大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

ハリネズミのジレンマ〜「安心距離」に過敏にならない〜

   

そんなつもりじゃないのに・・・なんでわかってくれないんだろう?

一所懸命やっているだけなのに、どうしてそんな風に受け取るんだろう?

 

 

ミス・コミュニケーションというのは、意外な時におこります。

 

たいがいはちょっと油断しているとき。
いい気になっているとき。
心を許しているとき。

 

一緒にいる時間が長くなれば、相手に対する警戒も減るとともに、
必要以上の気遣いもしなくなるもの。

ある日、突然、冷水を浴びせかけられるように、
誰かの怒りをかったり、嫌われたり、呆れられたりして、
「あ、近づき過ぎちゃったのか。。。」と、
はじめて気づいたりするものです。

 

 

私自身、江戸っ子なせいか、
個人的に、気の置けない間柄が好きで、
気に入った相手とは、ぐいぐい距離を詰めたくなる傾向があります。

 

とはいえ、それも身勝手なもので、
自分的な「安心距離」を常に守って近づいている。

 

自分の中で、ある距離まで入って来て欲しくない人というのも確実にいて、
反射的に拒絶反応を起こすこともあります。

 

 

気をつかわれすぎたり、よそよそしくされると寂しい。
かといって、あんまりなれなれしく、ぐいぐい来られると鬱陶しい。

ハリネズミのジレンマですね。

 

難しいのは、
安心距離が人それぞれ微妙に違うこと。
そして、誰に対して、その安心距離までのアプローチを許すかというのも、
100% 個人の感性にゆだねられる問題ということです。

 

長年人間をやってるので、人間関係での失敗や不快な思いは
数限りなくあります。
距離を縮めようとし過ぎたり、
反対に、距離を置きすぎたり、

うっとうしがられたり、怒りを買ったり、
寂しがられたり、冷たいと思われたり・・・etc.etc….

 

 

数限りない失敗の果てに、行き着いたのは、やっぱり、

「人間なんだから、しょうがないわよね」

です。

 

うまく行くときもある。

いかないときもある。

 

鬱陶しがられないかと臆病になれば、
人と関わるのが怖くなったり、
相手との距離を縮められなくなったり。

それでは人間関係はつくれません。

 

反対に、冷たいと思われたくないと思うばかりに、
無理して他人との距離を縮めれば、
不必要に傷つけられないとも限りません。

 

人間は多かれ少なかれ、みんな同じように、他人との距離を測りきれず、
なんだかモジモジ生きている。

 

豪快そうに、気楽そうに見える人ほど、
実は人一倍気にしいで、
笑えるほど、卑屈な瞬間があったりもする。

 

 

この、人間ならではのダイナミクスを粛々と受け入れていかなければ、
前には一歩も進めません。

 

粛々と、歩むのみです。

33260708_s

 - Life

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「なんで電話番号わかったんですか?」

今日、来客中に電話が鳴り、 リビングにいたジェフ夫さんが対応してくれたようなので …

「謙遜しない」という生き方

「私はただのシロウトなので」 「下手のよこずきで」 音楽やっているんですか?と聞 …

特別なことはなにも起きない

音楽業界でお仕事をするようになって、 少しずつキャリアを積み始めた頃、 街でばっ …

人間関係は「見極め」と「覚悟」なのだ。

最近、「あぁ、なんでこの人は、わかんないんだろう。」と、 苛立つことが立て続けに …

「失敗の記憶」をリセットする

心もカラダもリラックスした状態で物事に取り組み、 自らのポテンシャルを最大限に発 …

「本を読もう!」

「本読んでる?」 なんだか国語が通じないなぁ、と感じる生徒に出会うと、 思わず言 …

「フィルター」をぶっ壊せ

ティーンエイジャーの頃、 とにかくテレビに出ている「タレント」や「アイドル」 そ …

もらったもの

小学校の高学年になったばかりのこと。 教室で男の子たちが真剣な面持ちで将棋を指し …

頭を2針縫いましてん。

3日ほど前の夜中のことです。 打ち合わせと称する飲み会からの帰り道、 ジェフ夫さ …

文化は「オタク」と「変態」、そして「ドM」がつくる

忙しがる人は好きじゃないのですが、 最近、自分もそんな、自分が好きじゃない類の人 …