「伝える力」と「届ける力」
2022/07/31
2007年に起業セミナーというものにはじめて参加してから、
出版関係のセミナー、デザインセミナー、ウェブセミナーなどなど、
「あんたの仕事、なんや?」と言われそうなくらい、
さまざまな講座に参加してきました。
そのたびに、
世の中には、本当に優秀な人、賢い人、ビジネスセンスのある人があふれていて、
そんな彼らのおかげで、日本という国がまわり、
音楽はじめ、さまざまな文化が育っていくのだなと、
感謝したり、感心したり。
一方で、ビジネスのセンスやスキルがあるということと、
売りたいもの、伝えたいこと、表現すべきことを持っているということは、
まったく違うことなのだということも、あらためて思い知りました。
はじめて起業塾に通った時のこと。
「みなさんは、世の中の人が求めているものが何かを見極めて、
商材を見付けるべきです」。
講師の先生が、こんなことを言うのです。
誇張ではなく、びっくりしました。
「この人、一体何を言ってるんだろう?
売りたいものがないのに、ビジネスしたい人なんかいるの!?」
コンテンツ(語るべきストーリー、売るべきモノ)を持っているということと、
ボキャブラリーや文章力、売るスキルを持っているということは、全然別ものなのだ。
そう腑に落ちるまで、しばらく時間を要しました。
全部同じ。
歌いたい思いや、表現したい感情、伝えたいストーリーがあって、
歌をつくるスキルを磨く、歌う技術を磨くから、
はじめて、そのストーリーを形として、人に届けることができる。
しかし、音楽の世界にいると、
この「伝えたいストーリー」がある→「それを伝える技術を磨く」を、
無限ループで繰り返してしまいがち。
肝心の「伝える」相手が見えてこなかったり、
いいものさえつくれば、
みんなきっと買いに来てくれると、甘い空想にひたったりして、
時間を無駄にしてしまうことが多々あります。
売るべきモノがないとビジネスは成り立ちませんが、
どれだけいいものをつくっても、
お店に並べないことには、買い手は現れません。
語るべきストーリーを持つ。
ストーリーを過不足なく語れるスキルを磨く。
伝えるべき人に、きちんと届ける。
この3つがバランスよくできて、
はじめて、「ストーリー」自体に価値が生まれるのですね。
誰に届けるか。
どうやって届けるか。
相手の顔が見えるから、確かなことばを選べる。
もっともっと語りたいストーリーがあふれてくる。
届ける方法も見えてくる。
飽くなき修行は続きます。
————-
◆歌う心とカラダに活を入れる2日間。MTLサマースクール2022。
リアルとリモート同時開催。
◆公式LINE、はじめました。ご質問やお悩みにもお答えしていきます。
ご登録はこちらから。
関連記事
-
で?なにがやりたいわけ?
高校時代、多重録音というものへのあこがれが高じ、 ラジカセをふたつ向かい合わせに …
-
自分の声。
「自分の声に興味のある人なんているんですか?」 これまで、何度か、 そんな質問を …
-
カラダと仲直りする。
“30 Days of yoga”というYoutubeの …
-
「あのね、わかる人と変わってください!」
先日、某携帯電話のS社に問い合わせの電話をかけました。 新規にiPadのセルラー …
-
「こんな曲やるくらいなら、あたし、バンド辞める」
カバー曲ばかりやっていた学生時代、 すでに社会人バンドでがんばっていた高校時代の …
-
Keep on Dreaming!〜夢を叶える決意
エアロスミスのヴォーカリスト、 スティーヴンタイラーがステージでこう叫びました。 …
-
まず、自分の出音(でおと)をちゃんとせい。
トレーナーズ・メソッド、リズム編のテキスト制作中にて、 古今東西のドラマーの名演 …
-
最後は「自分の声」を聞くのだ。
「MISUMIサンはね、 もっと、自分じゃ恥ずかしくって赤面するくらい、 下世話 …
-
未来の自分を信じる~Singer’s Tips#29~
自分がオーディエンスだったら、 どんなシンガーを見たいか? どんな歌を聴きたいか …
-
誰もが、自由に歌えるカラダを持っている。
もしも、何も考えず、なんの苦痛もなく、 どんな曲でも、素晴らしい声で自由に歌えた …
- PREV
- 「自分らしさ」を見出す3つの方法。
- NEXT
- 歌う人は「聞こえ方」が命!