ヴォイトレ自己啓発小説を書きました。
2022/12/25
ずっとPCの中で眠っていた、この小説を、
白日の下に引っ張り出したのは、
若きプロデューサー・菊地大樹氏。
雑談中、
「昔こんなの書いたんだけど、
いつか世の中に出したいのよね。」
と話したら、ぜひ読ませて欲しいと言ってくれて。
すぐに読了してくれた菊地氏から、
熱い感想と共に、
「これ、出さなくちゃだめでしょ」
という激励のお言葉が届きました。
ぶっちゃけ、私自身、愛してやまない小説です。
主人公たちが大好きで、
みんなの生き生きしたようすが好きで、
書き上げてからも、何回も読みました。
書き上げた当初、なんとか出版したくて、
出版社の方に読んでもらったこともあります。
「本自体はとてもよくできています。
いつか出したいですね。」
ありがたいお褒めのことばと、
「ただ、小説は単体で売るのはすごく難しいので、
まずは売れる本をつくりましょう。」
という、ごもっともなご意見をいただき、
世界初の(と勝手に私が決めている)ヴォイトレ自己啓発小説は、
いつか日の目を見ることを夢見て、
私のPCの中でじ〜っと、その時を待つことになりました。
しかしね。
もっともっとたくさんの人に読んでもらえる本をつくろうと、
続けている私の旅は、これ、山あり谷あり。
思っていたようなスピードでは進んでくれません。
気づけば小説”Lennon”を書いてから、
7年の時が流れました。
このまま作品のコアになるアイディア部分が風化して、
一生出せなくなってしまうのではないか、
そんな風に思い始めていた矢先の、菊地氏の登場でした。
まずはこっそり、弟子たちに読んでもらいました。
そして、MTLの修了生に。
さらに、メルマガ読者さんたちに・・・
そんな風に少しずつ、公開範囲を広げながら、
届いたみなさんからの温かい感想メッセージに、
全面公開の勇気をいただきました。
たくさんの反響をいただいて、
ネット上で話題になれば、
いつか紙の本になることも夢じゃないらしい。
紙の本として出版したいという想いは、
もちろん、まだまだありますが、
それより、なにより、
この物語を、声に悩む全ての人に届けたい。
ひとりでも多くの人に、
愛する主人公たちを知って欲しい。
だから、勇気を振り絞って、公開します。
ご希望の方はこちらのページから。
すべて、無料です。
関連記事
-
-
“ノウイング“〜シンクロニシティが止まらない〜
先日、何年も会っていない友人の夢を見て、ふと思い立って連絡をしてみました。 友人 …
-
-
「ジャストフィット」を探せ!
初めて手に入れたギターは、ピアノのおまけにと、 お店の人がサービスでつけてくれた …
-
-
MTL14周年〜「苦労話」は、明日へのエネルギー!〜
歌うこと以外の仕事をすることなど、 これっぽっちも考えていなかった私が、 断り切 …
-
-
「あれが人生のピークだったって思いたくないんだ」
とある著名なヴォーカリストと共演させてもらった時のこと。 圧巻のパフォーマンスと …
-
-
スタートを切る
いつも「空想」に成り下がる 私の思考 私の思想 人に甘え 時代に溺れ 平凡な日々 …
-
-
「センスがない」ってなんだよ!?
はじめて出会った人の人となりや、 お仕事のようすを知るとき、 Googleでヒッ …
-
-
特別なことはなにも起きない
音楽業界でお仕事をするようになって、 少しずつキャリアを積み始めた頃、 街でばっ …
-
-
どのくらい馬鹿をやれるか。
めちゃくちゃ久しぶりに “Trainspottting” …
-
-
「ときめかない」ものは、「ときめかない」。以上。
こどもの頃から、アイドル歌手というものに、 ホントに興味が持てませんでした。 友 …
-
-
「エアギター」のススメ
ギターリストになりたくて、 明けても暮れても練習していた時代があります。 今やこ …
- PREV
- 本当の声。好きな声。売れる声。
- NEXT
- 自分が生きてきた時間を過小評価しない。