大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「好きなことやれよ」

   

「好きなことやれよ。
好きなことのない人生なんて、つまんねーぞ。」

私の人生にもっとも影響を与えた、
父の思想の象徴とも言えることばです。

10代のはじめ頃から音楽にどっぷりだった私。
「なに言ってんの?
嫌いなことやる人間なんていないでしょ。」と、
ティーンエイジャーらしい相づちを打っていたものですが、
父から見たら、まだハンパだったようで・・・。

あれは高校2年生だったか、
試験前に部屋にこもって勉強をしていたら、
コンコンと、父が部屋をノックするのです。

「おまえ、今日はギターの練習はどした?」

「は?試験前じゃん。」

「おまえはギターの練習と、試験勉強とどっちが大事なんだ?」
(親の言うセリフか!?)

「なに言ってんの?今は試験勉強に決まってんじゃない!」

「へー」
父は意外そうにそう言うとそっとドアを閉め、
「俺の娘が、試験の方が大事だっていうかねー」と、
ひとりごとだか、なんだかわからない、
おどけた調子でつぶやきながら、
階段を上っていきました。

その少し前に、担任との面談で、
「お前は学力テストは学年トップクラスなのに、
定期試験は下から数えた方が早いだろ?
なんでもっと勉強しないんだ?」と言われ、

「私がやりたいのは音楽です。
高校時代、やらなくちゃいけないのは、
勉強なんかじゃないんです!」

なーんて、
超生意気なことを言い放ったくせに、
「さすがに赤点は嫌だなぁ」と、
勉強していたとような記憶があります。

ハンパであります。

好きなことをやり続けようとすれば、
さまざまな困難に出会います。
でも苦しいから、
どこかで逃げ道をつくる。

「できない」と思いたくないから、
「やれない」理由を考える。

いろんな”MUST”を勝手に背負い込んで、
肝心の「好きなこと」「やりたいこと」を、
どんどん閉め出してしまう。

自分の日常を”MUST”で埋め尽くして、
それを人生の本筋に据えてしまう。

でも、です。

“MUST”という価値観がぜんぶ崩壊して、
人生がリセットされたとき、
自分の心の中に深く残る、
「大切なもの」「好きなこと」こそが、
自分自身の本質なのではないか?

仕事とか、学校とか、勉強とか、経済とか、
そんな価値観がリセットされても、

好きなことはなにか?
大事なものはなにか?
やりたいことはなにか?

コロナ自粛を経て、
そんな人生の本質に気づかされた気がする今日この頃。

「好きなことやれよ」

ティーンエイジャーの自分から、
老い先短い(?)未来の自分に、
ちょいと活を入れられた気分で、
このことばを心の中で繰り返しています。

 

◆【ヴォイトレマガジン『声出していこうっ!me.』】
ほぼ週1回、ブログ記事から、1歩進んだディープな話題をお届けしているメルマガです。無料登録はこちらから。バックナンバーも読めます。

 - B面Blog, Life, My History

  関連記事

酒とタバコと断崖絶壁

学生時代からバンドをやって、 学祭やライブなどで歌ったり、演奏したりしていた、 …

やりたいことを、「はじめるコツ」

人は「はじめられない」生き物です。   何かをはじめるということは、自 …

学ぶ姿勢

誰かから何かを学ぶときは、 ひととき自我のスイッチを切り、 その人の言うことを、 …

憧れを現実に変える力

中学に入学して、 生まれて初めて部活動というものをはじめた時、 同じ部活の高校生 …

オーディションに失敗したくらいで、いちいち落ち込んでる暇なんかないのだ。

長年業界におりますが、 いわゆる「オーディション」を受けたのは2回だけ。 2度と …

ちょっと「なんか」言われたぐらいでって言いますけど。

大人というのは「なんか」言うものです。   親や教育熱心な先生のように …

逃した「チャンス」は本物の「チャンス」なんかじゃない。

「チャンスが来たのに、生かせなかった」と感じたことはありますか?   …

他人の作品を「表現する」ということ。

ケン・ソゴルという名前を聞いて、 「おぉ、懐かしい」と思う人は、 どれくらいいる …

文化は「オタク」と「変態」、そして「ドM」がつくる

忙しがる人は好きじゃないのですが、 最近、自分もそんな、自分が好きじゃない類の人 …

集客ってどうします?

SNSどころかインターネットもなかった時代、 バンドの集客って、一体全体、 みん …