大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「本番の女神」はベストを尽くした者だけに微笑む

   

「本番に突然、今まで出なかった高音が、ぽーんと出た。」

「思いがけないカッコいいアドリブが自分の口から飛び出して、驚いた。」

「会場全体の空気が、ある瞬間、ぱきんと重なりあって、
信じられないエネルギーを感じた。」

 

そんな経験があるでしょうか?

 

それらはすべて「本番の女神」の仕業。

ベストを尽くした、
やりきった人たちだけがもらえる、特別なご褒美。

そんな風に考えています。

 

もちろん、広い世界のどこかには、
な〜んの準備もしなくても、女神様に愛されて、

いついかなるときも、
「ぽーん」や「どかん」や「ぱきーん」を起こせる人というのはいるでしょう。

 

私は違う。
そして、私が知るアーティストたちも違う。

 

女神様に振り向いてもらって、目をかけてもらうためには、

自分の中の「?」(クエスチョンマーク)を、
ひとつ残らず、徹底的に退治して、
一切悔いの残らない準備をしなくてはダメなのです。
「ま、こんなもんでいいか」もなければ、

「たぶん、大丈夫」もない。

 

「よっしゃ。これで完璧だ。これ以上の準備はもう無理だ。」

そう言い切った瞬間に、はじめて女神様に、声が、想いが、届く。

 

1.自分をどこまで追い込めるか。

2.なにも考えないでも、カラダが反応するレベルまで、繰り返し練習できたか。

3.本番中、はっとシラフに戻ってしまうような、見過ごしているポイントはないか。

4.完璧にはできなかったとしても、悔いの残らない準備をできたか。

5.やりきった安らかさで本番を迎えられるか。

6.体調は万全か?疲れは残ってないか?

7.メンバーやスタッフ全員と、いいエネルギーの連携をつくれているか。

…etc.etc….
もちろん、毎回、完璧にできるわけではありません。

さまざまな事情で、練習や準備に時間が取れないことも、
どうしても気持ちが向かないときもあるでしょう。

 

要は、なにが自分にとってスタンダードか。

つねに「こんなものか」というレベルの準備しかしない人に、
自分自身は超えられません。

 

自分のスタンダードは、自分自身の生き方が決めるのです。

 

ただし、自分を追い込む感覚に中毒するばかりに、
あれもこれもと欲張れば、ひとつひとつの精度は落ちて行きます。

無理は禁物です。

 

本番は一期一会。

ベストを尽くす。
ベストを尽くせる自分をつくる。

 

 

明日もまた、女神様が微笑みますように。

そう祈りながら、日々を紡ぐのです。

 

22528964_s

 - 「イマイチ」脱却!練習法&学習法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ヴォーカリストだって、もっと「音色」にこだわる!

「ロックは出音とグルーヴ、ステージプレゼンス」 と繰り返し書いてきました。 筆頭 …

歌は、習っても、習わなくてもいいのだ。

歌だって、楽器だって、誰かに習う必要なんか、もちろんありません。 立派な学校に通 …

誰かに「習う」前にやるべきこと、できること。

楽器や歌をはじめたいと思うと、 「とりあえず、スクールや個人の先生を探さなくちゃ …

「好きになれない課題曲」から徹底的に学ぶ方法

自分が心から感動し、お手本にし、研究した、いい音楽を、後進にシェアしたい。 &n …

情報処理のスピードを上げる。

遠〜い昔。 小学校時代の親友に、とってもよくお勉強ができる、 某有名私立中学に一 …

いい歌は左脳を麻痺させる。

ものすごくうまいのに、ものすごく退屈な歌、というのを、 たくさんたくさん聞いてき …

それで、いい声、出せますか?

先日、とある生徒さんのレッスンをしていた時のこと。 ずいぶん小柄な彼女なのに、 …

批評家目線を捨てる

「Aさんって、うまいんですか?」 生徒の口からは、いわゆる本格派といわれる歌手で …

歌の上達に大切な3つの力

大好きな曲と出会う。 歌ってみたくて仕方がなくなる。 毎日聴く。何度も聴く。 そ …

「髪の毛一本」レベルで、音の長さにこだわる。~Singer’s Tips #18~

歌の印象を大きく変えるポイントのひとつに、 「音の長さ」があります。 歌い出しの …