大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「キー決め」の3つのポイント~Singer’s Tips #25~

   

キーを決める時、
「高いところが出ないから下げる」、
「低いところが歌えないから上げる」というのは、
カラオケレベルのお話。

キー決めは、歌の印象や表現方法、
ひいては意味までも、大きく左右するポイントなのに、
そんな風に安易に決めていては、
いつまでたっても次のレベルに進めません。

キー決めの時、こだわるべきポイントは次の3つです。

1. 歌い出しでグッと「つかめる」か?

どんなスタイルの歌でも、
歌い出しのインパクトは、ものすごく大切です。

サビにばかり目が行って、
ここをおろそかにしている人が実に多い。

人は声を聞いた瞬間、
0.5秒で相手の人格を判断するという、
研究があります。

歌い出しで心をつかまれなかったら、
その先への興味が失われるのが人間というもの。
オーディションならその先は聞いてもらえません。

2. 繰り返し出てくる印象的なフレーズが「美味しい」か?

多くの曲には繰り返し出てくる、
核になるフレーズというのがあります。
無意識に聞くオーディエンスには、
そのフレーズの印象が、
曲の印象として強く残るものです。

それはサビにあるとは限りません。
Aメロにあったり、時にはBメロだったり。

繰り返されるフレーズを、
いかに印象深く歌えるか。
そのためには、どのキーがいいのか。

意外なほど、見落とされがちなポイントです。

3. サビの決めどころで「ドカンと持って行ける」か?

サビの決めどころが最高音という場合は、
そこを中心にキーを選べばいいのですが、
必ずしも、そうとは限りません。

曲の一番大切な「決めどころ」。

激しく歌うのか、
優しく歌うのか、
クールに歌うのか、
切なげに歌うのか、

表現したい感情によって、
出したい声は変わります。
当然キーも変わります。

そもそも、サビの決めどころがどこなのか、
わかってない人も結構いるのは、
残念なことです。

 

これら3つのポイントをチェックすると、
必ずしもおなじキーに落ち着くとは限りません。

歌い出しは、このキーがよいけど、
サビは・・・というように、
いくつかのキーの候補を出して、

それぞれ試して、一番しっくりくるキーを選ぶ。
これがベストです。

そうして決まったキーで、
最高音がいわゆる「裏声」になったとしても、
それでよいのです。

その「裏声」をどう聞かせるか?
その先は、練習で追い込めばよいわけです。

声は半音レベルで表情を変えます。
自分がもっとも魅力的な声で歌えるキーはどこか、

これでもかというくらいこだわると、
見える世界が全然変わります。

“MTL ヴォイストレーナーズ・メソッド” 開講します!
業界トップクラスのメソッドで、圧倒的な結果を出す。ヴォイストレーナーとして活躍されている方はもちろん、ヴォイストレーナーを目指す方、トレーナーという仕事に興味があるという方も。

 - B面Blog, Singer's Tips, The プロフェッショナル, 声のはなし

  関連記事

完成しない作品は、「作品」ではない

ずいぶん昔。 ユーミンがとあるラジオ番組で、 「美大で日本画を専攻していた」とい …

何ごとにも終わりはくる。絶対の絶対に、くる。

好きなことしかやりたくない。 こうと決めたら即断即決即行。 私自身は、いわゆる「 …

タフであること。 楽天的であること。 そして適度に鈍感であること。

少し前のこと。 とあるアーティストの子が、こんなことを言っていました。 「悪口を …

ライブって、本当にすごいんだ。

人にライブの思い出を語るときは、 ついつい、大きなホールで歌った話や、 テレビの …

まず、自分の出音(でおと)をちゃんとせい。

トレーナーズ・メソッド、リズム編のテキスト制作中にて、 古今東西のドラマーの名演 …

大きい声を出すのをやめる~Singer’s Tips #5~

自分の声が届かない、通らないと思うと、 ついついがんばって、 「大きい声」を出そ …

自分というエネルギーを全身全霊で表現するのだ。

声はエネルギー。 だから、自分という人間のエネルギーを全身全霊声にして、 聞く人 …

カセットテープ、どうしてます?

データ断捨離もほぼ終了したところで、 「眠っているデモ音源をライブラリーに登録し …

「売れてるミュージシャンに見せる方法」?

今日は、若かりし頃、先輩ミュージシャン、業界の人たちから教わった、 「売れてるミ …

幸せと。寂しさと。そして嫉妬もちょびっと。

自分の仕事の評価を何で計るか? 稼いでいる金額? メディアで取り上げられた数? …