大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

幸せと。寂しさと。そして嫉妬もちょびっと。

   

自分の仕事の評価を何で計るか?

稼いでいる金額?
メディアで取り上げられた数?
それとも地位や名誉でしょうか?

人にものを教える仕事をしていても同じです。

年商いくらになったとか、
生徒さんが何人になったという、
数字で評価を計る人もいます。

有名人の指導をしたり、
自分自身がメディアで取り上げたりすることで、
評価されていると感じる人もいますし、

生徒たちや、親御さん、スタッフさんなどに、
感謝されたり、尊敬されたりすることで、
自分の仕事の価値を感じられる人もいるでしょう。

いや。
人間ならだれだって、
少なからず、
そうした評価を求めてしまうし、
評価されれば嬉しいものです。

しかし、
自分自身を本当に評価できるのは、
生徒たち、受講生たちが、
教える側の期待を遙かに超えて、
自分たちの力で素晴らしい結果を出してくれたとき。

もう教えることはないと、
寂しさを覚えるくらい、
完全に自らの手を離れたと感じるとき。

昨日は、そんな幸せと寂しさの入り交じった時間を体験しました。

MTLネクストの最終日。

大槻啓之氏(g)、山内薫氏(b)、大久保治信氏(kb)、
そして鎌田清氏という(dr)、
一体どんなオオモノのLiveなんだという、
超贅沢なメンバーにサポートをお願いし、

目黒の東京倶楽部にて、
最終パフォーマンス=発表会をおこないました。

正直、
ここまでもんのすんごい「ライブ」になるなんて、
思っていませんでした。

ネクストのみなさんは、
完全に私の予想を飛び越えて、
本当に素晴らしい「ライブ」をしてくださいました。

コロナに翻弄されたMTLネクスト。

ずっとずっとずっと、
思うようにできない悔しさと、
受講生のみなさんへの申し訳ない思い、
そして、コロナへの恐怖と戦い続けた6日間。

目玉の最終プレゼンテーションも、
最後の最後まで、
やっていいものか、
どのくらいお客さんを入れたらいいものか、
悩みに悩んで決行しました。

例によってお店中の徹底消毒、
検温、コロナ署名、マスク着用、
マイク消毒&カバー。
お客さんも、限定10名程度。

しかし、ライブは、
そんな、数々のフラストレーションを、
解消してあまりある、
本当に本当に素晴らしいものでした。

「発表会」なんかじゃない。
正真正銘の、
びっくりするくらい、素晴らしいライブ。

R&Bあり、バラードあり、J-popあり、ジャズあり、
フォークあり、サンバあり、昭和歌謡あり・・・。

すべてのパフォーマンスが、
みなさんの魂のそこから紡ぎ出された、
正真正銘、ホンモノの歌。

講座を通して、ただただ、みなさんに、
質問を投げ掛け続けてきました。

正解は自分で探す講座です。
なーんにも教えてない。
みんな、自分たちで見つけた答え。
それが、昨日のみなさんの歌でした。

みなさんの歌があまりに素晴らしくて、
そして、メンバーのみなさんの演奏が、
それはそれは素晴らしくて、
涙が止まりませんでした。

時々、本気で、みなさんの歌に嫉妬しました。

もう、みなさんに教えることはないんだなー。
と、寂しく思ったりもしました。

そして、「あぁ、いい講座をやったんだな。」と。

やっとネクストという講座を、
自分自身を評価してあげることができました。

たくさんの自信をいただきました。


素晴らしき受講生のみなさん。
ご来場いただいたみなさん。
珠玉のメンバーのみなさん。
そして、ずっと影になり、日向になり、
サポートしてくれたインストラクターズと研修生のみなさん。

本当にありがとうございました!!!

いやー。幸せ。

(こんな時期なので写真はぼかし気味にて。
もちろん、マスク外したのは、写真撮っている一瞬だけですよ。)

 - B面Blog, Life, Live! Live! Live!, ヴォイストレーナーという仕事

  関連記事

変化するチカラ

今日、しばらく近づけなかった眼科に、 検診に行ってきました。 質問表、検温、受付 …

歌の魅力。〜SInger’s Tips#7〜

「今の声の初々しい魅力はそのままに、 もっと声が抜けるように、パワーをつけてくだ …

「不完全なこともすべて、自分の完全性の一部。」

「不完全なこともすべて、自分の完全性の一部。」(2015/09/10 twitt …

まず、「やれます」と言ってみる。

「なんで英語で歌詞がかけるんですか?」と、 よく質問されます。 私はいわゆる帰国 …

「とろい」って言うなっ!

「キミは運転、向いてないねー」 この人生、 「向いてない」と言われたことは数々あ …

変化は必然。

業界のお仕事が長いせいか、 はたまた海外生活を経験したせいなのか、 変化に対する …

努力賞はない。そんなものはいらない。

「努力賞はないからね。」 音楽業界で仕事をするようになって、 一体何回このことば …

つながらない!

振り返れば、一昔前まで、 人と「つながる」にはそれなりの努力がいりました。 親子 …

バンド仲間の悪口は言わない

もう何十年も前のこと。   大好きなメンバーと、かなり楽しくやっていた …

声の変化と向き合う vol.2〜変化を受け入れ、味わい、楽しんだものが勝ち

「声の老化」についての第2回です。   第1回は、年齢を免罪符にせず、 …