大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「ほどよさ」が結構むつかしい

      2017/10/10

声は音。音は空気の振動です。
ほどよい空気の振動は人の耳のみならず、全身に心地よさを感じさせてくれるものです。

これが発声を語るときに、しつこいくらい、呼吸、呼吸と言われる理由です。
振動のクオリティーを上げることが、呼吸にこだわる目的なんですね。

ここを忘れちゃうから、お腹をぎゅ〜〜っと締め付けたり、
息をぶは〜〜っとたくさん吐いちゃったり、
一番いい振動を作ってくれなくちゃいけない首回りや顔回りを
ゆがめちゃったり、するわけです。

楽器をやったことがある人でも、こんな大切なことをすっかり忘れています。
ギターの弦をかきむしって、いい音が出るわけない。
音の出口のサウンドホールを狭くしたら振動は外に出ないし、
弦をこするように弾いたら、出る音は不快なだけです。

いい振動を作るためには、
ほどよい力とほどよいスピード。そしてほどよい量の呼吸が不可欠です。

ほどよいってのは、文字通り「ほどよい」ってことで、
がんばることでも、向きになって練習することでもないわけです。

自然にやれることを意識的にやること。

結局、ボイトレなんて、
誰もが自然にできることを思い出すプロセスに過ぎないんですよね。

それが結構、難しいんですけどね。

 

 - カラダとノドのお話, 声のはなし

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

60デシベルの勇気

先日、読んでいた本で、 「どんな物質も、意識のないところには存在しない。」 とい …

仕事中毒=「超人病」が、カラダと心を破壊する

ワーカホリック。 日本語で言うと、仕事中毒。 常に仕事をしていないと、または、そ …

「あの人、ノド大丈夫かな?」

仕事柄、お芝居やミュージカルなど、さまざまな舞台にお招きいただきます。 レッスン …

no image
「怖いですかね?私?」

販売関係のお仕事で管理職を務める若き女性、Wさん。 「私、『もっと怖い人なのかと …

no image
ボイトレHacks!?

昨日のブログでご紹介した8月3日のクリニック。 下記のような、3つのステップを踏 …

基本の「き」

なんか、フェイクがばしっと決まらない。 どうも、歌詞がカミカミになる。 いやはや …

自分の行動には自分で責任を持つ。

コロナウィルス問題、 本当に大変なことになっていますね。 影響を受けている方、対 …

カラダをつくる~Singer’s Tips #23~

どんなに歌を練習しても、 肝心の楽器であるカラダがへなちょこでは、 いい音、いい …

風邪をもらいたくない人の「非情の掟」

何年か前のこと。 海外旅行中にこっぴどく風邪をこじらせて、 副鼻腔炎が半ば慢性化 …

声の優先順位

「いい声」とはどんな声でしょう? ハッキリ、くっきり聞こえれば、「いい声」という …