鏡を見ない!?
2022/12/25
何年か前、女優の黒木瞳さんが、
その美しさの秘訣を聞かれて、
家では鏡を見ない、
家にはほとんど鏡がない、
というようなことを言っていて、
うっそぉ〜、
そりゃ、そんな顔してりゃ、
それでいいかもしれないけどね・・・
と突っ込み倒した記憶があります。
鏡を見ない生活を数日するだけで、
とたんにいろんなことが劣化する私は、
いかにも意識が低いということなのでしょうか。
そういえば、少し前、
とある舞台女優さんのレッスンで、
「お稽古のビデオを見るときは、
姿勢や表情を特にしっかりチェックして。」
と言ったところ、
「以前、演出家さんに自分の芝居は録画するな、
と言われたことがあって・・・」と言っていて、
へー、そういうものかと、
思わず「なんでやねんっ!」と突っ込みそうになる、
自分の右手を押し戻したこともあります。
もちろん、演出家さんとしては、
感情をつくるな、体感でわかれ、
表面的な表現をするな、
というような意図あっての指示なのでしょうが、
それでどうやって、
自分の表情や動きの「型」をよくするんだろうなぁと、
しばし考え込みました。
「いい型」をつくれる人は大まかに分けて、
1.よくわかった、センスのいい師匠がいる
2. 自分で自分のやっていることの精度がきちんとわかり、
修正できる知識もセンスもある
の2種類しかいません。
前者は歌舞伎やお能や、
クラシック音楽、バレエなどの伝統芸能の世界。
後者は、生まれながらの天才か、
とことん自分を追い込める「オタク」な人たち。
この中のどれにも属さない人は、
やたら個性派とか独創的と言われる天才系か、
何年やってもイマイチなままの残念な人たち。
鏡は見ない、録音も録画もしない、
イケてる師匠がいるわけでも、
とことんこだわるオタクというわけでもない・・・
それでも、自分のやっていることの精度がわかって、
ぐいぐい伸びていけるくらいセンスのいい人は、
まぁ、きっとこのブログは読んでいないでしょうから、
あえて、声を大にして言うならば、
才能にも環境にも恵まれなくても、
時間と情熱だけは、誰にだって平等に与えられる。
だからこそ、それをケチることなく、
やれることはなんだってやる。
つかえるものは、誰だって、どんなものだってつかう。
何を言われたって、とことん、
自分で徹底的に納得できるまで、
向き合う。取り組む。やり倒す。
こだわって、こだわって、こだわり抜く。
結局、そんな泥臭いことを
やや楽しめるくらいのマインドがないと、
頭ひとつ抜きんでられないんじゃないかと、
鈍才代表の私は、心の底から信じています。
一生ヴォイストレーナーのいらない自分になる。第8期MTL12、10月開講!
第8期ご予約で、無料で参加できるダイジェスト版は残席わずか。
関連記事
-
「知ってる」だけで満足しないっ!
好奇心は学習のはじまりです。 「知りたい」という欲求こそが、 人を、勉強や練習や …
-
「練習しなくちゃ」と思ってしまう時点で、 ダメなんです。
「やらなくちゃいけないってわかっているんですけど、なかなかできなくて・・・」 & …
-
で、「グルーヴ」ってなんなん?
「あいつのプレイ、グルーヴしてないんだよね」 「もっとグルーヴ感じて歌わないと〜 …
-
歌っている自分を直視できますか?
自分が歌っている姿を鏡で見ながら、 練習やリハーサルをしたことはありますか? こ …
-
「練習」とは「工夫すること」
楽器や歌を習得したい。上達したい。 しかし、実際、何からはじめたら …
-
「心」じゃなくって、「耳」で聞くのだよ。
こんなことを書くと、また誤解されそうですが・・・ 音楽ファンや愛好家はともかく、 …
-
無限大に見える作業量を前に、ひるんだら負けだ!
洋楽のカバーを歌う、英語の苦手な学生たちに、 英語の発音指導をすることがあります …
-
「出会い」を求めるなら、手間暇お金を惜しまない!
「僕、どんなの聴いたらいいんでしょう?」 学生から、時々、こんな謎の質問を受けま …
-
「誰に学ぶか?」vs.「誰が学ぶか?」
中学1年でやっとの思いでピアノを買ってもらって、通い始めた近所のピアノ教室。 2 …
-
人間がカラダをつかってやることの基礎って、すべて同じなんだ。
うん十年ぶりにスキーというものに出かけてきました。 ぶっちゃけ、学生時代に友だち …
- PREV
- 値切らないっ!
- NEXT
- 「気づけない」から上手くならないってことに早く気づく。