その瞬間、ちゃんと声出してますか?
一昨年の夏。満員電車の車内でのこと。
入口付近に、憔悴したようすのお年寄りが立っていました。
つり革にしがみつくように立っているお年寄り。
「あーあ、誰か席をゆずってあげればいいのに」と思いながら、
ときどき、気にしていると、
急に、そのお年寄りが、口から唾液のようなものを、
だーっともどしはじめたのです。
あきらかに尋常な状態ではありません。
その時、私は、そのお年寄りから、少し離れた位置にいて、
間に何人もの人が立っていました。
あ!と思う間もなく、
お年寄りは、その場にしゃがみ込んでしまいました。
ところが、誰1人、声をかけてあげようともしません。
それどころか、お年寄りから離れていく人さえいる。
私は、間に立つ人たちをかきわけて、
お年寄りに近寄り、「大丈夫ですか?」と声をかけました。
すると、急に、まわりにいた人たちが、
「お加減悪いんですか?」
「誰か呼びますか?」
と声をかけ始めたのです。
「あぁ、みんな、ほんとは声をかけたかったんだな」。
なんだか、ほっとしました。
と同時に、
「でも、なんで、みんな、もっと早く声をかけてあげなかったんだろう?」
そんな疑問が浮かびました。
間もなく到着した駅で、大きな声で車掌さんを呼び、
電車を止めて、お年寄りをおろしました。
「危険だと思うので、救急車呼んでください!」と、
お願いしたけれど、その後、どうしたでしょう。。。
さて、わたくし、
日々、さまざまな場所で、さまざまなシーンに遭遇し、
「なんで、このタイミングで、みんな、声、出さないの?」
という疑問を持つことが、多々あります。
たとえば、おなじく、満員電車の車内。
降りたいのに、人に出口付近をふさがれて身動きが取れないとき。
なんで、一言、「すみません。降ります」と言えないで、
ぐいぐい押してくるのか?
たとえば、道ばたで、こどもたちが、車道付近でふざけていたり、
傘を投げつけ合ったりと、どう見ても危険な遊びをしているとき、
なんで、「こらっ!あぶないから、そんなことをしちゃダメよ」と、
言わないで、「あぶないわねぇ。ああいうの」と、
もごもご言うのか?
たとえば、目の不自由な人が、電車に乗ろうとしていて、
または、道路を横断しようとしていて、どう見ても、困っているのに、
なぜ、「大丈夫ですか?お手伝いしましょうか?」の一言も言えずに、
ちらちらと振り返るだけで、その場を去って行くのか?
・・・etc.etc….
数限りなく、こんな場面に出会い、
なんとも淋しい気持ちになってきました。
こんな風に思うのは、私が江戸っ子だからなのか、
おせっかいな性格だからなのか、
それとも人一倍、声で自分を表現するのが得意だからか・・・
そのすべてかもしれません。
でも、ひとつだけ言えること。
それは、「声を出すのは習慣である」ということです。
「ありがとう」も、
「ごめんなさい」も、
「おかげさまで」も、
たぶん、「幸せだね」も、
全部、習慣です。
発声は反射的に起こるもの。
誰かのために、ことばをかけるのに、
ブレーキをかける必要なんか、ひとつもないはずです。
ひとつでも、思い当たるな、と思ったあなた。
明日から、まずは、「すみません。降ります」からでも。
声出していきましょうっ!
そして、そんな大切な習慣を、どんどん広めましょうっ!
関連記事
-
ぶち切れない生き方
もんのすんごいむしゃくしゃイライラしていることがありまして。 ってやんでぇ、馬鹿 …
-
大きな声を出せないときに、やるべきこと。
各地で次々と緊急事態宣言が解除され、 コロナ自粛も出口が見えてきました。 とはい …
-
パフォーマーなら「好かれたい」自分を恥じない!
人前で歌う、演奏する、演じる、など、 パフォーマンスをする人は、いわゆる人気商売 …
-
人に年齢を言うのをやめてみる。
年功序列文化の日本人は、年齢をアホほど気にする。 「何才ですか?」からはじまる会 …
-
成長に痛みが伴うのは、 本気度を試されているから。
高校1年の夏だったと記憶しています。 手足が痛くて、眠れない夜が続きました。 筋 …
-
「今に見てろよ」はGoサイン!
音楽を志す人だけでなく、 人と違うことをがんばろうとする人は、大小さまざまな挫折 …
-
【自己評価を上げるためのチャレンジ】
「あなた、ホントにきれいよね〜」 「キミって、カッコいいね。」 そ …
-
ホンモノか?ニセモノか?
「あいつはホンモノだよ」 「なんか、あの子、ウソくさいのよね」 一般の人たちがど …
-
「逃した魚」は、きっと毒入り!?
「チャンスの神様には前髪しかない」(Seize the fortune by t …
-
心のノイズを打ち消して、ただがむしゃらに進むのだ
こんなこと、やってみたい! こんなこと、やったらどうだろう!? そ …
Comment
本当に,声は出さないと,どんどん出にくくなっていく気がします。ありがとう。おはようー。Hello。からはじめよう!素敵なメッセージありがとうございます。勇気付けられます。
>ERUさん
コメントありがとうございます。
とても励みになりますっ!