大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

そのオリジナル曲、イケてる?イケてない?

      2016/10/27

オリジナル曲を人に聞いてもらうときには、
曲自体のクオリティ、構成などはもちろんですが、
曲順やラインナップも非常に大切です。

10曲も、20曲も録音したところで、
ちゃんと聴いてもらえるのは、せいぜい2〜3曲。

聴く人は、最初の2〜3曲で強烈なインパクトを受けて、
本格的に興味を持ったら、その後も聞いてくれるでしょうが、
それには、最初の2〜3曲が、”It曲”(まさにこれ!)でなくちゃいけない。

 

逆に言えば、2〜3曲しか入っていないデモでも、
”It曲”なら、それで十分なわけです。

 

お笑いも音楽も、まずは「つかみ」。

It曲をどうやって選ぶかは大切なポイントですね。

 

しかし、多くのシンガーソングライターが、
このIt曲を「思い入れ」で選んでしまいます。
重たいバラード。
暗くて内省的な曲。
つかみどころのない、雰囲気ものの曲。。。

残念ながら、この「思い入れ」が、
曲選びを邪魔してしまうことが非常に多い。

たくさんいい曲があるのに、
「なんで、この曲を1曲目に持ってきたんだろう?」と、
首をかしげてしまうケースも少なくありません。

 

このオリジナル曲、イケてるか?イケてないか?

判断するには、本格的に制作する前に、
とにかく、たくさんの人に曲を聞いてもらうのがポイントです。

 

ライブで演奏したときに、「印象に残った」と言ってもらえる曲。

拍手が多かったり、反応がよかったりする曲。

友達が、口ずさんでくれる、一緒に歌ってくれるような曲。

感想を求めなくても、相手から積極的にコメントをくれる曲。

 

人の意見はさまざまですが、誰に聴かせても、必ず、
「あの曲いいね」と言ってもらえる曲があるものです。

 

自分自身の声やキャラクターにあっている。

パフォーマンスがエネルギーや魅力で満ちている。

独特の雰囲気や世界観がある。
そんな曲を、誰もがいいと思うものです。

 

逆に、たくさん聴かせても、人からこれと言った反応をもらえないなら、
まだまだ、準備ができていないということ。

精進ですね。

 

13882572_s

今日15時ごろ発行予定のメルマガ。
インサイドストーリーは、

『obsession with デモ音源  vol.2 』
私が「デモ音源」にこだわる理由、そしてデモが私を連れて行ってくれたところ、などについて書き綴るシリーズの第2回です。

前回、「よくもこんな歌を人に聴かせられるわね?」と言われたデモは、
実は、別のご縁を運んできてくれました。
デモには、TPOがある、というお話です。

バックナンバーも読めますので、よろしければ是非こちらから登録してくださいね。

 - イケてないシリーズ, プロへの突破口

Comment

  1. TAKA より:

    オリジナル曲については「歌い方」も重要だと思ってます。

    最近、ライヴハウスでも路上でも、アマチュア、インディーズに共通する問題と思っているのは「甘えたような声で歌う」です。

    これは、ほんと、この数年どこへ行っても、見事に「甘えたような声」の歌が聞こえてきます。30歳をとっくに過ぎたおじさんでも自作曲をこんな声で歌っているのを聴いて、気持ち悪くなったこともあります・・・・・・

    「ボイトレに通ってます」という人でも、こういう変な声でオリジナル曲を歌っていて、「それじゃあ、曲がどうこう以前に、ボイトレ自体が無意味では?」と思ってしまったり。

    なんとかしてあげて欲しいです!!!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

人前に立つ前の「MUST DO!」〜ムービー/チェック編〜

人前に立って、パフォーマンスしたり、話したりする機会を与えられるということは、 …

「高い声が出ない」という理由だけでキーを決めてませんか?

どうしてなんでしょうね? どうして、「高い声が出ない」という理由だけで、 みんな …

「プロになりたい」

あれは大学卒業を間近にひかえた頃だったか。 プロということばに、もう、とにかく憧 …

楽器を聞かないボーカリスト vs. 歌を聴かないプレイヤー

ボーカリストのパフォーマンスが今ひとつ冴えない大きな理由のひとつに、 「楽器をち …

うっそくっさいブランディングは、いい加減やめよう。

かつて業界では、 ミュージシャンでも、タレントでも、 デビューさせるにあたり、 …

「認められたい」という思いを叶える方法

「音楽ビジネスって、社交クラブみたいなものなのよ。 一度中に入れば、そこから自然 …

「腕は良いのに仕事が来なくなる人」

音楽業界には、 「なんであの人に、あんなに仕事くるんだろうね〜?」と影で噂される …

よく目にする、「イケてないライブパフォーマンス」

おなじみ、イケてないシリーズ。 今日は、よく目にする、イケてないライブパフォーマ …

教える人のやる気を奪う「イケてないリアクション」

生徒やクライアントのポテンシャルを引き出すのが、 トレーナーや講師の仕事。 しか …

「そんなピッチで気持ち悪いと思わない自分をなんとかした方がいいよ」

「ああ〜〜、やめてぇ〜〜、気持ち悪いぃ〜〜〜っ」 音楽がなんとなくわかった気にな …