新年おめでとうございますっ!
2019/08/15
新年おめでとうございます。
年末は、毎年、自分たちもあきれるほどに徹底的に掃除をして、
新年を迎えるのがこどもの頃からの習慣になっています。
この自虐的ともいえるマニアックな掃除の時間は、
いわば、「禊ぎ」(みそぎ)。
家のあちこちを磨きながら、1年を振り返るうち、
心を清められて、しーんとした感覚が訪れます。
やがて、新年に向けての決意のようなものが芽生えるのです。
あまりの大変さに、毎年、
「来年こそは業者さんを頼もう」と言うのですが、
感覚が研ぎ澄まされていく、この時間が心地よく、
結局、自分たちでやってしまいます。
「限られた時間でしゃきっと済ませて、大晦日はのんびり優雅に過ごす!」
という、長年の夢もむなしく、
時間があればあっただけ、めいっぱい掃除してしまう。。。
おまけに、そんなタイミングに、
「ついでに」クローゼット中の物を引っ張り出して断捨離したり、
「せっかくだから」と家具の配置換えをしたり、椅子の張り替えをしたり、
「どうせなら」と家具屋や雑貨屋を回っていろいろ新調したりと・・・
とんでもなく一大事業に発展するのが常。
「ゆく年くる年」を聞きながら窓を磨いていたこともあるし、
時計が深夜0時を回って、本来は新年になっているのに、
家具の配置換えをしていたこともあります。
昨夜も結局、午前2時までドタバタと片付け&掃除をしていました。
しかし、こうして向かえる新年は、本当に真っさら。
家も心もぴかぴか✨。
カラダはライブやジョギングでは味わえない場所の筋肉痛。
おまけに寝不足続きで、ボロボロ感はありますが、
新しい年に、本当にたくさんのステキなことがやってくるのだという、
ワクワクした予感でいっぱいです。
2016年の目標とゴールは心に秘めておきます。
できることは、ただ前を向いてワクワクしながら突っ走ること。
ボイストレーナーとしても、音楽家としても、
そして文章を書く人間としても、
まだまだかなえたいことがたくさんあります。
今年も、気合いの入ったブログを、心を込めて書いていきます!
2016年も、MISUMIを、
『声出していこうっ!』を、どうぞよろしくお願いいたします!!!!
関連記事
-
-
おかえりっ!「いいね」!
今年のはじめ、専門家の方に勧められるままに、 ブログのSSL化を依頼し、作業が完 …
-
-
悪意の不在
ニューヨーク時代、 毎日のように遊んでいたアメリカ人の友人D君が 長期の予定でブ …
-
-
SNSは「やりたい仕事が舞い込む仕掛け」?
デザイナーのウジトモコさんから、最新刊『SNS X Design 22の法則』を …
-
-
「人に頼れない」という「あかん」を返上するのだ!
こどもの頃から、一匹狼というか、(こんな顔なんで、一匹タヌキを自負しているわけで …
-
-
きっと、低気圧のせい
昨日から今日の夕方にかけて、 とにもかくにも引き込まれるように眠くて、 仕事がは …
-
-
「この子は、うまくなるな」と思わせてくれる子
現在、ヴォイトレを担当しているのは、15才〜60才前後。 職業も、アーティスト、 …
-
-
人に会うな!
「人に会うな!」 実に強烈なメッセージです。 ミュージシャンは人に会ってなんぼの …
-
-
「レコーディングセッション」という真剣勝負。
お仕事日記です。 トレーナーを志したその時から、自分自身がどんなプロセスで上達し …
-
-
大切なのは声の「大きさ」や「高さ」ではなく、「音色」なんです。
東京アラートは出ていますが、 自粛解除になったということで、 すご〜〜く久々に、 …
-
-
人生は声帯様!
新年おめでとうございます! 2020年初ブログです。 お正月三が日は毎年、 今年 …
- PREV
- 緊張に打ち克つ。
- NEXT
- 「夢を叶える日記」の勧め

