大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「キー決め」の3つのポイント~Singer’s Tips #25~

   

キーを決める時、
「高いところが出ないから下げる」、
「低いところが歌えないから上げる」というのは、
カラオケレベルのお話。

キー決めは、歌の印象や表現方法、
ひいては意味までも、大きく左右するポイントなのに、
そんな風に安易に決めていては、
いつまでたっても次のレベルに進めません。

キー決めの時、こだわるべきポイントは次の3つです。

1. 歌い出しでグッと「つかめる」か?

どんなスタイルの歌でも、
歌い出しのインパクトは、ものすごく大切です。

サビにばかり目が行って、
ここをおろそかにしている人が実に多い。

人は声を聞いた瞬間、
0.5秒で相手の人格を判断するという、
研究があります。

歌い出しで心をつかまれなかったら、
その先への興味が失われるのが人間というもの。
オーディションならその先は聞いてもらえません。

2. 繰り返し出てくる印象的なフレーズが「美味しい」か?

多くの曲には繰り返し出てくる、
核になるフレーズというのがあります。
無意識に聞くオーディエンスには、
そのフレーズの印象が、
曲の印象として強く残るものです。

それはサビにあるとは限りません。
Aメロにあったり、時にはBメロだったり。

繰り返されるフレーズを、
いかに印象深く歌えるか。
そのためには、どのキーがいいのか。

意外なほど、見落とされがちなポイントです。

3. サビの決めどころで「ドカンと持って行ける」か?

サビの決めどころが最高音という場合は、
そこを中心にキーを選べばいいのですが、
必ずしも、そうとは限りません。

曲の一番大切な「決めどころ」。

激しく歌うのか、
優しく歌うのか、
クールに歌うのか、
切なげに歌うのか、

表現したい感情によって、
出したい声は変わります。
当然キーも変わります。

そもそも、サビの決めどころがどこなのか、
わかってない人も結構いるのは、
残念なことです。

 

これら3つのポイントをチェックすると、
必ずしもおなじキーに落ち着くとは限りません。

歌い出しは、このキーがよいけど、
サビは・・・というように、
いくつかのキーの候補を出して、

それぞれ試して、一番しっくりくるキーを選ぶ。
これがベストです。

そうして決まったキーで、
最高音がいわゆる「裏声」になったとしても、
それでよいのです。

その「裏声」をどう聞かせるか?
その先は、練習で追い込めばよいわけです。

声は半音レベルで表情を変えます。
自分がもっとも魅力的な声で歌えるキーはどこか、

これでもかというくらいこだわると、
見える世界が全然変わります。

“MTL ヴォイストレーナーズ・メソッド” 開講します!
業界トップクラスのメソッドで、圧倒的な結果を出す。ヴォイストレーナーとして活躍されている方はもちろん、ヴォイストレーナーを目指す方、トレーナーという仕事に興味があるという方も。

 - B面Blog, Singer's Tips, The プロフェッショナル, 声のはなし

  関連記事

人前に立つ前の「MUST DO!」〜ビジュアル・チェック編〜

昨日のブログ、人前に立つ前の「MUST DO!」〜ムービー/チェック編〜の続編で …

「育てる」んじゃない。「育つ」んだ。

「あいつは俺の弟子だったから。あいつを育てたのは俺だよ。」 有名人や、一流の人た …

自分の声をディスるな!

「自分の声は、好きですか?」 講演会やセミナー会場で、そう質問して、挙手をお願い …

「腕は良いのに仕事が来なくなる人」

音楽業界には、 「なんであの人に、あんなに仕事くるんだろうね〜?」と影で噂される …

「ダメ出し」は信頼の証し(あかし)!

レコーディングなどで、歌っている最中、 自分自身が、「あ、イマイチだ」と思った歌 …

「R&Bって、お洒落やねん」

連日ワークショップの仕込みをしながら、 遠い昔の友との会話を心の中で無限リピート …

「テキトー」を「見る価値のある演奏」にする達人の技

音楽は実に奥が深いもの。 クラシックのように、 きっちりとフルにアレンジされた曲 …

MTLの講座はわかりにくいんじゃっ!

マジカルトレーニングラボ、通称MTL。 私の主宰するヴォイトレラボです。 「MI …

音楽は化学反応だ!

アマチュア時代から、 数え切れないほどライブをやってきました。 記念イベントのよ …

「ブログの投稿は終了したのですか?」

「ブログの投稿は終了したのですか?」 というお問い合わせをいただきました。 &n …