「それは、MISUMIさんが無理だって思っているからです」
後に圧倒的な成功を手にすることになる、
ある若き女性と、
食事をしていた時のことです。
めちゃくちゃインドアな雰囲気なのに、
不思議なほど生活感がない彼女。
物静かな彼女との会話に詰まって、
こんなことを聴きました。
「Lちゃんって、普段何しているか想像できないな。
お仕事じゃないときって、どんなことしてるの?」
Lちゃんは心外だとでもいうように、言いました。
「えー。そうですか?普通に旅行とか、好きですよ。
この間もスイスにひとりで行ってきました」
私もたいがいひとりで海外旅行をしてきましたが、
基本は都市部を歩く旅ばかり。
彼女の口から、
アウトドアなイメージの「スイス」という国の名前が出たことが、
なんだかとても意外でした。
まぁ、スイス=アウトドアと感じちゃったのは、
私の偏見かもしれませんが・・・
「えー?スイス?スイスでなにするの?」
「普通にアルプスとか登りました」
「うっそぉ〜。Lちゃんがリュックとか背負って登山しているなんて、
まったく想像できないわ」
「そんな格好しません。私、パンプスで登ったんです」
は?
この子、何言ってるの〜?
頭の中に、
がっつり登山服に身を包んだ大柄のヨーロッパ人たちが、
パンプスにワンピースでアルプスを登る、
小さなアジア人の女の子とすれ違って、
怪訝そうな顔で二度見する図が浮かんで、
思わず笑ってしまいました。
「ははは。うっそぉ〜。
パンプスなんかでアルプスは無理でしょ〜?」
そう言った私を、真顔で見つめた彼女は、
ふと目を落とすと、こう言ったのです。
「それは、MISUMIさんが無理だって思っているからです」
あれから10年。
彼女がどんどん成功して、
スターへの道を駆け上って行くのを目の当たりにするたびに、
彼女のことばが蘇りました。
「それは、MISUMIさんが無理だって思っているからです」
そして、ワンピースにパンプスの彼女が、
アルプスの山道を、妖精のように、
ひらりひらりと軽やかに登っていく姿が目に浮かぶのです。
あれは、本当だったのかもしれないな・・・。
もしも私たちが、
心から信じることなら、
何でもできる、すべて叶う、
世界に住んでいるとしたら・・・。
でもきっと、
「信じよう」と思う時点で、
自分はそれを信じていないわけで。
きっと、自分にとって、
バカみたいにあたり前で、
当然起きるとわかっていることが、
自分が「心から信じていること」。
絶対できる!
やってやる!
とばかりにがんばっても、
やっぱり、がんばる時点で信じてないわけで・・・。
だから私は、
アルプスに登るなら、やっぱり、
これでもかというくらい重装備で旅に出る。
でもね。
きっと私にだって、あなたにだって、
他の人にとってアルプスみたいに遠いのに、
バカみたいにあたり前に、
当然のように、
軽やかに登れる場所があるはずだから。
ずっと抱えてきた大きなリュックを、
よいしょと下ろして、
お気に入りのワンピースとパンプスで、
あたりを見回してみましょうか。
新しい時間の幕開けです。
◆気づけなかった自分の歌と出会う目からウロコの6日間ワークショップ!【MTL ヴォイス&ヴォーカル レッスン12】、第9期のお申込み受付中。
◆ワンランク上を目指すシンガーのためのスーパー・ワークショップ“MTLネクスト”。
関連記事
-
-
リモートはコミュニケーションのハードルを上げた。
最近、連日のように受ける側として、 オンラインセミナーに参加しています。 学ぶと …
-
-
「誰にでもできること」を「マネできないレベル」にする唯一の方法
どんなことでも、続ければ必ず上達します。 これには疑いの余地はありません。 楽器 …
-
-
人が日課をつくる。 日課が人をつくる。
朝起きた瞬間、 テレビをつけてその前に座り込む人。 もう一回寝ちゃおうと、二度寝 …
-
-
「あたり前」を極める
「自分があたり前にやっていることで、 他の人が絶対にマネできないことに注目しなさ …
-
-
パッションから目をそらさない!
「え?MISUMIさん、そこまでやるんですか?」 何度言われてきたかわからないこ …
-
-
「答え」が違うのじゃない。そもそも「質問」が違うのだ。
ずいぶん昔のお話です。 雑誌の付録に「美人顔の条件」というようなの …
-
-
最後は「自分の声」を聞くのだ。
「MISUMIサンはね、 もっと、自分じゃ恥ずかしくって赤面するくらい、 下世話 …
-
-
「プロになりたい」って一口に言ってもね・・・
少し前、若手売れっ子ドラマーがインタビューで、 「ドラムを始めたときから、歌バン …
-
-
「ブログの投稿は終了したのですか?」
「ブログの投稿は終了したのですか?」 というお問い合わせをいただきました。 &n …
-
-
「らしさ」の延長にしか、成功はない
歌の道でプロを目指そうと心に決めたのは、たぶん、20才くらいの時。 ピアノもダメ …
- PREV
- 聞いてるつもり。できてるつもり。がんばってるつもり。
- NEXT
- マスクは「声」をダメにする!?