大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「マスターベーション」とか言うな!

      2016/06/12

歌は音程のついたことば。

テクニックがどんなにすぐれていても、どんなに巧みな音楽的表現がなされていても、
ことばに魂、念が乗ってなかったら、聞き手は何にも感じません。
面白くないなぁ・・・って感じられる歌って、そういうことです。

だから、

ことばを大切に歌いなさいよ。
歌は心ですよ。
思いを込めて歌うんですよ。。。。と、

まぁ、先生と言われる人は、そういう指導をするわけです。

しかし、一方で、
「私、こんなに想いを込めて歌っているんです!!」みたいなのも、引いてしまう。

いきなり目を閉じて、顔をしかめて、
思い入れたっぷりに歌われれば歌われるほど、
聞き手の気分は、なんか、冷めてしまう。

え〜・・・じゃあどうすりゃいいんですかぁ〜〜??

という声が聞こえてきそうです。

そうそう。どうすりゃいいんでしょうね。。。。

大学時代のお話。

あちこちの大学を渡り歩いて歌っていた私。
そこそこ歌にも自信を持っていました。

あるとき、他大学のビッグバンドで活躍していた、
ちょっとイケメンの年下の男の子がライブを見に来てくれて、

その感想を伝えたいと電話をくれたのです。

電話口で、彼はこう言いました。

「MISUMIちゃんってさぁ、どうして目を閉じて歌うの?
なんか、マスターベーションにしか見えないんだよね」

(マ・・・マ・・・マスター・・・ベ・・・)

まだうら若き乙女であった私は、そのことばの強烈さに打ちのめされながらも、
つとめて冷静に受け止めるふりをしていたのを、今でも鮮明に覚えています。

どんなに思いを込めて歌ったって、伝わらなければ意味が無い。

思いを伝えたい相手、オーディエンスに、
「はいはい。思いを込めてるのね」と思われたら、ダメなわけです。

だってね。

目の前にいる人が、自分の熱い想いを伝えようとするばかりに、
いきなり目を閉じて、顔を赤くして、前のめりで、
がぁ〜っと感情ほとばしるままに愛情表現してきたら、
きゃあ〜。。。勘弁してぇ・・・と、どん引きしますよね。

もう完全にイタい人と感じて、二度と会いませんわね。

感情を伝えることと、
「私の激しい思い、わかってぇ〜」と、押しつけることは、もう全然違うこと。

伝えたいこと。実際に相手が受け取ること。

そのギャップを埋めていくのが、ことばでも、歌でも、
本当のテクニックであると言えます。

人は、
淡々と、語られたことばに、心から感動して涙したり、
冷たく平坦に歌われた歌に、深い深い愛情を感じたり、
やさしい表現の中に、激しい思いや決意を感じ取ったり。。。

人の心を動かすのは、やっぱり人の心です。

「伝えたい」思いを、相手にきちんと届けるために、
人は、ことばを選び、相手との距離を整え、声や話し方に表情をつけ、
相手の思いを感じ取りながら、スピードに緩急をつけ・・・

そんな日常でしていることを、歌うときに忘れてしまってはいけないわけです。

そして、歌う時こそ、また、日々の人間力が試される。

結局、シンガーは、自分の想いを人に過不足なく伝えるために、
日常レベルで、自分自身の表現力を上げる努力をしていくしかないのです。

8617033_s

 - 「イマイチ」脱却!練習法&学習法

Comment

  1. 山下稔二三 より:

    基本だと思います。音程とリズム
    それから
    情熱

    マスター?(笑)(笑)
    人って
    それが自然です
    歌も楽器も

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「正しく気づけない」から上達しないのだ

「神は細部に宿る」と言われます。 細部の大切さは誰もがわかっているはずなのに、 …

その時間を「練習」と感じるか、感じないか。問題はそこです。

「毎日、何時間勉強してる?」 「なにやってるの?問題集?」 試験前になると、 成 …

「ボイストレーナーなんかいらない人」になるための3つのポイント

昨日、『MTL ヴォイス&ヴォーカル オープンレッスン12』初日、 Unit1と …

「なに聞いて歌ってんの?」

「なに聞いて歌ってんの?」 ワークショップや授業で生徒たちの歌を聞いた後、 よく …

毎日プレイしているだけじゃ「上達」はしない

「人生で一番練習した」と言い切れる時期はありますか? おそらく、ほとんどの人は、 …

「好きになれない課題曲」から徹底的に学ぶ方法

自分が心から感動し、お手本にし、研究した、いい音楽を、後進にシェアしたい。 &n …

プレイヤーだって、歌わなくちゃダメ〜っ!

「ヴォーカリストだから、楽器弾けなくても大丈夫ですよね?」 時折、こんな質問を受 …

「歌うことをはじめる」はじめの一歩をどう踏み出すか。

「ずっと歌をやりたかった。」 そんな風に思っている人は、数え切れないほどいるよう …

「自分のことば」になってない歌詞は歌えない!

役者さんがしばしばつかうことばに「セリフを入れる」というのがあります。 この「入 …

歌は、習っても、習わなくてもいいのだ。

歌だって、楽器だって、誰かに習う必要なんか、もちろんありません。 立派な学校に通 …