声の変化の分岐点を探す
2022/12/25
今日のA面ではダイエットの話を書きました。
自分のカラダの変化の分岐点を見つけることは、
生活習慣を見直す上でもとても大切なこと。
実は声の変化に関しても同じ事が言えます。
カウンセリングで、
「どうも声が気になる。」
「出づらくなった気がする。」
というクライアントさんのお話を伺っていると、
ご本人も気づかなかった、
声の変化の分岐点がいくつも見えてくるのです。
どうも最近声が出づらい気がするというあなた。
ぜひ、下記のチェックテストで、ご自分の歴史を振り返ってみてください。
1.ここ数年の間に、引越、転職などをして、仕事環境が変わっていないか?
2.ここ数年の間に、体重の増減、運動量の変化などが起きていないか?
3.ここ数年の間に、家族構成、友人関係など、大きく変化していないか?
声は、カラダと心をつなげるものです。
カラダや心の変化は、じょじょに声の変化となって現れます。
是非一度、見直してみてくださいね。
今日午後4時ごろ発送予定のメルマガでは、
『声の変化の分岐点』についてもう少し詳しくお話します。
バックナンバーも読めますので、よろしければ是非下記から登録してくださいね。
http://magicaltraininglab.com/information/1578/
****************************************

日報ステーションさんのお招きで、山口県で講演をします。
日報ステーション代表・中司祉
仕事のパフォーマンスを大きく変える、
声パフォーマンス力についてお話をしようと思います。
ぜひ!
https://www.facebook.com/events/438961192867554/?ref=3
関連記事
-
-
臨界点を突破する
「どんなに練習しても、高い声が出ない」 「毎日ボイトレしているのに、声量が上がっ …
-
-
声の不調症状ランキングno.1 「痰がからむ」
※この記事には2025年最新版があります。最新情報はこちらをご覧ください htt …
-
-
いますぐできる!呼吸力アップのための、ホントの「深呼吸」
「一生の呼吸数は決まっている」 というインドの教えがあります。 「短く速い呼吸を …
-
-
鳴らない楽器と鳴らせないプレイヤー
輸入物の下着の値段を見て、 ひっくり返りそうになったことのある女子なら、 「洋服 …
-
-
声帯さまってすごいんです
声帯ってどんなものか知っていますか? 声にトラブルを持ってお医者さんに行ったとい …
-
-
「声」を鳴らせ!「いい声」を鳴らせ!
ギターもダメ。ピアノもダメ。 プロになるには、かろうじて誘われる「ボーカル」をが …
-
-
「聞こえませーん」
会議の時、 「聞こえませーん」と言われることが恐怖で、 必死に声を振り絞って話す …
-
-
音色の決め手は「箱」なんじゃ。
昨日、「音」はプレイヤーの命であるというお話をしました。 声は持って生まれるもの …
-
-
緊張に打ち克つ。
多くの人に相談される悩みのひとつに、 「人前に出ると緊張してしまって、声が出なく …
-
-
ビジネスマンのためのヴォイストレーニング
ただのミュージシャンだった私が突如ミッションに目覚め、 起業セミナーや出版セミナ …
- PREV
- 音楽のプロは、まだまだ肩身が狭いのだ。
- NEXT
- カラダのコンディションに敏感になる
