大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

文化は「オタク」と「変態」、そして「ドM」がつくる

      2016/07/25

忙しがる人は好きじゃないのですが、
最近、自分もそんな、自分が好きじゃない類の人になっているわねと、
うっすら自覚があります。

 

今日は明日からはじまる第2期MTL12のみなさんに失礼があってはならないと、資料づくりの合間に、サロンを2軒ほどはしごして、
ビューティーアップしてきたのですが、

お忙しそうですね、と言われると、ついつい、
「そーなんですよ。これやってて、あれやってて・・・」などと話してしまう。

そして話しながら、「我ながら、いろいろやっているなぁ」と、
まぁ、どっか、自己愛に満ちた気持ちになっているのでしょうか。

 

そんな会話の中で・・・

「いつ寝ているんですか?」
「ストレスたまりませんか?」

と、聞かれて、はたと気がつきました。

 

確かにあんまりゆっくり眠っている気はしません。
肉体的な疲れもたまっています。
締め切り的なものに、常に追いかけられている気もします。

 

しかしです。

ストレスを感じている気はまったくしません。
毎日14時間パソコンの前に座っていても、です。

 

なぜだろう・・・と、よくよく考えれば、私が今、
日々寝る間も惜しんでやっている仕事の7割が、
誰にも頼まれていない仕事。

正直、私がその仕事をしていることすら、
まだ、1〜2人程度しか知りません。

 

や〜めた。で、全然かまわない。

だ〜れも困らない。

っていうか、誰も知らないんだから、困りようがない。

私がその仕事を終わらせるのを待っている人すらいません。

だって、誰も知らないんですから。

 

生み出しているお金はゼロです。

いや。

資料やら、備品やら、その他、
いろいろ仕込みにお金を使っているから、マイナスです。

 

 

一体全体何のためにやっているんですか?

と聞かれれば、

「そこに山があるから」

でしょうか?

 

「わかんね〜」って、誰か言いました?(^^)

 

誰にも頼まれていない、
さしあたって、お金になるわけでもない、
それでもなんでもやらずにいられない、
やり出すと夢中になる・・・

 

一般的には「趣味」と呼ばれることでしょう。
心のどこかで、
「神さまに与えられたミッション」という感覚はありますが、
それもふくめ、

まぁ、夢を追いかけているわけです。

だから、たぶん、ストレスを感じないんですね。

 

自分1人でスタートを切った長距離マラソンみたいなもの。

走り続けようが、
や〜めた!とやめようが、
誰にも叱られない。誰も困らない。ってか、誰も気にしない。
誰も知らない、秘密の趣味です。

 

 

 

「好きなことを仕事にする」ことは、誰にとっても、
多かれ少なかれ、この「趣味の長距離マラソン」なのではないないか?

 

誰にも期待されない。
協力もされない。

むしろ、「そんなこといつまでやっているの?」的な横やりや、
「いい加減ちゃんと仕事しろ」的、妨害さえ入る。
人は、趣味に没頭している人を見ると、
ちょっと居心地が悪くなるようです。
きっと、何かに夢中になるには、お金とか、名誉とか、名声とか、
わかりやすい、しかも、手っ取り早い理由が必要で。
独自の価値観、世界観だけで、ぐいぐいと突き進み、
他を寄せつけない人を見ると、
「好きなことばっかりしてて、いいよね。」
とうらやましく思うのか。

「世の中、そんなんでいいわけないだろ?」と苛立つのか。
そんな世間の空気に流されず、
誰もルールを決めてくれない、
自分だけのレースを走り抜いた人だけが見られる世界がある。
少なくとも、そう信じられた人だけが、
気の遠くなるような不毛の長い道のりを、
傍から気味悪がられながら、
にやにや、ニマニマしながら走り抜けられる。

 

文化は「オタク」と「変態」がつくる、と言われるのは、
きっとそういうことなのかもしれません。

あ、あと、「ドM」もね。

6096680 - man in headphones on the dark background

6096680 – man in headphones on the dark background

 

 - Life, 夢を叶える

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

とにかく歌う。毎日歌う。それを続ける。

生まれて初めて包丁を持つときは誰だって、 なんのことはない作業、 例えば、単に「 …

言い切ったもんが勝つ。 そして、言い切れるやつは本気でカッコいい。

「自分を信じる力を才能という」 かのジョン・レノンの名言として、 とある雑誌で紹 …

人は、人を「育てる」ことはできない。

レッスンを担当しているシンガーたちが、 ぐんぐん成長していく姿を見るのは、誰だっ …

毎日が勝負パンツ!?

「勝負パンツ」というインパクトのあることばがあります。 もちろん、言わず知れた、 …

アチチュードが、結果をつくる。

なにから始めたらいいかわからないなら、 憧れの人がやっていることを観察して、マネ …

本当に大切なことは現場が教えてくれるんだ。

某映画のバンド演奏のシーンの撮影に立ち合ったことがあります。 役回りは、出演者の …

一瞬一瞬を大切に、大切に生きる。

ブログを書くようになって、 日々、自分の過去の記憶をたどっています。 ところが、 …

未来の自分を信じる~Singer’s Tips#29~

自分がオーディエンスだったら、 どんなシンガーを見たいか? どんな歌を聴きたいか …

1行のことば

1行。 たった1行のことばが、 人にパワーを与え、 この世で最も幸福な人にする。 …

感性は「お茶の間」で目覚める

「MISUMI、よく聞いとけよ。歌ってのはこうやって歌うもんだ。 テレビで流れて …