「○年にひとりの逸材」
仕事柄か、運がいいのか、
「○年にひとりの逸材」と言われるアーティストと、
お仕事で関わらせていただくことが一定の割合であります。
どの子も、
声がいい。
ルックスがいい。
パワーがある。
華がある。
存在感がある。
いい曲を書く。
いい歌詞を書く。
やたら若い。
歌がうまい。
楽器がうまい。
アレンジまでひとりでこなす。
などなどの中の、最低5個〜8個くらいの要素を持っていて、
一目会った瞬間から、
いろんな意味で、
どうにも気になる存在となります。
まぁ、アーティストというのは、
才能のある子ほどデリケートで気むずかしいものですから、
レコーディングのお仕事でも、
ヴォイトレのお仕事でも、
いろいろ苦労は絶えませんが、
関わっているこっちが興奮するほどの存在感を放つ彼らと、
共に時間を過ごす機会をいただくことは、
実にラッキーなこと。
こちらとして、少しでも役に立つべく、全力でやるのみです。
さて。
そんな「○年の逸材」と言われた彼らの、
一体何人にひとりが実際にブレークしたでしょう?
テレビで頻繁に見かけたり
大きなツアーを回れるようなアーティストにまで成長した子は、
そんな○年に1人の逸材の、そのまた数%です。
1曲目、2曲目でなんとなく噂になる。
メディアにも何度か取り上げられる。
プロモに力を入れてもらう。
大きめのライブやフェスなどにちょこっと出る。
3曲目くらいから、だんだん、
試行錯誤のフェーズに入って。。。。
そのうちに、こちらもご縁がなくなって、
しばらく名前を聞かないうちに、
ディレクターが替わる。
マネージャーが替わる。
レコード会社との契約が満了する。
そのうちに事務所を卒業。。。
そんな寂しい話を聞くこともしばしばです。
こればっかりは、本当にわからないものだというのは、
おそらく、業界の人、共通の意見でしょう。
一方で、業界のおじさまたちがノーマークだった子が、
めきめきと頭角を現して、
いきなりブレークすることもあります。
事務所を卒業したはずの子が、
あれこれ自分で活動するうちに、
全然違った形で話題に昇り始めることもあります。
全く違った畑で大ブレークし、
メディアで話題になった、なんて子もいました。
本当にわからない。
だから、やったもん勝ち。
○年にひとりと言われたって、
なんでもおとなの言うこと聞いてがんばったって、
ダメなときはダメ。
反対にぼろくそ言われたって、
好き勝手にやってたって、
うまく行くときはうまく行く。
どっちにしたってわからないんだから、
とことん、自分が納得いくことをやらなくちゃ損だ。
そんな風に思うわけです。
関連記事
-
「絶対売れる戦略」ってなんだ?
ずいぶん前のことになります。 某大手事務所さんが非常に力を入れていた新人がいまし …
-
「できない」と言える「自信」を育てる。
レコーディングのお仕事に 呼んでもらうようになったばかりの駆け出しの頃。 スタジ …
-
「シンガー」というキャリアのゴールを描く
プロを目差すシンガーたちには、それぞれのゴールがあります。 ゴールが違えば、歩む …
-
自信、自信、自信。
こどもの頃から声が大きくて、 大勢で騒いでいても、 友達の話に相づちを打っている …
-
「気になる人」。
これから有名になろうという人、 活躍する人に共通の資質は、 「気になる人」である …
-
音楽を仕事にできる人
「音楽なんて仕事にならない」 「音楽で食べていくのなんて無理」 音楽を志し、日夜 …
-
ケツがむずむずするような曲、 書かなきゃ売れないよ。
PC内の断捨離&オーガナイズも佳境。 昨日、タイトルは見えるけど、 「デ …
-
いい音の楽器と歌うから、いい声になる
子供の頃から生ピアノの音が大好きで、 ピアノ可物件にこだわって引っ越ししてきまし …
-
「音楽やる」ってことと、「音楽を仕事にする」ってことは違うんだ
生まれてはじめて、ライブハウスでライブをやったとき、 自分たちのライブのチケット …
-
うまくなる人。ダメな人。
「歌は、誰だってうまくなる。」 20年にわたるヴォーカル・トレーニングを通じて確 …
- PREV
- 不満から目をそらさない。 絶対、そらさない。
- NEXT
- 本当に大切なことは現場が教えてくれるんだ。