大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

ロック?メタル?ハードロック? (2)

   

昨年末から、「大人メタル合唱団」のお手伝いをしています。

BS日テレの『Hot Dog PRESS TV』という番組の企画のひとつで、
メタル好きの大人が集まって、みんなでメタルの名曲を合唱しちゃおうという、
あるようでなかった企画。

そんなおじさまたちの、ボイストレーナーとして、お声がかかりました。
 

さて、プロデューサーから電話で番組の主旨の説明を受け、
電話を切った瞬間に私がしたこと。

それは・・・

 

「メタル」をググった。。。

 

「ヘヴィメタル(英語:heavy metal)は、音楽のジャンルの一つ。基本的な俗称はメタル。他にHMヘヴィメタヘビメタなど。1960年代の終わりから1970年代の初頭にかけてイギリスやアメリカなどで広く発展したロックのスタイルのひとつである。。。。うんぬん。。」
(wikipedia)
 
 

「え〜〜!?MISUMIさん、ロック好きなはずなのに、ですか〜?」

「ってか、URUGOMEにいたのに、ですか〜〜??」

「○○さんとも、××さんとも、いろいろセッションやってたじゃないですか〜?」

 

・・・と言う突っ込みがありそうですが・・・

 

そうそう。
ここで、昨日から伏線として書いてきたお話が効いてくるわけです。

 

ちなみに、我が家には私など足元にもおよばない、
ロックの生き字引のような人がおりますが、

(しかも、彼は、いわゆるジャパメタ系の方に曲提供などもしているわけですが)

我が家には、「メタル」というジャンルに入るCDは、
自分たちがレコーディングに携わったもの以外1枚もない。。。

 

 

もちろん、たいがいの人たちと同じように、
ジャンルにこだわって聴かなかったわけではありません。

そもそも、メタルとハードロックの違いも、
よくわかっていないわけですから・・・

ただ、好きな曲や、カッコいいと思うミュージシャン、
気になるバンドがなかっただけです。

 

「メタルと、ハードロックの違いって、なんですか?」

そう質問をすると、
たいがいの人からは、なかなか歯切れのいい答えが返ってきません。
 
中には、「ブルースが入っているかどうかでしょ?」という人も、
いますが、正確なところはわからない。
 
 
しかし、「たとえば○○ってバンドは?」とバンド名を上げると、

「それはメタル!」
「それはハードロック!」
「そのバンドは、どっちとも言えるし、どっちとも言えない」

などのような、線引きは、ほぼみんな、一致するから不思議です。

 

線引きの理由は、
 
リズムの感じだったり、メロや歌詞だったり、
アレンジや、サウンドだったり、
使用する楽器の種類や奏法だったり、
 
ミュージシャンたちの衣装やパフォーマンス、
ロゴやアイコンだったり・・・
 
 
例えば・・・
ガイコツや、血だらけや、
革ジャン、メタルの鋲つき手袋・・・
足の間にギターを挟んだり、
口開けっ放しでピロピロピロ〜〜ってギターを弾いたり、
などなどが、私にとってのメタルだったりします。
(当社比。偏見かもですが・・・苦情は受け付けません(^^)

 

 

実際に「メタル」をいろいろ聞いてみると、
思っていた以上に、「メタル」にもバリエーションがある。

そして、歌ってみると、結構盛り上がるし、熱くなる。

 

まぁ、今後も、私が鋲つきの革ジャンに革手袋&メロイックサインで
アー写を撮ることは、
コスプレか仮装パーティー以外はないでしょうが、
 
今まで一歩も足を踏み入れたことのない世界には、
まだまだ知らなかったワクワクがありそうです。

 

17624930_s

 - 音楽

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

音楽時間を最大化するためのコツ。

仕事の精度の高い人は、切り替えがうまい。 昨今、私の周辺の「できる人」を見ている …

ショートカットでいこうっ!

15年以上前のことになりますか。 買ったばかりの音楽制作ソフト=Logicを勉強 …

感情も情熱も当てにならない。システムなんかじゃ、いい音楽は生まれない。

感情には波がある。 情熱もやがて冷める。   だから、何事も継続するに …

本物に触れる。 本物を知る人の感性に触れる。

ずいぶん昔のことになります。 親戚の知り合いだったか、 知り合いの親戚だったか、 …

なんだ、カラオケって、楽しいじゃんっ!

あたくし、今さら言うのもなんですが、 実は、カラオケが大の苦手でした。 これ、ミ …

ロックは、そこ、外しちゃダメなんです!

ジャズ系の人が、スタンダードやカバー曲を演奏しているのを聞いていると、 元のコー …

心のブレーキをぶっ壊せ。

初めてシーケンサーを手に入れて、 ひとりで音楽をつくりはじめたのは、 22〜23 …

「私の歌って、どうですか?」

「自分の歌ってどうなんだろう?」 歌う人誰もが一番知りたいのってそこなんだなと、 …

自分にない価値観を学ぶのが学習ってもんだ

大学で2年生のアンサンブルという授業を担当しています。 用意された課題曲を、 楽 …

80sを語ったっていいと思う

少し前、学生に「最近どんなの聞いてるの?」と質問したら、 「僕、結構古い音楽が好 …