音楽環境が人をつくるのか。 人が音楽環境を選ぶのか。
今はもうすっかりおとなの甥っ子が、幼稚園生だった頃の話です。
アニメ関係の仕事をしていた姉夫婦の一人っ子だった甥っ子。
両親が忙しかった関係で、
小学生に上がる直前まで私の実家に住んでいました。
まだ私もバリバリ車を運転していて、
甥っ子を乗せて、よくドライブをしたものです。
車でかけるのは、もちろんロック。
幼稚園生だった甥っ子が洋楽など興味を持つはずもありませんから、
いつも、ロックをBGMに、
2人で他愛もないおしゃべりしていました。
あるとき、ドライブ中に、
当時大好きでヘビロしていたシンプリーレッドのアルバムを、
かけたときのこと。
甥っ子がいきなり、サビ部分、
しかもハモメロを一緒に歌い出したのです。
一瞬、我が耳を疑いました。
そのくらい、いきなり、ハモったかと思うと、
また、普通におしゃべりしています。
すっごい。
これって、英才教育ってヤツ?
と、我ながら感動したものです。
やがて甥っ子は姉たちの家に戻り、
普通にゲーム好きなティーンエイジャーになりました。
姉の家は音楽が流れる環境とは違います。
もうシンプリーレッドは聞いてないだろうな・・・
そんなことをふと思い、淋しくなったものです。
ある日、中学生になった彼と待ち合わせをしたときのこと。
なんと!彼はウォークマンを聴いているではありませんか!!
おぉおおおお、と思いました。
そっかぁ。やっぱり、三つ子の魂百までなんだな。
きっと、ロックが好きなんだな。
そう思い、彼に、ワクワクしながら訊ねました。
「ねぇ、なに聞いてるの?」
「あ・・いや・・・別に・・・聞く?」
といいながら、おずおずと彼が差し出したイアフォン。
それを耳に当てた瞬間に、
またしてもびっくりしました。
ぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴ・・・たんとととんととんとんとんとん
ぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴ・・・(こう聞こえた)
ただの電子音です。
グルーブなし。倍音なし。展開なし。。。。
な。。なにこれ?
「あぁ、これね、○○ってゲームの音楽なんだよね。
これ聞いてると、上がるのよ。」
・・・・
いや。
どんな音楽を好きだって、いいんですよ。
もちろん。
そんなことに文句を言うつもりはないんです。
でもね。
でも。
環境って、すごいな、と、心の底から思いました。
もしも、彼が、あのまま、
小学校時代も中学校時代も、我が家に住み、
私と一緒にドライブをし続けていたら、
今でも彼はシンプリーレッドやスティングを聞いていたのか?
それとも、ある時期から、
突然、ぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴ・・に
目覚めて、イアフォンで電子音の洪水を聞いては、
「上がる」子になったのか。
音楽環境が人をつくるのか。
人が音楽環境を選ぶのか。
一生答えの出ない疑問です。
あなたはどんな音楽環境に住んでいますか?
◆自宅で繰り返し、何度でも。ヴォイス&ヴォーカルのすべてが学べる【MTL Online Lesson12】。次期受付開始は10月末の予定です。
関連記事
-
「無能な奴はロックをやれ」
ず〜っと見たかった、『セッション』という映画を見ました! 音楽映画 …
-
「たった5分」に情熱を傾けるのは不毛ですか?
高校時代のお話です。 文化祭前に来る日も来る日も練習に明け暮れる私に、 同級生の …
-
音楽の価値って?
「いやぁ〜、サードに針落とすとさぁ、 『移民の歌』のイントロの前に、うっすら聞こ …
-
ネガティブ・スパイラルを抜け出す。
私たちが日常的に心の中で繰り返していることばが、 自らのセルフイメージをつくり、 …
-
憧れを現実に変える力
中学に入学して、 生まれて初めて部活動というものをはじめた時、 同じ部活の高校生 …
-
「真っ白な灰」に、なりますか?
リングの上で真っ白な灰になった、『あしたのジョー』。 命を賭けられるほどのものに …
-
まず、やってみる。
何もかもがものすごくうまく行っているように見える人って、 うまく行っていることの …
-
感情も情熱も当てにならない。システムなんかじゃ、いい音楽は生まれない。
感情には波がある。 情熱もやがて冷める。 だから、何事も継続するに …
-
人生の値段、おいくらですか?
おとなになってから、自己投資をいくらしたかが、その人の価値を決める。 そんなこと …
-
文化は「オタク」と「変態」、そして「ドM」がつくる
忙しがる人は好きじゃないのですが、 最近、自分もそんな、自分が好きじゃない類の人 …
- PREV
- 「大学って夢をあきらめるために来るところなんですよね?」
- NEXT
- テリトリーを広げよ。