大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

声のクオリティを上げる!

      2016/10/27

あちこちで、最初の一声で「つかむ」ことの大切さを書いてきました。

それでも、話をする場合なら、
聞き手が好意的であれば、辛抱強く話に付き合ってくれるでしょうし、
内容が面白ければ、相手の心をつかむこともできるでしょう。

でも、歌の場合は、やっぱり声のクオリティなんです。
どんな名曲も、どんな技巧を凝らした表現も、
楽器自体がきちんと鳴っていない、心地よい音のしない状態のとき、
聞き手の心にはけして響きません。

ジェフベックが弾こうが、ホロヴィッツが弾こうが、
弦が切れた楽器は弦が切れた音しかしないし、
ノイズばかりの楽器で演奏されたモーツアルトで心癒されるわけもない。
いくらロックはディストーションサウンドがカッコいいといっても、
楽器自体の音が鳴らなかったら、ただの雑音、騒音です。

歌を志すなら、テクニックや表現力を磨く努力をする以上に、
声のクオリティーを上げることに取り組むべきなんです。

ところが残念ながら、歌を志す人たちの間で、
この「声のクオリティ」が置き去りにされているケースがとても多い。
自分の楽器がうまく鳴らせていないことに気づかない人さえいます。

もちろん教育する側の責任もありますが、
多くの人が、自分の声は生まれつきこんなものだ、と、
あきらめというか、悟りの境地に入っている。
声のクオリティが高められるということさえ思いもしていないようなのです。

声が震える、かすれる、大きい声、高い声が出ない、響かない、
こもる、キンキンする、安定しない。。。

すべて発声の問題です。
誰でも、いい声を持って生まれているんです。
声のかすれたワンコなんかいないんです。

もう一度、自分の声のクオリティとしっかり向き合ってください。
そこがクリアできないと、先に進めません。
一方で、そこさえクリアできれば、ぱぁ〜〜っと世界が開けます。

今日14時頃発行のメルマガでは
『声のクオリティを上げるためのヒント』。

声のクオリティが気になる方にワンポイントアドバイスをしています。
バックナンバーも読めますので、よろしければ是非こちらから登録してくださいね。

 

 

 

 

 - 声のはなし

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【保存版】風邪をひかない! or かかったら?/まとめ記事

風邪の季節です。 咳や声がれなどノドの不調を訴える人も増えています。 今日は、 …

声の変化と向き合う vol.1〜発声は運動、歌うことはスポーツです〜

「年のせいか、高い声が出なくなっちゃって。。。」 「私、最近声が枯れてきちゃった …

声の変化の分岐点を探す

今日のA面ではダイエットの話を書きました。 自分のカラダの変化の分岐点を見つける …

飲み会で声を枯らさないための3つの知恵

感染者数はまだまだ多いとはいえ、 だんだんとコロナとの付き合い方に慣れて来た感の …

声の変化と向き合う vol.2〜変化を受け入れ、味わい、楽しんだものが勝ち

「声の老化」についての第2回です。   第1回は、年齢を免罪符にせず、 …

「声が届かないって、こんなに自己肯定感を下げるものなんだ」。

何年か前のこと、 風邪をこじらせて、声がカッスカスになってしまいました。 よほど …

声は、自分という人間の印象を変えるのか?

声を変えることで、自分の印象を変えることができるのか? そもそも、声は変えられる …

ちゃんと鳴らす!

ヴォーカルのテクニックのひとつに、 「息混じりに歌う」というのがあります。 基本 …

「完璧なパフォーマンス」ができても、「蚊の鳴くような声」じゃ、やっぱりダメなのよね。

ずいぶん前のことになります。 あの子、歌がめっちゃ上手いんですよ〜。 素晴らしい …

声は、一生かけて育てるもの

「自分、声が太くなったんちゃう?」 「なんか、倍音増えたなぁ・・・」 先日、京都 …