-
-
撤退は失敗ではない!〜ポジティブに「リセットボタン」を押せ。〜
「継続か?撤退か?」 ビジネスで大切なのは「はじめる時期」よりも「 …
-
-
文化は「オタク」と「変態」、そして「ドM」がつくる
忙しがる人は好きじゃないのですが、 最近、自分もそんな、自分が好きじゃない類の人 …
-
-
知っていること vs. わかること vs. できること
2016/07/22 「イマイチ」脱却!練習法&学習法
知っていることと、わかっていることの間には、大きな溝があります。 …
-
-
世界はあきれるほど狭い
2016/07/20 Life
むか〜し、 と書きたくなるくらい、遠い昔のこと。 カナダでデビューしないかと持ち …
-
-
歌詞が覚えられないのは、意味をわかっていないから。
2016/07/18 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, イケてないシリーズ
「歌詞って、覚えられないんですよね。 どうしても、カンペ貼っちゃうんですよ。」 …
-
-
「面白くないな」と思ったら、まずは自分自身を見直す
2016/07/18 イケてないシリーズ
「教える側が優秀な生徒や、可愛い生徒を贔屓(ひいき)するのは当然だ。 世の中不公 …
-
-
悪口や嘲笑で人生を無駄遣いするな。
2016/07/16 夢を叶える
あなたのまわりには、「こいつ、すごいなー」と思える人、 何人くらいいるでしょうか …
-
-
「声質なんか似ないでしょ?」〜歌の完コピ〜
2016/07/16 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, 完コピ
私のプロフィールに書かれている「300曲以上完コピした」を読んで、 「結構、盛っ …
-
-
「とにかくやる」
2016/07/14 「イマイチ」脱却!練習法&学習法
「やりたくないときほど練習をすると、やってよかったと思えるわよ」 …
-
-
ハードでもソフトでもなく、「ヒューマン」ですね。
2016/07/13 Life
現在、マジカルトレーニングラボのサイトのリニューアルで、 才能あふれるデザイナー …
-
-
「生みの苦しみ」
2016/07/11 The プロフェッショナル, 夢を叶える
作品をつくり出すことは、非常に苦しい作業です。 例え …
-
-
「古い音楽は苦手で・・・」とか言うな!
2016/07/10 音楽
ポピュラーミュージックが意味するものは時代によって違います。 ポピ …
-
-
ヴォーカリストは「声」が命
2016/07/09 声のはなし
歌に関することを、ずいぶんいろいろと書いてきました。 姿勢、呼吸な …
-
-
「落としどころ」か?「限界突破」か?
2016/07/07 The プロフェッショナル, ヴォイストレーナーという仕事
完璧主義というほどではないですが、私はなにかと採点が辛いようで、 生徒やクライア …