。

少し前のこと。 とあるアーティストの子が、こんなことを言っていました。 「悪口を …

ほんっとに「一期一会」

一期一会。 若かりし頃はあまりピンとこないことばでしたが、 年を重ね、世界を巡り …

素直じゃない人

「ハイという素直な心」。 女子校時代、朝礼の訓示で、 時の校長先生が必ず唱えた『 …