テンポが速い曲の練習方法~Singer’s Tips #26~
「ゆっくり目の曲はうまく歌えないんです。
テンポの速い曲の方が得意です。」
時々出会う、そんな人が、
得意なはずのテンポの速い曲を、
ちゃんと歌えたことはありません。
単純に、歌えている気になれるだけ。
テンポが速くて、がむしゃらに歌うから、
ピッチもリズムも、合っている気になる。
趣味で歌うなら、
もちろん、得意と思える、
歌っていて楽しい曲を歌うのは当然ですが、
プロや、プロを目指す人は、
これではいけません。
それは単なるごまかしです。
人の感覚というのはすごいものです。
例えば、一般の人は、
細かい音まではよく聞き取れないし、
リズムもよくわからない。
ちょっとしたニュアンスなんか、
もちろん、わかりません。
それでもね、「イケてない」ことはわかる。
「あの人の歌、なんか、パンチがないのよね」
「こう言っちゃなんだけど、あの人、うまいの?」
完全なシロウトである私の母が、
時々こんなことを言い出して、
どきっとすることがあります。
ごまかしの歌は、直感でわかるのです。
テンポの速い曲を練習するときは、
1度は必ず、テンポを下げた状態で、
歌ってみます。
ゆっくり歌ってカッコ悪いものが、
速く歌ってカッコよくなることはありません。
カッコいい歌は、
どんなテンポで歌ったってカッコいいんです。
今は、mimiCopy(耳コピ)など、優秀なアプリが出ています。
曲をスマホにダウンロードして、
mimiCopyでテンポを落とす。
1音1音、しっかり音が当たっているか?
ビートは確実に刻めているか?
グルーヴは出せているか?
細かいニュアンスは表現できているか?
オタッキーですか?
どんな仕事も、
人と同じことをやっていたのでは、
頭ひとつ抜け出られません。
まして、歌なんて、誰でも歌える。
みんなが歌いたい。
ごまかしのない歌を歌いたいものです。
◆“MTL ヴォイストレーナーズ・メソッド” 開講します!
業界トップクラスのメソッドで、圧倒的な結果を出す。ヴォイストレーナーとして活躍されている方はもちろん、ヴォイストレーナーを目指す方、トレーナーという仕事に興味があるという方も。
マスターコースの残席わずか。
関連記事
-
-
「出会い」を求めるなら、手間暇お金を惜しまない!
「僕、どんなの聴いたらいいんでしょう?」 学生から、時々、こんな謎の質問を受けま …
-
-
恋するように、バンドする。
棚卸し週間にて、 これまでにやってきたバンドを ひとつひとつ思い出してみました。 …
-
-
歌がうまくなりたいなら、そろえるべきアプリ10選!
今日はヴォーカリストやトレーナー、歌がうまくなりたい人が持っていると便利なお勧め …
-
-
究極の正解を探せ!
カバー曲はいい感じで歌えるのに、 オリジナル曲になると精彩を欠く。 こうしたケー …
-
-
「一緒にバンドやってくれませんか?」
「自分、なんでバンドやらんの? ワシ、自分の歌、ごっつええ、思うで」 人生を変え …
-
-
大きな声を出せないときに、やるべきこと。
各地で次々と緊急事態宣言が解除され、 コロナ自粛も出口が見えてきました。 とはい …
-
-
「もっと心をこめて歌ってよ」!?
「歌は心」的な話は苦手です。 心をこめて歌おう、 情感たっぷりに歌おうとがんばる …
-
-
「どうせ向いてない」を変える3つのプロセス
楽器の練習や歌の練習、パフォーマンスや創作活動がうまくいかないとき、 自分がどう …
-
-
「違和感」を放置しない。
私たちの脳は毎秒1000万ビット以上の情報を処理できると、 神田昌典さんが書いて …
-
-
We Gotta Get Out Of This Place!
夢中で毎日を過ごすうちに、気づけばずいぶんおとなになっていた。 あまりにもずっと …
