「好きだから」っていう動機が一番すごい!
「キミのためなら死ねる」
『愛と誠』という漫画の脇役である岩清水くんの名セリフです。
(あぁ、年がばれますかしらん。)
主人公の女の子が好きで好きでたまらない岩清水くん。
しかし、彼女は別の男の子が好きで・・・
そんな切ない思いが、このセリフになります。
結局、岩清水くんはフラれます。
それでも、彼は、「死んでもいい」と思うくらい、
主人公の女の子が好き。
もちろん、高校生という年頃もあるでしょうが、
人間にとって、「好き」というパワーは
何よりも強く、激しく、真っ直ぐなパワーなのですね。
人間は好きなことにしか、一所懸命になれない。
一所懸命できることでしか、成功しない。幸せになれない。
よしんば、多少うまく行ったとしても、
一生くすぶり続ける思いを抱いて生きるなら、
とにかく、好きでたまらないことを必死にやる人生の方がいい。
そんなことを、進路に悩む若者たちに、よく話します。
「死ねる」と思うくらい、好きなこと、好きな人に
出会える人は、実はなかなかいません。
だからこそ、
せっかく見つけた好きなことなら、
目を離さないように。
見失わないように。
大切にして行って欲しい。
大切にしていきたい。
好きなことを続けようとすると、
時々思いもかけない障害にぶち当たることがあります。
反対する人や、やめさせようとする人が現れたり、
時間的、経済的理由から、継続することが難しくなったり・・・
そうした困難に出会うほど、
いかに、自分がそのことを好きであるかを確認できる。
たとえ、一時的に離れなければいけないことになったとしても、
そのおかげで、ますます好きという思いが募る。
そうやって、
「好き」という気持ちそのものが、試されるのかもしれません。
あなたは何が好きですか?
関連記事
-
-
ありがとう
2017年も間もなく終わろうとしています。 みなさんにとって、2017年はどんな …
-
-
まず、やってみる。
何もかもがものすごくうまく行っているように見える人って、 うまく行っていることの …
-
-
人は、他人のにおいに「敏感」かつ「不寛容」なもの。
「角の○○さんのご主人、若い頃はカッコよかったのよ。 ハワイアンバンドにいたらし …
-
-
「営業」なんて、無理!
「あいつは営業がうまいからね」 若かりし頃、 実力もセンスもイマイチのはずなのに …
-
-
安心領域から出る
「自分の年収は親しい友達10人の年収の平均だ」という説があります。 親しい人とい …
-
-
「10代の魔法」を謳歌するのだ
いやぁ、スィートSeventeenとはよく言ったものですが、 ティーンエイジャー …
-
-
「奥さんのとこ、まだテレビ、白黒なんですか?」
先日、生徒さんと話していたら、 「え?先生、Youtube、まだパソコンで見てる …
-
-
「自分じゃなくなりたい」?
「自分が、○○だったらよかったな。。。」 こんな風に思ったことのあ …
-
-
くよくよ凹んだ時に試してみるべきことのリスト
どうにも自己評価が下がる時、というのは誰にでもあるものです。 思ったように仕事が …
-
-
お利口さんも、お馬鹿ちゃんも・・・行動!行動!行動!
あるとき、突然、心の中に種が芽生える。 こんなことを変えたい。 こんなことを可能 …