ロック?メタル?ハードロック? (2)
昨年末から、「大人メタル合唱団」のお手伝いをしています。
BS日テレの『Hot Dog PRESS TV』という番組の企画のひとつで、
メタル好きの大人が集まって、みんなでメタルの名曲を合唱しちゃおうという、
あるようでなかった企画。
そんなおじさまたちの、ボイストレーナーとして、お声がかかりました。
さて、プロデューサーから電話で番組の主旨の説明を受け、
電話を切った瞬間に私がしたこと。
それは・・・
「メタル」をググった。。。
「ヘヴィメタル(英語:heavy metal)は、音楽のジャンルの一つ。基本的な俗称はメタル。他にHM、ヘヴィメタ、ヘビメタなど。1960年代の終わりから1970年代の初頭にかけてイギリスやアメリカなどで広く発展したロックのスタイルのひとつである。。。。うんぬん。。」
(wikipedia)
「え〜〜!?MISUMIさん、ロック好きなはずなのに、ですか〜?」
「ってか、URUGOMEにいたのに、ですか〜〜??」
「○○さんとも、××さんとも、いろいろセッションやってたじゃないですか〜?」
・・・と言う突っ込みがありそうですが・・・
そうそう。
ここで、昨日から伏線として書いてきたお話が効いてくるわけです。
ちなみに、我が家には私など足元にもおよばない、
ロックの生き字引のような人がおりますが、
(しかも、彼は、いわゆるジャパメタ系の方に曲提供などもしているわけですが)
我が家には、「メタル」というジャンルに入るCDは、
自分たちがレコーディングに携わったもの以外1枚もない。。。
もちろん、たいがいの人たちと同じように、
ジャンルにこだわって聴かなかったわけではありません。
そもそも、メタルとハードロックの違いも、
よくわかっていないわけですから・・・
ただ、好きな曲や、カッコいいと思うミュージシャン、
気になるバンドがなかっただけです。
「メタルと、ハードロックの違いって、なんですか?」
そう質問をすると、
たいがいの人からは、なかなか歯切れのいい答えが返ってきません。
中には、「ブルースが入っているかどうかでしょ?」という人も、
いますが、正確なところはわからない。
しかし、「たとえば○○ってバンドは?」とバンド名を上げると、
「それはメタル!」
「それはハードロック!」
「そのバンドは、どっちとも言えるし、どっちとも言えない」
などのような、線引きは、ほぼみんな、一致するから不思議です。
線引きの理由は、
リズムの感じだったり、メロや歌詞だったり、
アレンジや、サウンドだったり、
使用する楽器の種類や奏法だったり、
ミュージシャンたちの衣装やパフォーマンス、
ロゴやアイコンだったり・・・
例えば・・・
ガイコツや、血だらけや、
革ジャン、メタルの鋲つき手袋・・・
足の間にギターを挟んだり、
口開けっ放しでピロピロピロ〜〜ってギターを弾いたり、
などなどが、私にとってのメタルだったりします。
(当社比。偏見かもですが・・・苦情は受け付けません(^^)
実際に「メタル」をいろいろ聞いてみると、
思っていた以上に、「メタル」にもバリエーションがある。
そして、歌ってみると、結構盛り上がるし、熱くなる。
まぁ、今後も、私が鋲つきの革ジャンに革手袋&メロイックサインで
アー写を撮ることは、
コスプレか仮装パーティー以外はないでしょうが、
今まで一歩も足を踏み入れたことのない世界には、
まだまだ知らなかったワクワクがありそうです。
関連記事
-
-
80sを語ったっていいと思う
少し前、学生に「最近どんなの聞いてるの?」と質問したら、 「僕、結構古い音楽が好 …
-
-
人はみんな、違うのだ。だから、おもしろいのだ。
音楽というのはある種のトリガーで、 サウンドやフレーズや声が 感情とか記憶とか、 …
-
-
感情も情熱も当てにならない。システムなんかじゃ、いい音楽は生まれない。
感情には波がある。 情熱もやがて冷める。 だから、何事も継続するに …
-
-
ロックへの反逆
「お前なんかロックじゃねぇよ。オレは認めね〜ぜ。」 少し前のこと。 ロック的なサ …
-
-
ギターソロが邪魔くさいぃ〜!?
「最近の子はギターソロになると、曲を飛ばすんですよ」 え?なんですか、それ? と …
-
-
「R&Bって、お洒落やねん」
連日ワークショップの仕込みをしながら、 遠い昔の友との会話を心の中で無限リピート …
-
-
「無能な奴はロックをやれ」
ず〜っと見たかった、『セッション』という映画を見ました! 音楽映画 …
-
-
リズムが悪いと言われたら真っ先にすること。~Singer’s Tips#10~
「リズムが悪い」と言われた時、 真っ先に点検すべきは、 点=ビートを捕らえられて …
-
-
いい音を聞くのだ!
「最初に手にする楽器がいい楽器だと、上達は圧倒的に早い。 だから、こどもにはでき …
-
-
基準が曖昧なものほど奥が深いのだ
「おじょうちゃん、いい青に塗っといたよ。」 土建屋を営んでいた実家 …
- PREV
- ロック?メタル?ハードロック? (1)
- NEXT
- 「歌の練習、どこでしているの?」