大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

練習場所が欲しい!

   

最近の高校生は、学校でバンド練習とかするのでしょうか。

高校時代、授業が終わると、
教室の机をバババと後ろに寄せて、
ドラムセットを組んだり、アンプをセッティングしたりして、やったもんです。
バンド練習。

なにしろ学校にほど近い秋葉原の貸しスタジオは、
高校生のお小遣いでは、週一借りるのがせいぜいでしたから、
とにかく毎日でも音を出したかった私たちにとって、
教室は恰好の練習場所でした。

結構うるさい学校だったのに、
よくぞ許してくれたものだと、
今さらながら、感謝の念が湧いております。

あたしのギターは言うにおよばず、みんなへたくそだったし、
ヴォーカルアンプやマイクはなかったから、歌は生だったし、
要は、「なんか、あたしたちバンドがんばってるよね」
というのを確認する時間みたいなものでしたが、

それでも、毎日のように放課後になると、
メンバーで集まって音を出すってのは、
それだけで本当に楽しかったものです。

そういえば大学時代は、
あちこちの大学に歌いに行っていましたが、
みんな、教室で練習していたなぁ。

某有名女子高校の友人は、
「うちの学校にはバンド練習用のスタジオがあるの」と言っていたけど、
そんな恵まれた環境の学校に通う人たちは、ホントに一握りでしょう。

そんな話を、ギターの故・末原康志さんに言ったら、
「俺たちの時代は、学校でバンド練習やるなんてあり得なかったよ。
バンドやってるってだけでもうるさかったんだから。
みんなでリヤカーに機材積んで、近くのビルの屋上借りて練習したもんだよ」
と言っていたっけ。

そういえば、うちのジェフ夫さんも、こんな話をしていました。
「お寺に頼み込んで本堂で練習させてもらったりとか、
神社の息子がいたんで、その神社の境内でやったりとか、
倉庫の2階だったこともあるし、俺の部屋でやったこともあるし。。
決まった場所はないからジプシーみたいなもんだったな。」

貸しスタジオで練習できるなんて、贅沢中の贅沢なんですよね。

ちなみに、カラオケボックスなんてものもないので、
歌の練習をするのも、家か学校。
後は公園のようなアウトドアとか、車の中。

そうやって思うと、
どんな街にも貸しスタジオがあって、カラオケボックスがある現代は、
音楽愛好家にとって、実に恵まれた時代と言えます。

 

歌や楽器の上達のために必要なことはなんですか?
と聞かれたら、真っ先に「練習場所」と応えます。

ギターやキーボードのように、
ヘッドフォンをかぶればどこででも練習できる楽器はともかく、
ヴォーカルやドラム、管楽器などなど、生楽器は練習場所を選びます。

まわりに気を使って歌っていると、
変な息漏れの癖をつけてしまったり、
音域を広げる、声量を育てる、音色の研究をするなど、
思い切った練習ができません。

ほとんどの人にとって、
思い切り音が出せる場所を確保するというのは、
けして容易なことではないでしょう。

この高いハードルをクリアすると、上達がぐっと近づきます。

とはいえ、
家にスタジオを持っていたり、
24時間好きな時間に音を出せる防音室がある人が、
日夜練習に励むわけではないというのは、先日のブログの通り。

むしろ、「今日の○時〜○時しか練習できない」くらい、
制限がある方が集中してできて、
練習のクオリティが上がるというのは、人間のさがか。

あなたには、練習に集中できる場所がありますか?

 


■無料メルマガ『声出していこうっ』。プライベートなお話からマニアックなお話まで、ポップな感じで綴っていきます!(ほぼ)毎週月曜発行!バックナンバーも読めますよ。

 - 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, バンド!

  関連記事

人生で大事なことは、みんなバンドから教わった

バンドって、うまく行ってるときは、 「これほど素敵なものはない!」と思えるくらい …

練習の成果は「ある日突然」やってくる

はじめて「上のF」が地声で出た瞬間を、 今でも鮮明に覚えています。 学生時代は、 …

「ツボ」をはずした練習は、単なる自己満足であり、時間の無駄。

実は私、とっても足が遅いのです。   いきなり、しかもB面で何を言い出 …

「数値」と向き合う。「ヒト」と向き合う。

◆歌の「うまさ」は数値化できる。 専門的な機械を使えば、いや、近年ではそこそこの …

女子だって、ロックしたいっ!

最近でこそ、 女性ギターリストとか、どんどん出てきて、 女子向けのサイズのギター …

「ピッチが悪い!」を直すロジカルシンキング

「ピッチが悪い!」 年間通して、いや、1週間に、 このことばを、何回口にするでし …

苦手な「リズム感」や「タイム感」を徹底的に磨く3つのポイント

「リズムが悪い」「タイム感が悪い」と自覚している人や、 「自覚はないけど、人にそ …

no image
「つもり」はあくまでも「つもり」

ボーカリストがカバー曲を練習するときに大切なこと。 1.オリジナルをよく聞いて、 …

no image
歌の構成要素を分解する〜ラララで歌う〜

大好きな曲を、オリジナルを歌っている歌手と一緒に歌う。 何度も、何度も、繰り返し …

プライベートか?グループレッスンか?

「歌はプライベートレッスンでなければ上達しない。」 長年、そう言われています。 …