「99人が同じ方向に行っても、お前は自分の頭で動け。」
2015/12/20
『小学校の時、クラス全員でいたずらをして、大問題になったことがある。父に「なぜやったんだ?」と聞かれ、「みんながやったから」という と、火のついたよ うに叱られた。「99人が同じ方向に行っても、お前は自分の頭で動け。そうしたら俺は全力で味方してやる」。今も父の愛をすぐ近くに感じる。』(2011年10月7日のtwitterから)
きまぐれにtwitterをやっています。
ときに私のつぶやきが名言BOTなどにリツイートされて、
Twitter内をぐるぐる回ることがあります。
Twitterは、その時々の熱い想いだけを書き綴っているので、
なんとも不思議な話ですが、
先ほど、3年ほど前につぶやいた、このツイートが1900回を越える回数リツイートされ、
さらに1300人以上がお気に入りに登録してくれたということを知りました。
父の人物像が、誰もが持つ父親像と、オーバーラップしたのかもしれません。
私の父は、一風変わった、いわば進歩的な教育方針で私たちを育ててくれました。
父に教わったことは数限りなく、
今でも私の哲学の大半は父から受け継いだものといえます。
私が最も影響を受けたのは、
「自分の信じる道を真っ直ぐに歩け」という考え方でした。
「自分の頭で考えて結論を出せ。」
「誰かのいう『本当らしいこと』を鵜呑みにするな。
自分の『正しい』は自分が決めろ。」
「正しいと信じたことを、他の奴らに迎合するために曲げるな。」
そんなことを繰り返し言われて育ちました。
自分の頭で考えて、結論を出すということは、けして楽なことではありません。
時に、変人扱いされ、
時に、仲間はずれにされ、
時に、自己嫌悪と自己不信から崩れ落ちそうになり・・・
誰かに指さされるままに、道を進んでしまいたいと思うこともありました。
そうすれば、失敗しても誰かのせいにできる。
批判されても、自分の責任じゃないと逃げられる。
そんな弱い自分への嫌悪感と闘い続けました。
慣例ではなく、風習でも、伝統でもなく、
自分の基準を自分が築き上げていくためには、
自分の価値観を磨きあげなくてはいけません。
誰に言い訳ができたとしても、自分自身に言い訳はできないからです。
失敗したときに、責められるのは、研究や、勉強、思考を怠った自分の怠惰さのみ。
困難と苦悩の連続ですが、
それでも、何が起きても、どんな状況に陥っても、納得できる。
自分自身が決めたことだから、自分の頭で選び取った生き方だから、
あきらめがつく。
そして、何よりも、他の人が選んだ生き方を、自分の考えと同じように尊重できる。
父は1991年に55才で、突然亡くなりました。
まだまだ父に教わりたかったことがたくさんあります。
今でも、父が生きていたら、こういうとき、なんと言ってくれるだろうなぁ、と
思うことが、しばしばあります。
こうして文章を書けるのも、父が私に残してくれた大切な遺産です。
B面にふさわしいとはいえない内容になってしまったかもしれませんが、
今日は、父への感謝をこめて、
みなさんと、父のことばをシェアしたくて書きました。
これからも時々、twitterでつぶやいたことばを取り上げて行こうと思っています。
関連記事
-
死ぬほどしんどくなるくらい、やりたいこと。
音楽の道って、なんて苦しいんだろうって、 思っている人、たくさんいますよね? 歌 …
-
自分自身の変化にどこまで鈍感かつ寛容でいられるのか?
人間は自分自身の変化には非常に鈍感かつ寛容なものです。 24時間、 …
-
手癖でやらない。 慣れでやらない。
ここ数年、 自分というコンテンツを最後の一滴まで、 言語化、文字化、映像化して絞 …
-
成長に痛みが伴うのは、 本気度を試されているから。
高校1年の夏だったと記憶しています。 手足が痛くて、眠れない夜が続きました。 筋 …
-
はじめる年齢が若くたって、ダメな人はダメなんです。
「なにかをはじめるのに遅すぎると言うことはない。」 さまざまなところに、そんな言 …
-
人と人とは、100%はわかり合えない。
「ねえねえ、コサカさん、ちょっと野球のメンツ足りないから、入ってよ」 放課後、大 …
-
「は?マスクって、なに?」
数年前にロンドンにひとり旅をしたときのこと。 そもそも旅の準備は周 …
-
未来を切り開くのは、ひらめき、学び、そして自信。
ひらめきは突然やってきます。 「あ!今、これ、やっといた方がいいわ。」 「おぉお …
-
「好きなことやれよ」
「好きなことやれよ。 好きなことのない人生なんて、つまんねーぞ。」 私の人生にも …
-
あぁ、あこがれの「ビッチ感」
人にこう見られたい、というイメージと、 実際の自分自身が人に与えるイメージに開き …
- PREV
- 声の優先順位
- NEXT
- 「らしくない」を排除すれば、「らしい」が見つかる